nurse_WfXdWgJEWA
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 消化器外科
これからの高齢者医療が増えていく中で、在宅看護の数もきっと増えていくだろうし、病院勤務だとしても高齢者の受け入れは増えていくと思っています。 看護師として、もしくは看護師じゃなくても高齢の方やご家族さんに必要なサービスは何があると思いますか?
介護施設訪問看護
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
まーぼう
内科, 病棟
私の祖父母が介護が必要になり、母親が家で介護していましたが本当に大変そうでした。今は老老介護や家族が介護する場合にとても介護者の負担が大きく、共倒れするケースもよく聞きます。施設もピンキリですが、費用が高い所が多く、またなかなか空きが出ず簡単には入所できない場合もあります。 もっと国が福祉に関与し充実させてほしいと思います。
回答をもっと見る
急変時の記録に心注とあったのですが、心注を略さずに言うと何なのでしょうか?それはどのようにするのでしょうか? 知識がなく、おこがましい質問ですみませんが出来れば詳しく教えて頂きたいです。
急変急性期病院
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
なーな
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科
はるか昔(今の60代ぐらいの方々が若い頃)は急変時前胸部から心臓に直接針刺してアドレナリン心注してたらしいですが、今どきやってるとは思えませんよね…。カテ室の急変記録とかではないですか?🤔
回答をもっと見る
オメプラの点滴をする時、だいたい生食20mlと混注するかと思いますが、その生食20mlは使い切ってますか?オメプラ自体はすぐ溶けるので、溶解する分には20mlも不要だと思いながらも20ml全て使って点滴しています。みなさんどうされていますか?
点滴病院
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
点滴のオーダーで生食20ml1Aとオメプラゾールとなっていたので、 指示通りに全部溶解に使ってました
回答をもっと見る
現在、時短パートで勤務をしています。仕事を終えて、保育園に子供を迎えに行ってからご飯を作るの大変じゃないですか??今までは朝早く起きて仕込みをしていたのですが、最近なかなか起きられず、帰ってきてからご飯を作るにしても、子どもが抱っこ抱っこで難しく、諦めてドライブスルーをしたり、レトルトの物を使ったりすることが増えてきました。本当はちゃんと作りたいのですが、仕事の疲れもありなかなか出来ません。そしてそんな自分にも嫌になってしまいます…。お子様がいる方、夜ご飯はどのようにしていますか?これしたら楽だよー!というアドバイスなどあればお願いします!
モチベーションママナース子ども
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
kta
皮膚科, クリニック
家事育児お疲れ様です! 私は、ホットクックを良く使うのですが、休日に具材を切って味付けして、ただ温めるだけの状態を作っておきます。帰宅したら、ホットクックに入れてスイッチをいれればいいので、1分で料理準備が終わります。 私の子は今1歳で、抱っこばかりなので、最終的にこの方法に行きつきました。 あとは、自宅の近くのお弁当を週に1回くらいテイクアウトしてます!
回答をもっと見る
当院ではコロナが5類になってから面会を開始したのですが、入院患者さんにチラホラコロナ陽性が出始めて、面会が中止になりました。 みなさんの病院or施設では面会はどのようになってますか?
コロナ正看護師病院
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ゆきちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
お疲れ様です😊私の病院は、週2回まで面会可になりました!面会時はマスク着用で5分までの時間制限付きですが…またコロナが増えたら、中止になるかもしれないですね💦オンライン面会の対応も大変です…
回答をもっと見る
認知症や不穏、せん妄の患者さんに対して、できるだけ抑制をしないようにしたいとみなさん考えていると思うのですが、安全のためにはせざるを得ないことが多々あると思います。点滴自己抜針や転倒などなど、できるだけ抑制をしないようにどのように取り組まれていますか?これはいい方法だよ!というのがあれば教えてもらいたいです。
不穏安全転倒
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
ベットからの転落予防のためベットを使用せず床にジョイントマットを敷き、その上に布団を敷いて対策していた事があります。体幹ベルトはすり抜けるので意味がなく、麻痺のない動ける人に体幹ベルトや手足抑制をするのはどうかと言うことになり、上記の対応をしていました!床で寝るのはどうか?と思われる方もいるかもですが、元々ベットで寝る習慣のない方もいらっしゃいますし。 処置など高さがないのでやり辛い面もありましたが、、。
回答をもっと見る
整形外科の病棟で働かれている方に質問です。 変形性股関節症に対する人工関節置換術後の入院期間はどのくらいでしょうか? ADL自立の方の入院期間が知りたいです!(できれば70-80歳くらいの方) よろしくお願いします。
整形外科急性期病棟
sakura
ママナース, 派遣
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
整形外科で働いていたのは6年ほど前なのですが、自立している方はクリニカルパスに沿ってだいたい術後3週間前後での退院でした!
