なみ

nurse_XG8wJN-NHA


仕事タイプ

新人ナース, 病棟, 一般病院


職場タイプ

看護・お仕事

ゆくゆくは急性期病院に行きたいのですが奨学金の関係で民間病院の回復期リハ病棟にいます。学びもなく成長できないためここで三年働いて急性期に行けるのか、不安です。かといって今やめても行きたい病院に雇われない現実です。500床くらいの急性期病院に行くにはどうすればいいですか

奨学金回復期急性期

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/07/14

白衣のママ

循環器科, 一般病院

やりたいことがあれば、情報収集して、状況が整った時点で転職すればいいのです。 3年あればいくらでも準備できますよ。 学び、成長がないとおっしゃっていますが、学べることの内容は異なりますが、何も学べないところはないですよ。 回復期の病院で学んだ事は急性期病院でもきっと活かせることがあるはず。 今すぐに転職することが出来ないなら、今の職場で吸収できることを積極的に学んで下さい。 それが今できることです。 何もないというのは何も見えていないだけだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

フライトナースになるための資格はなんですか

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

12019/06/28

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

フライトナースになるためには 1.看護師経験5年以上かつ救急看護師経験3年以上の経験(もしくは同等の能力)があり、リーダーシップがとれる 2.救急に関する資格である「ACLSプロバイダー」および「JPTECプロバイダー」の資格(もしくは同等の知識・技術)を取得する 3.第三級陸上特殊無線技士の資格を取得する 4.日本航空医療学会が主催するドクターヘリ講習会を受講 が必要なようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

一年目で回復期リハ病棟です 処置もケアも少なく何の学びもないです 夢は救急看護や急性に行くことです、 奨学金の関係で今のとこにいますが3年後なんの学びもないまま憧れの救急や急性にいけますか

奨学金回復期病棟

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/06/27

みつこ

外科, 急性期, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科

日々の業務お疲れ様です。希望以外の配属先、残念でしたね。回復期リハと救急では全く違うように思えますが、私は看護の基礎は同じだと思います。しっかり基礎を身に付けて、それから救急に移動するのでも全然遅くないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟で嫌われてやめさせようとされているようです。 採血も点滴も処置も同期はさせられてるのにわたしだけやらないよう言われるなど。 一年目の今やめても働くとこないし看護師やめた方がいいですか

同期採血点滴

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

112019/06/21

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

なみさんがやらないように言われている原因は何なのでしょうか...。 看護師は就職先によって合うか合わないか異なると思います。急性期の大病院、慢性期病院、クリニック、施設など選択肢はたくさんあるので看護師自体を辞めるのはもったいないと思います☺︎逆に言うとまだ一年目なので軌道修正可能だと思います☺︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目ナースです。 外科や救命で働いて知識や技術を身に付けたいのに今いるところは療養です。 奨学金の兼ね合いでやめられない。 自分のやりたいことじゃないしやる気は出ないし毎日やめたいです。大きい病院で働く友人たちが知識増えて行くのを見て不安になります。やっぱ若いうちに、新人のうちにきつい急性期とかで働くべきですか!

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/06/07

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

行きたいなら早いうちに行くべきだと思います。私も外科や急性期行きたかったですが、奨学金の都合があり急性期もあるけど慢性期とか療養メインの病院にいます。やり甲斐は感じないけど、人間関係がそこそこいいので決断できずに返済後も続けています。そこに慣れちゃうと段々と意思が弱くなるというか、今さらそんなとこ行けないって弱気になってきちゃうから、本当に行きたいなら早いうちに行くべきだと思います。私はもう半分以上諦めてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症で5分おきにトイレ行く転倒リスク高い患者への看護を教えてください 私には拘束すると言うことしか思い浮かばなくて怒られます

転倒

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

12019/06/06

Tak

外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室, SCU

なぜ頻尿になっているのかアセスメントは出来ていますか? 認知症でトイレに行きたいんですか? それ以外に問題はありませんか? 認知症で転倒リスクが高いんですか? なぜ転倒リスクが高いのかも併せて考えてみましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

