nurse_WnV7dyr5Ew
訪問看護ステーションで働いている40代の看護師です!
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 透析
管理者と、その取り巻きで食事会をした際、 私の話題となり、働きが悪いという話になったようです。 取り巻きのひとりが教えてくれました。 教えてくれなくても良かったのにと思いつつ、モヤモヤしています。 働きが悪いってなんだろう。 毎日7件、粛々と訪問して、特にクレームも無く(知らないだけか?)記録も出して、残業も付けずに働いてるのに。 どんなことに気をつければちゃんと働いてるっていう評価になるんですか?
記録残業メンタル
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
お茶好き
整形外科, 病棟, 一般病院
毎日のお仕事お疲れ様です 毎日の訪問をしてクレームなく対応し、記録まで残しているなら、真面目にしっかり仕事していると私は思います その職場の管理者さんはどうか分からないですが、取り巻きさん達はただただ人を叩きたいだけの人達なんだと思います 1番は患者さんに対して良いと思われる看護をするのが理想なので、今まで通りの仕事の取組でいいと思います
回答をもっと見る
訪問看護でキャドレガシー使用された経験があるかたに質問です。 指示書変更で、流量を変更になった際のダブルチェックってどうしていますか? 2人で訪問?動画や写真で確認? 是非知りたいです!
ルート訪問看護メンタル
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
使用したことがありますが、流量の変更は医師で行い、確認は訪問時にしてました。 私は合ってるか後々気になるので、写メや動画をとってました! ダブルチェックが必要で、2人訪問が難しい場合は動画を送信して見てもらったりしました(^^)
回答をもっと見る
キャリアアップって何を指すと思いますか? 看護師として出世していくこと? 看護師と違う分野の学びを深めること? 私は看護師以外の学びを深めるほうを選びます! 皆さんはどうですか?
メンタル人間関係勉強
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
看護師として独自のシステムを構築でき、かつ、他職種の業務もこなせる ですね笑 大事なのは以下ポイントです。 ・看護師としてその時1番稼げる仕事ができる→コロナワクチンバイト等高額時給の仕事ができた時にすぐ舵きりして参戦できる ・独自のシステムを構築し新たなサービスの展開ができる→事業をし価値をお金に換えれる、経営について学ぶ ・他職種の業務→代理店等で営業できる、不労所得の構築ができる、趣味をお金に換えれる、資産運用ができる、なんでもできる かなーと。 看護師のキャリアを育ててもそれをお金に換えれない人があまりにも多い。
回答をもっと見る
今後転職を考えています。 転職に最適な時期って何月だと思いますか? もし良ければ理由も教えてください!
訪問看護人間関係転職
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
私は3月末退職で4月入職しました。 理由は同期ができることと新入職者研修など参加できるからです。 7月に入職した経験はありますが、孤独でした笑
回答をもっと見る
お給料の質問です。 訪問看護、日勤のみ、オンコールなしで手取り30万は多いですか? 訪看の求人を、色々見ていますが、あまりにもステーションによってバラツキがあってどのラインが普通か分かりません。 多いか普通か少ないか?経験年数25年くらいの看護師と想定しての金額です。
手取り訪看求人
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
なつ
内科, 外科, プリセプター
日勤のみだと多いですね!30万なんてなかなかないと思います。 うちの地域なのでだと、訪看は手取り20万前後のイメージです。
回答をもっと見る
コーヒーサーバーやアクアクララのようなお水など飲み物が自由に飲める職場は少ないですか? 以前短期間務めていた病院にはあったのですが、それ以外では見たことなくて。 皆さんのところはどうですか?
訪問看護メンタルストレス
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
お疲れ様です。 私が今まで働いた所では、置いてあった所は1つもありません。仕事中は喉が渇きますし、あるといいですよね!
回答をもっと見る
今日仕事行きたくない!って時ありませんか?自分を奮い立たせる方法が知りたい。 到着しちゃえばなんともないんですけどね。 みんなどうやって気持ちを切り替えてるのか教えてください!
訪問看護メンタル人間関係
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。私も同様のことがあります。朝落ち着けるルーチンを作るといいかもしれないです。コーヒーを1杯飲む時間をつくるなど。お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
訪看から訪看へ転職した方へ質問です。 何ヶ月以内は訪看から訪看に転職してはならないって本当ですか?なにか契約などがあるのでしょうか?
