nurse__84NdKIL7g
仕事タイプ
ママナース, 訪問看護
職場タイプ
急性期, 慢性期, 回復期, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
訪問看護に興味があり働いてる方のお話を聞きたいです。 ☆5歳の子供がいるのですが、残業やオンコールとかどのくらいの頻度でどのくらいの時間ありますか?(もちろん働く職場によって違うと思うし利用者さんの状況でも違うと思いますが💦) ☆もし休日にオンコールとなると一旦職場に行ってから利用者さんの所に行く形ですか? ☆今後転職予定で訪問看護してみたいなと思ってるのですが、県外に引っ越す予定で土地勘もないのですが、土地勘なければ訪問看護は難しいでしょうか? ☆途中でトイレに行きたくなってしまった場合は基本的に我慢するとは思うのですが、我慢できない時は利用者さん宅でお手洗い借りても大丈夫なんでしょうか?我慢して終わってからコンビニとか立ち寄って大丈夫なんでしょうか? ☆訪問看護の良さ、大変さがあれば教えて頂きたいです。
訪問看護転職
かんちゃん
整形外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校
もちち
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 訪問看護, 一般病院
訪問看護しています。 ①私のところは一日4〜5件で1時間〜1時間半訪問の方を訪問することが多いですが、大体16〜16:30に訪問から帰ってきて何もなければ定時で帰れますが、明日の準備やら利用者さんのことで先生やケアマネさんに報告したりやらで帰るのは18時になることもあります。訪問する時間は利用者と相談したりもするのでうまく組めば15:30に帰ってきて定時で帰れることもあります。(これはステーションの働き方にもよるかも?)ちなみに月末は報告書作成に追われて残業することが多いです。 ②基本的には事務所に行って利用者さんの情報を見てから行きます。末期の方で「今晩かも、、、」って方がいたら訪問バックを家に持ち帰って呼ばれたら直行ってこともあります。 ③私は県外へ引っ越しそこで初めて訪問看護を始めたので土地勘は全くない状態でした。正直いうと始めの方は大変でした。道を覚えることはもちろん、利用者さんが通ってる病院の場所やらクリニックの名前など言われてもわからなかったですし、なんせ利用者さんと話してて「あそこの○○スーパーあなた知ってる?」とか言われた時にどこだそのスーパーみたいな感じで話が広がらないことなんてたくさんありました。今は少しずつ解るようになってきたので当初ほど困ることはないです。なので土地勘なくても訪問看護はできますけど、最初だけ大変ってだけです。 ④基本的に訪問宅のトイレは使用しません。訪問時間は移動時間も考えて一日のスケジュールを組んでいくので、その移動時間の時にコンビニとかによればいいと思います。トイレによく行かれるのなら、訪問宅の周辺のトイレ借りれるコンビニやらスーパーやら事前に調べておくと尚良いと思います。 ⑤訪問時間が決まってるので気持ちの切り替えができる。人間関係に悩まない。私は自転車訪問なので、移動中桜を見たり、プールに入ってる子供を見たりと季節を感じながら仕事できることは私にとっては良い面でもあり、逆に暑さや寒さ直に感じるのでそれはそれで辛いですし雨の日は濡れるので準備とか大変です。
回答をもっと見る