ゆい

nurse_ZxchhfSqHg


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

回復期

看護・お仕事

中途採用のプリセプターをしています。 最近プリセプティが夜勤をしはじめました。 しかし、まったく動けず、後日一緒の勤務者から あれができてない、これができてないと報告をうけます。 もちろん、プリセプターなので指導したり相談を受けたりするのは大事だと思います。 しかし、うちの病棟はその時一緒の勤務者が直接注意しません。悪者になりたくないから。 わたしは、病棟全体で指導するべきであると思ってます。みなさんの病棟はどのように指導を去れていますか?

プリセプティ中途プリセプター

ゆい

病棟, 回復期

82020/09/29

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

お仕事お疲れ様です。私は新卒のプリセプターをしていますが、同じでみんなプリセプターに言ってきますね😓夜勤を初めたばっかりで、動けないのは当然ですし、できていなかったことはその日のうちに振り返ったほうが中途さんのためにも良いと思います。「私も注意しておくので、その時に指導お願いできますか?」とお願いしたり、病棟会議の時にプリセプティのフォローしてほしいことは全員に伝えたりはしていましたよ。やはり、病棟みんなで育てることが大事だと思うのでプリセプティの進行状況を共有しといたほうがいいかなーとは思います。 プリセプターにかかる負担は大きいですよね💦お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護協会の加入をうまく断る方法はないですか? メリットを感じず、強制加入の雰囲気がありますが。

看護協会

ゆい

病棟, 回復期

12020/07/02

おぶんぐ

外科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院

お疲れ様です。 わかります!任意なハズなんですが… 私もメリットを感じず、管理職になるつもりもなかったので3年目の時に振り込み用紙を破棄しました。副師長さんに更新しなかったことに関して聞かれましたが、「興味がある研修がなかった」と言いましたがそれ以上は何も言われませんでしたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの昇給はどれくらいですか? うちは2000〜と、バラバラです。

ゆい

病棟, 回復期

42020/06/09

y0w0s

外科, 急性期, 病棟

うちはレベルが上がっていくごとに15000円ずつあがっていってます。それに加えて勤続年数も合わせるともっとあがってく仕組みになってます!ご参考にどうぞ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

膀胱留置カテーテル14Frを長期で挿入されている患者様がいます。 最近カフが入ったまま自然抜去するケースが何度もあります。 このような場合、16Frに変える方がいいのでしょうか?

ゆい

病棟, 回復期

22020/06/03

新人ナース

新人ナース

自抜ではなくてですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師3年目 徐々に指導する立場になり プリセプター リーダー業務、学生指導など役割が増えてきました。 やりがいや、信頼されていると実感も湧いてきています。 その分重圧も感じます。 リーダー業務では、ドクターから怒鳴られることもありますし、言われたら1日引きずっちゃう。 メンタル強くなりたいです。

ドクタープリセプターリーダー

ゆい

病棟, 回復期

02020/05/29
職場・人間関係

看護師3年目です。 徐々に役割が増え、 リーダー業務 プリセプター、看護研究などが増えました。 まかされる分には信頼して託してもらえてるのだと思っています。 あなたなら大丈夫と言われることも、多いです。 実際わたしは精神的に弱く、なんとか業務を乗り越えてきました。 最近はプレッシャーで毎日胃が痛いです。 モチベーションがあがるような考え方があれば、教えてほしいです。

看護研究3年目プリセプター

ゆい

病棟, 回復期

12020/05/23

なべ

オペ室, 派遣

真面目に考えすぎではないですか?。 確かに、間違いが許されない仕事ですが、三年も過ぎれば、もう少し、力を抜いてもいい頃だと思いますヨ!。 プリに関しては、子育てに似ていると思うので、一緒に成長していけばいいのでは?。 いつの日か、何倍にもして返してくれる後輩がいますよ。 勉強については、自分の業務に関連づけて、しっかりと予習、復習することをオススメします。必ず、貴方の財産になるからです。 いっぱいいっぱいだとは思いますが、楽しくなくては、長続きしませんよ? ポジティブシンキング!。出来なければ、休日に息抜きをオススメします。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩ナースから言われた一言 業務をよく手伝ってるとは思う、でもいろんなことから逃げる癖があるよね。自分には関係がないと思って仕事してる風にみえる。リーダーになったらどうするの? と強い口調で言われました。 確かにごもっともと思いかなり反省しました。 ただ、一方的に言われ、わたしの意見も聞いてほしいと思いました。 理由があったからのことなのにって。 コミュニケーションて難しいです。

リーダー指導先輩

ゆい

病棟, 回復期

102020/05/16

やす

離職中

不安や自信のなさからつい逃げてしまうことありますよね。はっきり言われると落ち込みますよね。もし先輩とお話できるようでしたら自分の意見もやんわりと伝えてみてもいいかもしれません。ほんとにコミュニケーションは難しいですよね・・・。でも先輩もしずさんの頑張りを認めた上でもっと成長してほしいと思って言っているのだと思いますよ!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.