訪看訪問看護メンタル
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
HIMA
その他の科, 訪問看護
ないです。正直医療職種は法令遵守意識が低いので、狙われてるだけです。 ただ、同一地域の訪看から訪看へはとてつもなく印象悪いです。それを就労時の契約に入れてることもあります。まぁ、どこまで拘束力があるかというと微妙ですが。 でも「前職の情報を漏らす」「前職の患者·ケアマネやらを露骨に引っ張る」「前職の悪口をいう」これ、下手したら情報漏洩とか産業スパイ扱いで訴えられてもなんも言えないので 転職するにしても、黙って働きましょう
回答をもっと見る
皆さんの訪問看護ステーションについての質問です。 月次報告書は担当制ですか?該当月に訪問してない利用者の報告書を書くことがあって皆さんのところはどうかな?と疑問に思ったので。教えて下さると嬉しいです。
訪問看護ストレス正看護師
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
さな
内科, クリニック
お疲れさまです。うちの事業所も担当制です。でもスケジュール都合上全く訪問できない月もあるので、そういう時は訪問に行った看護師に書いてもらうこともあります。
回答をもっと見る
私は時間外労働30分から1時間ほどしていますが残業代はもらっていません。 残業する時は事前に申請するよう言われていますが、事前には読めないことも多いので、結局いつもサービス残業です。 同僚も申請してる人はいません。 みなさんは残業はしていますか?ある方はどのくらいしていますか?またぶっちゃけ残業代はもらっていますか??
残業代時間外労働残業
てん
その他の科, ママナース, 介護施設
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
残業は管理者の気分で付いたりつかなかったりです。 パソコンで自分で打刻しますが、修正されていることもしばしばあります。
回答をもっと見る
訪問看護について質問です。 病院併設の訪看と企業設立などの訪看、違いって何ですか? 今度企業設立の訪看の面接に行く予定なのですが、なぜ病院併設ではなく企業設立の訪問看護を志望したのか? と言う質問をされると伺ったのですが、どう答えて良いのかわからず…。 この様な質問された方いますか?
訪看面接訪問看護
あこ
訪問看護, 介護施設
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
株式会社の訪問看護ステーションで働いています。 私の勝手な印象ですが、 病院併設型は多くの主治医が法人内で狭い範囲で物事が解決する。 企業型は地域や大病院からの指示書発行、様々なケアマネからの依頼で連絡範囲、連携範囲も広いです。 地域のニーズをくみ取る、、臨機応変ができるのは企業型かと思います (管理者、社長にもよりますが) 幅広い知識とコミユニケーション力を発揮できる!ということが大切かと思います。 あくまで私見ですがお役に立てれば幸いです!
回答をもっと見る
もし、自分の子どもが看護師になりたいと言ったら、どうしますか? 私だったら、子どもがなりたいと言ったら応援しますが、私からはあまり勧めたくないです…。医療職は狭い世界なので、できれば他の職種で頑張ってもらいたいです。
子ども
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
お疲れ様です。 私は子ども(息子)に勧めましたよ。 あっさり断られましたけど。 お金持ちにはなれないけど、食いっぱぐれはないよ伝えました。 「医療系はちょっと……」との返事でした。
回答をもっと見る
新卒で4月から精神科のうつ病の病棟で働きます。 正直学生時代は精神科に興味があったわけではないし、他の勉強もそこまで頑張ってなかったので、国試にちょっとギリギリでパスするくらいしかないです💦 新人看護師や、精神科看護で役立つテキストなどはありますか?現場で頻出の検査値やケア技術などがササッと確認できるポケットサイズの物だと尚ありがたいです!おすすめがあればぜひ教えてください!
精神科1年目勉強
みち
精神科, 心療内科, 新人ナース
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
お疲れ様です。色々緊張していると思います。どの診療科でも採血データの基準値は知っておくと良いですね。血液検査で色々な予測もできます。異常数値からどんな病気が予測されるか解説してあるもので、みちさんが見やすいサイズのもので良いと思います。
回答をもっと見る
現在老健に勤めて3年目になります。 排便の量について、質問です。 私が配属されているフロアだけ、付着・少量・普通量・中量・多量という記入の仕方をしています。 他のフロアは付着・少量・中量・多量の記入です。 量の解釈は人それぞれですが、個人的に普通量=中量という解釈です。 皆さんの施設や病院では、どうなんでしょう?
介護施設
クロネコ
その他の科, 介護施設
うっちー
整形外科, 病棟
性状も記入してます
回答をもっと見る
派遣先で入浴介助をしましたが、それでした 介護士さん、看護師まで‥ みんな陰部や腫脹した創部、褥瘡や水虫の足も当然素手で洗ったり、薬を塗ってます。 カルテではもちろん、感染症の有無は確認できませんでした グローブをつけずに入浴介助するメリットってグローブ内に湯が入らないことだけじゃないですか?