7時半に行って毎日2時間残る。 8:30〜17:00が日勤帯 残業代つかない。これは新人なら当然ですか 早く行かないと情報とれてない。って怒られる

残業代残業新人

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

52019/05/30

にこにこぷん

内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 慢性期, 回復期, オペ室

お疲れ様です!新人の頃、私もそうでした〜(TT)それどころか、日勤が帰るの8時9時になる事も…当然残業代はつきません。しばらくして、仕事に慣れてきた頃ようやく、先輩が残業代つけな!と言ってくれて30分とか1時間とかつけてくれることもありました。 朝の情報収集も早く来て受け持ちの情報をとってましたが、早く来てると早いよ!と言われ、遅く来て情報とれてないと、私が新人と時はもう少し早く来て情報とってたな〜とか言われ、もうどっちなんだよ!と思いながら新人時代は過ごしてました(^^;; でも、日々先輩に色々言われつつ、失敗もしながらやっているうちに、必要な情報をスムーズ取れるようになったり、残業時間も短くなっていったり、そして、先輩達とも冗談が言えるようになったり、大変ながらも仕事が楽しくなっていきましたよ(^^)今はまだ大変だと思いますが(私も一年目は胃が痛くなって胃カメラ飲みました!)同期と愚痴をこぼしつつ、がんばりましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

ネブライザー後湿性咳嗽激しく出現するけど自己排痰見られない頭クリアな患者に対してどんなケアしたらいいですか

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/05/23

モモ

内科, ママナース

こんにちは。サクション嫌がりそうですね…。 体交やタッピングなどで、喀出出来ないでしょうか? 痰が上がってきたら、サクションするとか…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師って出会いなさすぎるから一生独身とか多いんですか?私も出会いないし一生独身か最近とても心配です

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/05/23

しゃっちー

整形外科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

こんにちは!コメント失礼します。 そんなことはないと思いますよー! 私もまだ未婚ですが、 私のいる病棟は半数が既婚者です! きっとその人がどれだけ出会いの場に行くか次第かと思いますσ(^_^;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です 療養病棟にいて総合内科です。 特に課題も出されないのに勉強して来いと言われて何をしたらいいかわからないです。何を勉強したらいいのですか

内科勉強新人

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

12019/05/19

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です。 慣れないお仕事覚えるのはタイヘンですよね。 課題はあってもなくても、今日あったことを復習するだけでも全然違うと思います。ルーチンワークになってくる部分が必ずあるので、これはどういう事だろうと思った事は、また次にもやらなきゃいけない事だと思って復習すれは理解できてくると思いますよ。がんばって下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の病院で陰口は言われ、指導は同期の中で私だけしてもらえない、普通にしてるのに毎日怒鳴られ、向いてないだの給料もらってるんやからとか精神的にやられてます。今年から看護師なので辞めても次の病院ないでしょうか?またどこも同じでしょうか

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

82019/05/19

みかち

病棟, 脳神経外科, 大学病院

つらかったらやめていいんですよ 環境が変わればいろんなことが変わると思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になるけどってからいろんな知識を忘れて学生の頃の方が頭が良かった気がします。アセスメントも記録も深かったし、今は毎日異なる患者を持つから浅い観察と記録でこんなんでいいのかなって不安になります。どうすれば成長できますか

アセスメント記録

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/05/12

トクさん

急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

私も全く同じです。 国試前の方が色々勉強してたし、受け持ち全部一日で把握とか無理ですし。帰ったらヘトヘトで勉強する気にもなれないですよね。一日一日乗り切ることで精一杯です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢の方がリハビリから戻られてから脈拍30台で血圧80台でした レベル低下はないです。何が原因ですか

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/05/10

焼きそば

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

高齢者などは自律神経系が機能低下しているので運動での交感神経亢進、運動後での副交感神経亢進へのスイッチがうまくいきません。開胸術などでは術式的に迷走神経を触れますし、心疾患なら病態・服薬でもおこりやすくなります。俗に言う迷走神経過反射ですね。ただ腎疾患でも呼吸器疾患でも、脳血管、運動器でもありえます。 とても危険な状態とは思いますが、なみさんのアセスメント。SOAPはなんでしょう?

