nurse_YmGx6cOmOQ
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 大学病院
職場タイプ
内科, 急性期
プリセプターさんだった先輩が結婚しました。いつもお世話になっているため、結婚祝いのプレゼントをしたいと考えています。30代の女性ですが、好みが分からず悩んでいます。皆さんは結婚祝いプレゼントはどんなものを贈りますか?また、既婚者の方はどんなプレゼントが嬉しかったですか?教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
プレゼントプリセプター結婚
ねこ
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
私はお箸が意外と嬉しかったです! かさばらないし、いくつあっても困らないので💦 食器は収納場所も困るし、すでに持っていたりすることもあるので、 たくさんあっても困らないものがいいかなあと思います。
回答をもっと見る
夜勤の時に一緒の先輩看護師が、ちょいちょい仮眠休憩で寝坊します。笑 しかも複数の先輩。 爆睡されてるみたいなんですが、一緒に組んでいて疲れさせてしまっているのではないかと心配になります。寝坊しても許してくれるだろう的に思ってくれていれば、まだ安心なのですが。 皆さんは夜勤の仮眠の時って爆睡できますか?
仮眠休憩夜勤
ねこ
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
らびらび
検診・健診, 派遣
夜勤業務お疲れ様です。 私は今は夜勤をしていませんが、していたときは緊張していたので寝ていてもすぐに起きていました。 爆睡できるかどうかは疲労もあるだろうし、その人の性質や慣れもあると思います。 もし、心が許せる先輩がいたら何気なく聞けるといいですね。
回答をもっと見る
2年目ナースです。 先輩看護師の方から、勉強はしてるけど 点と点のままで、線になって結びついていない。 考える力が足りないと言われます。 勉強したことを現場で活かしたいですが、なかなか上手くいきません。現場で活かせる知識の習得や考える力を養うために、みなさんはどのように勉強していましたか?ぜひとも教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
大学病院内科2年目
ねこ
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
おにいやん
外科, パパナース
闇雲に?知識を詰め込むのではなく、現場で分からなかった事ややった事に対して勉強し、その中での解消をすれば良いと思います。 一つ一つ紐付けをしながら、〇〇だからこう!みたいにしてみましょう。 風が吹けば桶屋が儲かると同じ。物事には繋がりがあるから結果がある👆 その部分を想像しながら少しずつで良いです。階段を一つ一つ登って行きましょう。 多分先輩方も自分もですが、その時期はそうだと思いますよ。 なかなか点が線にならないのは仕方ないです。 ゆっくりでも良いですから、紐付けして行きましょう!
回答をもっと見る
11月に入籍予定です。 指輪はもうすぐ買う予定ですが、仕事中は結婚指輪はつけていますか? 先輩は着ける方もいれば、着けていない方もいます。 個人的には着けないつもりですが、せっかくだし着けておきたいなとも思います。 着けている方は何か気を付けていることありますか?
指輪結婚先輩
なゆ
内科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院
あー
外科, ママナース
ご結婚おめでとうございます。 私の病院でも結婚指輪は禁止されておらず、ひとそれぞれです。ただ、私はなんとなく不潔になる気がしてつけていません。通勤時だけつけたい気がしましたが、なくしそうなのでそれもやめ、結局休みの日だけつけてました。 ちなみに、出産後今はほぼつけていません…。
回答をもっと見る
気に食わんのか知らんけど カンファで必死に私を質問責めにして 蹴り落とそうとしてくるそこの君。 見苦しいからやめな。隣に座ってた子、 「なんでそこが気になるんだろう?」 「話聞いてなかったのかな?」 って逆に疑問持ってたよ^^*
カンファレンス実習看護学生
学生さん
学生
えり
美容外科, リーダー
そういうやついる〜笑 性格悪いやつには後で罰が下るよ
回答をもっと見る
勉強が大嫌いで勉強から逃げてきた人生です。 2月の国試が近づいてきて猛烈に不安を感じ、今日から勉強を始めました。 間に合わないという不安が常にあります。 誰かに間に合うと言って欲しいです。
国家試験勉強
もも
学生
ぷりん
病棟
今までの模試の点数はどうですか? 合格圏内ならぶっちゃけ余裕ですよ 間に合うというか、受かります とりあえず 10年分の過去問を間違えなくなるまでやり込んで、やるだけじゃなく間違えた選択肢の間違いを訂正。 最近の模試の過去問、QBを3周くらいすれば大丈夫です たしかに始めるにはかなり遅いですが