回答をもっと見る
申し送りが下手で申し送りの時間がくるって思うと 頭が混乱してパニックになります。。 何かうまくなる方法ありますか?先輩看護師の真似しようと頑張りますが難しいです、、
申し送り急性期新人
ちゃー
急性期, 新人ナース
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
私も新人の頃は申し送りが上手くいかず、時間もかかるし、突っ込まれまくりで毎回憂鬱でした。 正直慣れというか、回数こなせば何とかなる気もします!笑 気を付けていたのは、何を伝えたいかを明確にすること。伝えたいことのために、他にも必要な情報は何か、今どんな対応をしているのか、を関連付けて申し送ることをこころがけてました!頑張ってください!
回答をもっと見る
苦手なドクターっていますか? 仕事上指示の確認や会話をしなくてはならない状況になる時はありますが、このドクターは苦手だなという人に当たると仕事とはいえちょっと構えてしまいます。 私の苦手なドクターは普段無口で処置の時も次に何がいるのか察しろタイプのドクターです。 指示を出す時もオリジナルな出し方をしてくるのでスタッフみんなを混乱させます。 仕事なので仕方ないとは思いますが、医療はチームで患者さんをみているのだから一匹狼ではなく協力して欲しいとは思います。
ドクター人間関係ストレス
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
苦手なドクターいます。笑 機嫌によって対応がコロコロかわったり、指示や処方切れなどこちらが気付いて伝えているのに全て忘れて何もしなかったり、いきなり怒鳴って出ていってしまうなどなど…。 ただ、もうこちらが大人の対応をするしかないかな?と諦めています(笑) あかりさんの言うように協力してくれると本当に助かるのですけど…なかなか難しくて。ナースやリハビリ、地連のスタッフと時々吐き出しながらがんばっています(笑)
回答をもっと見る
PEGから栄養剤投入する際に胃液確認できない場合も普通に栄養剤投与してもいいんですよね?
急性期正看護師病院
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
PEGからですよね?必要ないと思います。
回答をもっと見る
今までいくつかの病院で勤めましたが、清拭で使用する物品が違いました。 私が経験したのは↓のような感じです。 ・バケツにお湯とスキナベーブを入れて患者さんのタオルで拭く ・病院のホットタオル(業者が洗って使い回しするタイプ) ・使い捨て小さめおしぼりのようなホットタオル 一般的にはどんなタイプが多いのか気になったので教えてください
清拭正看護師病院
りり
循環器科, 病棟, クリニック, 一般病院, 派遣
cocoa
救急科, 一般病院
以前勤めていた病院も今の病院も 感染予防から 使い捨ておしぼりで清拭してました☺️
回答をもっと見る
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
術後にコルセットを装着するなら、事前に装着の方法を伝えたり、日常生活動作の注意点を指導したりですかね?あとは疼痛コントロールと、術後の早期離床の必要性を説明して、術後積極的にリハビリができるように関わることが大切かなと思います!
回答をもっと見る
私が働いていた病院では、牽引や手術の有無に関わらず、大腿骨近位部骨折の患者にはクッション架台を使用するのがルーチンになっています。牽引するときに使用する理由は分かります。しかし保存療法で牽引もしない時に全例使用する意味はありますでしょうか?受傷直後で疼痛が強いときに、良肢位で骨癒合を促すため、患肢挙上による苦痛緩和などでしょうか?←これなら納得です。ただ、痛みが軽減してリハビリが始まっている患者もずっと使っています。個人的には本人が苦痛を感じていなければ、ずっと使う意味はないのでは🤔と思います。因みにクッション架台に関する医師の指示は特にありません。 皆さんの病院での使い方など教えて頂きたいです。
整形外科病院病棟
あおまめ
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 派遣
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
以前、整形外科で勤務していた時も同じように架台を使用していました。疼痛緩和ももちろん理由としてあったのですが、骨折すれば出血も多く腫れ上がってしまうので腫脹軽減のために使用していたという理由もありました。
回答をもっと見る
高血糖にてインスリン注射後の整形オペ ルンバール施行後、低血糖に注意してくれと言われました。 この場合、腰椎穿刺による髄炎の併発がないかの判断目的にて低血糖を危惧されているのでしょうか、、 また、シンプルに低血糖を危惧するのであれば、私には穿刺による髄液減にて低血糖に至る、、というアセスメントしか出てこず(´;;`) 助言頂きたいです。
術後整形外科2年目
ゆずたろ
整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科
やまだ
内科, ママナース
お疲れ様です。 ope後という事で身体侵襲による血糖変動を気にされたのでは無いでしょうか。また、前後の食事で絶飲食などありましたでしょうか?間違えていたらすいません。
回答をもっと見る