回答をもっと見る

看護・お仕事

プライマリー方式で毎日患者変わるから塗り薬の効果がわからないまま患者に対応することもあります。 どうやって覚えていったらいいですか

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/05/06

のぞみ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, 保育園・学校, 検診・健診

他の看護師が薬の効果について看護記録を残したりしていませんか? その患者にとってその塗り薬の効果がQOLに影響を及ぼすほど大きな看護問題であれば、記録として残して当然だと思います。 なので、私なら記録を見たり、もし記載が無ければ患者に見せてもらいますかねぇ。 患者のことを知らずに接することは危険なことだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんに対して、イライラするししょうもないことでナースコール押すなって思います。 呼ばれてても構って欲しいだけだろうと思って聞こえてないフリをすることも多々あります。お年寄りも好きではないです。 私って看護師向いてないですか

ナースコール

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

92019/05/06

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

俺もイライラすることありますよ。他のベテラン看護師もそんな感じです。 俺は、患者に買い物を頼まれたことがあります。正直、ここまでになるとイライラピーク達しましたが、患者から感謝の言葉言われたからそこまでしなかった。 みんな、患者にたいしてイライラしてる人もいるからそれが普通じゃない?

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師って情報収集するために早く行くし終わってもカルテ書いて定時で帰ることは少ないですよね。 それやのに給料低いしいい仕事ではないですよね。

情報収集給料

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/05/05

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

確かに、世間で思ってる程、お給料がいい訳でもないのかなー?でも、医療の現場は忙しいし、割とタイヘンだなって感じるのは仕方ないと思います。でも、いい仕事っていう意味で思うと、やりがいはあると思うんですよね。ずっと、続けて行けるお仕事でもあります。好きであれば、やりようで、長くやっている中で、この仕事してて良かったと思う事もあるし。長い目で見て自分にとっていい仕事って思えればいいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です。手取り給与が16万でした。 初任給で。安すぎませんか? 2ヶ月め以降も変わらないですか!

初任給手取り新人

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

62019/05/04

はる

地域にもよると思いますが…私の時の初任給はもっと低かったです…

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になりたくて仕方なかったし国試合格した時は死ぬほど嬉しかったのに働いたら思ってたしごととちがって、看護師って何?ってなってます、 看護師ってなんですか? 患者に寄り添うもの?生活を支援するもの?

国家試験

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/04/21

もちまる

内科

一緒に探していきましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です 同じこと何回も指導させたり、聞いてしまうので主任にめっちゃ怒られました。怒り方が怖いと言うかメンタル的にやられてもう病棟に行きたくないです。 しかも、陰口とか言われてるしもう嫌 看護師なのになんで人の気持ちわからないんでしょうか。教育といじめは違う。 教育されてると思えないくらい追い込まれてます。 解決策はあるでしょうか

いじめ指導メンタル

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/04/21

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

おつかれさまです。 慣れていない環境の中、凄い怒られ方するとそれだけで辛くなってしまいますよね。 看護師だから人の気持ちに敏感になれないといけないし、みんな新人時代を経験してきているので新人の時の辛さは先輩もわかっているはずだし。なみさんが教育でなくいじめだと捉えているのなら、それはなみさんへの配慮が足りなかったのかなとも思いますし看護師の1人として申し訳なく思います。 解決策ですが、なみさんはなぜ怒られたのかをきちっと把握しているようなのでまずそこをどうやったら改善できるか自分で考えて実行することだと思います。先輩が怒ってきたのも、そこを直さないとなみさんの成長に繋がらないからだと思います。言い方に問題があったにしろ、指導されたことは自分のことを思って言ってくれたのだと前向きに捉えて自分にできることを考えてみてくださいね(><)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場に出会いがない上に友達も少なくて紹介もないしこのまま出会いがなく結婚できないか不安です。いつかはできるでしょうか

出会い結婚

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/04/14

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

おつかれさまです* 職場になかなか出会いはありませんよね。 結婚したい!って思ってる時ほど焦って不安ばかり募りますよね。 新人さんですかね? 目の前のことでいっぱいいっぱいかもしれませんが、自分の趣味などで息抜きもしつつステキな看護師生活を送ってくださいね。 なみさんにステキな出会いがありますように*

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.