回答をもっと見る
国試の社会保障はどうやって勉強したらいいですか? 範囲が広すぎて何から手をつけていいのかがわかりません。皆さんが実施していた(している)勉強法を教えてください。
国家試験看護学生勉強
ネコ
透析
ダージリン
内科, 病棟
勉強お疲れ様です。社会保障はその専門の看護系の本を買って、問題集と一緒に見ながら勉強しましたよ。出るところのポイントも絞って載っているので、国試対策の社会保障の本がオススメです
回答をもっと見る
はじめまして。 大学病院で4月から働いています。 4ヶ月しか働いていない新人看護師です。 現在休職中なのですが、転職するか復職するか決められずにいます。アドバイスをいただきたいです。 ・毎日キツい言葉を浴びせられる(怒られるのは新人なので当たり前だとわかっていますが、浴びせられる言葉がきついのです) ・同期の中で一番キツく指導されてる(気のせいかと思いましたが同期たちも私への指導が厳しいと言っていました) ・毎日残業2〜3.5時間 ・残業代なし ・興味のない科に配属されモチベーションもあがらない状態 ・褒められることはなく否定的なことばかりいわれる ・他の同期はできたことをきちんと認められて出来たことは先輩たちで共有しているが私はできていないことばかり共有されている(偶然先輩たちのみで開かれてる会議の議事録を見つけてしまいました、、) 1年目が厳しいのはわかっています。つらいのも承知で看護師を目指しここまでやってきました。 ですが、同じ1年目なのになぜ同期のなかでも自分だけこんなに、、と思うことが多く落ち込む毎日です。(自立の数などは同期皆同じくらいです)気のせいならよかったのですが、同期からみてもそうらしいのです。 復職して1年我慢すべきでしょうか。 それとも転職したほうがよいでしょうか、、 休職前は毎日辞めたいと泣いていたのですが、今は休職していて現場から離れているので心が落ち着いていて、せっかく良い病院に入れたのに、、という気持ちもあるのです。 しかし、新しい病院で再スタートしたい気持ちもあります。と同時に4ヶ月で辞めて雇ってくれるかも心配です、、 皆さんが私の立場だったらどういう選択をしますか? 参考にさせていただきたいです、、。 よろしくお願い致します。
休職大学病院退職
出来損ない看護師
新人ナース
ねこ
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
去年の私と同じ境遇で思わず返信してしまいました。私も去年の今頃、休職していました。復職か転職かでお悩みとのことですが、私は復職し、病棟異動しました。私は異動して、自分のやりたい看護をやれていて、こんな看護師になりたいと尊敬できる先輩方に出会えました。大学病院だからこそ、選択肢は無数にあると思います。同じ病院でも病棟によって人間関係やカラーは違います。私は異動する際に3カ所ほど病棟を見学させてもらいました。今は心身ともにゆっくりお休みをしてくださいね。お大事になさってください。そして、厳しい環境下で頑張った自分を褒めてあげてください。出来損ない看護師さんが後悔のない選択ができますよう、心から祈っています。
回答をもっと見る
45歳過ぎても正看護学校や看護大学へ現役生と同じ一般入試や社会人入試で受験して通学して看護師を目指す中高年社会人は実際いますか? 患者様や会社を辞めたり離婚して看護師や医者を目指したいアラフォー世代の友人からよく質問されます。 中には一度看護学校入ったけど、学内生活のトラブルや経済的な事情でやむを得なく中退して時を得て介護士等に転職しても仕事柄、看護師と接していくことや親の看病等で医療系の知識が欲しくなって看護師等の道へ再受験するケースはあるんでしょうか? 私は自分のことも重ねながら、中高年を貧困や惨めな最期に終わらせたくない思いからそうした社会人を助けたいってアドバイスの参考情報を集めています。 未経験な相談をされた身ですがご教示、よろしくお願いいたします🙇
離婚看護大学医者
マージョ
内科, 循環器科, 大学病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、実際に40過ぎて看護学校に入った後輩がいましたよ。45過ぎは聞いたことないですね。 学年が違うので、関わりは無かったんですが、看護師を目指すのは正直大変だと思います。その後輩がどうなったのかは知りません。 実習や夜勤などは若くても体力が必要で大変ですし、何しろその年だと教員や指導者は年下です。結構な年下にガンガン言われてもふてくされた態度を出さないのならいいのですが、経験上、年上の方はプライドが高い方が多いように思います。 介護士でも大変だと思いますが、プラス知識がいるし、看護師の給料ってそんなに良くもないです。45過ぎなら15年くらいしか働けませんし超勤、夜勤してナンボなので、看護師になることに、そんなにメリットあるかな?と思います。
回答をもっと見る