nurse_YwNrSdQLtw
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
内科, 透析
透析クリニックに勤める者です。送迎を売りにしている施設で高齢者も多いのですが、今回 認知症の方が入ってきました。始終大声で話しかけてきますが、5人当たり1人のスタッフ配置にて、ずっと側にいる事ができず困っています。大部屋なので、他の透析患者さんからも苦情が来ています。皆さんの所では認知症の透析患者さんにどのような対策をとっていますか?
透析クリニック
すい
内科, クリニック, 透析
はづき
内科, 病棟
それは貴方も患者さんも大変だったと思います。 当院は個室で対応しています。無理がないなら人の少ない時間帯を調整したりとか。 後は声に対する周りの患者さんへの声かけもすると周りの患者さんも理解を示してくれる方も結構います。
回答をもっと見る
ブランクを置いて透析クリニックに勤め始めた者です。入院施設はなく、患者さんは通いで来られます。10年以上前に勤めていた所ではあまり覚えが無いのですが、透析中に血圧低下が見られる人でDW調整が難しい例にエホチールをポンプで併用するのは、最近は普通にある事なのでしょうか? 無知ですみませんが、教えてください。
透析点滴クリニック
すい
内科, クリニック, 透析
あさこ
内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室
あると思います
回答をもっと見る
つい数日前に精神面・身体面共に限界が来てしまい 先輩看護師さんに今までの先輩との人間関係を 伝えさせて頂きました。 その日は有給を使って1日休んだのですが、 私が帰ったあとの動きを同期の子から聞いた話です。 先輩看護師さんは師長さんや新人教育担当責任者に 伝え、私と同じ新人の子にも今までの受けていた言葉の暴言や扱いの雑さ等を聞き、今までの教育体制等も 話をたくさんの方から聞き回っていたそうです。 その後、先輩から「気づいてあげれなくてごめんね。 どうしてもっと早く言ってくれなかったの?そんな状態になる前に話して欲しかった。けど言いずらいよね。分かるよ。今度からは些細なことでも相談してね。」など言っていただき、ペアの組み方も変更してくれるようになりました。 ですが、この事を伝えたことにより1部の先輩から 余計に態度が悪化してしまいました。 伝えた次の日は怖いくらいに「○○ちゃん大丈夫?これ分かる?ご飯でも食べに行く?」など優しく声をかけられました。しかしその次の日は「そんなこともわからんのに仕事してんの?次何しなあかんかわからん?」など元に戻っていました。 休んだその日に病院を受診し ストレスからくる胃腸炎と 診断され薬を処方されました。 今は何とか身体面・身体面共に落ち着いて来ていますがあの1ヶ月と2週間は本当に地獄でした。 私は先輩に言ったことは後悔していません。 伝えていなかったら今の現状は変わっていなかったし 今以上に体調面が悪化していたかもと思うと怖いです。 実際1部の先輩方にはきっと目をつけられていると思いますが残り1ヶ月しかないので頑張って耐えていきます。 ちなみに過去に言われて来た言葉です。 ・のろま、何もかもが遅いイラつく、ウザイ ・何しにここにきてんの?学生違うんだからさ いつまでも引っ付いてくんな ・先輩に守られすぎ ・存在が邪魔 ・声がウザイ 、話し方がウザイ ・優先順位考えて行動しろ、自立しろ ・1人でこんなことも出来へんの? ・何で私が教えなあかんの?自分で考えろ ・(教えてもらっていないのに)この前教えたやん! 何で学習してないの?うざっ ついには患者さんからは…… ・あの看護師さんは扱いが雑い、怖い、助けて ・私(俺)らのこと何やと思ってるんや など 長文すみません。
指導急性期先輩
兎杞
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
みるここ
離職中, 脳神経外科
兎杞さんこんにちは 本当に辛い経験をされましたね。でも勇気をだして先輩に伝えたことすばらしいと思います。そうですよ、言葉に出して伝えないとなにも変わらないんです。結果として良い方向に向かなかったかもしれませんが、兎杞さんの行動がきっと誰かの勇気や励みになっていますよ!本当に頑張りましたね 今も身体面、精神面辛いと思いますが無理をせずにお過ごしくださいね その一部の先輩たちを気にしないわけにはいかないし無視をするわけにもいかないと思いますが、サポートしてくれる先輩もいるんですよね?その人たちを大事にしましょうね!
回答をもっと見る
4月から透析室に配属になりました。 明日から、トイレ離脱やってみよう。っと先輩に。。 参考書にはキャップ法しか記がなく、うちではカテーテルを使用しているため、カテーテル使用の一時離脱について、手順や観察、注意点を教えてください。
透析
がっちゃ
循環器科, ママナース, クリニック
すい
内科, クリニック, 透析
透析中のトイレ離脱ですが、まず血圧を確認します。なかには血圧低下で尿意を生じる方もいるので可能か見極める必要があります。可能なら離脱中の血圧低下予防として生食を注入します(私の施設は100mlで対応)。 離脱の時間帯にもよりますが、透析始めは体内がヘパリン化されておらずカテのヘパロックを要します。後半なら生食ロックでも大丈夫だと思います。 離脱中の回路は準備モードにして三活や延長チューブを使用し循環させておきましょう。 患者さんのトイレ後は再開前に必ず体重を測り、除水の再計算をして再設定してください。接続して除水再開となります。 トイレで気を失ってる事がないよう、離脱時間中の患者さんも気にして下さいねー。
回答をもっと見る
転職。内科の透析に来たらするかもしれません。透析は、やはり大変ですか?詳しい方がいましたら教えてください。お願い致します🙇
透析内科正看護師
みこ
その他の科, 介護施設
すい
内科, クリニック, 透析
看護師のベテランであっても分野に得手不得手があります。何をもって大変ととるかだと思いますが… 透析は機械操作が常なので、抵抗がある方もおられますが、基本操作を覚えてしまえば難しい事はありません。私の場合は逆に新鮮でしたヨ。 腎疾患からくる病態生理や糖尿病、栄養面、社会生活しながら維持透析する患者さんの思いなど、学ぶことは幅広いです。 看護師はもちろん、医師や技師と協力しながら、その場で患者さんに対応するので、一人で抱えて悩むことも無いと思います。 チャンスがあるなら是非トライしてみて下さい!
回答をもっと見る