派遣ストレス
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
お疲れ様です。 入浴会場の時はグローブ難しいですよねー。あまりにもお湯がグローブに、侵入すると作業に試食が出てしまい、結局外してしまいます。 陰部や足は直接触れないようにタオルでゴシゴシしますが、感染対策になならないです。
回答をもっと見る
看護師約20年目です。 これからのキャリア形成、チェンジを 検討しています。 現役で働き続けるために、必要なことは 何ですか?
ママナース転職正看護師
こまこま
外科, 急性期, その他の科, ママナース, 消化器外科, 終末期
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
お疲れ様です! 看護師25年目になります。 特段キャリアもなく、てんてんとしながら現役を続けています。 年々体力の低下を感じませんか? 現役で働き続けるため日々健康管理に気おつけています。 訪看看護をしていますが、これまでの経験を行かせていると思っています!
回答をもっと見る
成人用輸液セットの滴下計算、小児用輸液セットの滴下計算を簡単に出来る方法を知りたいです。よろしくお願いします。
滴下輸液1年目
ねむい
内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
コメント失礼します! 計算するのば面倒なので、早見表を持ち歩いています。 今はアプリもあり、滴下速度のリズムも教えてくれるものもありますよ。 良かったら調べてみてくださいね。
回答をもっと見る
看護協会・看護連盟に入会したくありません。理由はメリットを感じないからです。職場に入会を勧められました。断る理由を教えてください💦
看護協会人間関係病院
りな
内科, 外科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
100歩譲って、看護協会は仕方ないとして・・・。 看護連盟はただの政治団体なので入会したくないと伝えて良いと思います。 支持政党を問われる場合は無いと答えればいいかと思います。 私はどちらにも入っていませんし、職場からの強要もありません。 看護協会系の研修をたくさん受けるならメリットもあるかもしれませんね!
回答をもっと見る
おすすめの精神科の単科の 病院ありますか? わたしは児童精神を将来的にやりたくて そのために大人の精神や色々な精神分野に 触れたいと思っています🤤 昨年の4月に単科の病院に転職したのですが 認知症の方が多く、もう少しいろいろと 学べるところに行きたいと考えています。 単科を希望する理由は単科であれば異動しても 精神なのでいろいろ学べるかなと。 あとは出来れば児童精神がある病院だと 尚更嬉しいと思ってます。 どんなもんなんでしょうか。
精神科転職正看護師
すい
精神科, 病棟
塩
内科, 外科, 精神科, 病棟
お住まいの地域は何処でしょうか? それによって、かなり変わってくるかと…
回答をもっと見る
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
以前勤めていた透析室にいらっしゃいました。 半年ほどして、看護師として働きたいと話が進み、今ではバリバリ働いておられます。
回答をもっと見る
美容クリニックに勤務しています。 美容クリニックは患者さんを「お客様」として扱うため、大学病院で働いていた時の自分の立ち居振る舞いを度々反省することがあります。 みなさんの病院やクリニックでは、ホスピタリティについて学ぶ機会はありますか? 研修の内容など、よかったら教えていただきたいです! また、患者さんに喜ばれた対応なども、あったらぜひお伺いしたいです!
クリニック正看護師
kta
皮膚科, クリニック
うっちぃまま
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
前に働いていた2つの病院では全く研修がなく、今のクリニックに転職したときにビジネスマナーの集合研修がありました。 内容は言葉遣いから立ち居振る舞い、身なりまでガッツリした内容でした。 結局クリニックではそんな接遇マナー使っていませんが、女子力上がった感はあったので、知っていて損はないと思いました。 せっかくの機会なので、ご自身でマナー講座受講してみてもいいのでは?とおもいます。
回答をもっと見る
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
訪問診療と関わりの深い訪問看護ステーションで勤務しています。 訪問診療は色んなタイプがあって、 医師、看護師、クラークと3人チームで動くところ、医師1人ででっかいリュック背負って訪問するところ、医師と看護師またはクラークの2人で動くところと様々です。3人で動くチームのところは重症度の高い患者さんの対応もスムーズです。色んなタイプが地域性もあると思います。
回答をもっと見る
透析室に興味があるのですが、回路を一人で管理できるようになるまで、どれくらいの期間がかかるのでしょうか?
透析室透析
コウ0218
外科, ママナース
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
お疲れ様です! 透析のプライミングから返血、片付けまで3ヶ月での独り立ちを目標に指導していました。 穿刺は慣れが必要なので、経験年数を踏まえできるだけ早い時期からトライしてもらってフォローするようにしていました。 3ヶ月でしっかり自立できるスタッフもいれば、半年1年とフォローが必要なスタッフもいましたが、透析は1度覚えると財産になります。頑張ってください。
回答をもっと見る