nurse_WNnPUNd7tQ
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
泌尿器科, その他の科, 脳神経外科
酸塩基均衡についてわかりやすいwebなど教えて頂きたいです!どのサイトをみても難しすぎて… よろしくお願いします!!
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
ぽんた
内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
書籍になりますが、 私が一番簡単だと感じたのは、 『吉川力丸著 ナース研修医のための世界で一番簡単に血ガスがわかる、使いこなせる本』 が、マンガで描かれていてよかったです。 酸塩基平衡に特化して書かれた本なので、国家試験対策に適しているかはなんとも言えませんが、就職してからも使える本です。 私が買ったこの本は絶大な人気で、いろんな人に貸し出されて、もはや病棟の本のようになってしまいました笑 試験、頑張ってください☆
回答をもっと見る
もり
総合診療科, 病棟
基本給の1割です。 基本給が少ないので本当に乏しいです
回答をもっと見る
サ高住で働いておられる方に質問です! 業務内容、給与、休日、施設で嫌なこと、良かった事など答えれる範囲で色々教えて頂きたいです。 転職で1週間以内に病院か施設か決めなければいけません、ただ施設の事がわからない事が多すぎて、悩んでいます。
給料施設人間関係
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
天然水
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 訪問看護, 介護施設, 脳神経外科, 消化器外科, 透析
サ高住で現在働いています! 私の職場は主にインスリン注射、経管栄養、吸引、酸素、褥瘡等の処置から点眼や湿布の貼付、切り傷擦り傷等の簡単な処置等、内服管理をしています! 給与は日勤のみで手取りで25万くらいです。休日は週休2日制です。 嫌なことは介護士さんと上手く意思疎通できてない部分があり、医療的な面で意見を伝えても、それを無視(?)して実施してしまう時もあります、、、。 また、医療的な面でなく、自分でも普通に考えたら分かるようなことでも何でも看護師を頼ってきますし、何でも看護師のせいにしたりする人もいます。人間関係的な部分は結構疲れちゃいます。 良かったことは、日勤のみで体力楽だし、病院ほど忙しくないので、精神的にも少し楽になりました!
回答をもっと見る
こんな質問をするのは失礼なのは承知の上ですが、 皆さんの年収はいくらぐらいでしょうか? 僕は急性期の日勤のみで450万程です!
年収急性期
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
夜勤やって600万くらいでした。 今は有料老人ホームで500万くらいまで減る予定です笑 給料の詳細はこちら笑 https://yamahirog.com/male-nurse-salary/
回答をもっと見る
施設の訪問看護師の方へ質問です。 管理職も今後視野に入れて年収500と提示されたのですが、どうなんでしょうか? 病院での年収よりも高くなるので考えています。
転職
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
まあ
精神科, ママナース, 訪問看護, リーダー, オペ室, 透析
訪問看護。給料いいですよね。 私も病院で夜勤していた頃よりいいんですが、年収ではなくて、基本給を気にして下さいね。基本給が少なくて、加算、加算で、結構、月は貰うのにボーナスが少ないと言うケースもありますので。そうすると、退職した時も基本給がベースですのでね。 しっかりと、雇用する前からそこは聞いといた方がいいですよ。
回答をもっと見る
透析を中心とした病院の病棟勤務に配属されている方に質問です! 正直忙しさや急変対応などの頻度など教えて頂きたいです! 基本的に入院は少なく、残業も月5時間と書いていましたが、どうなのかなと思い質問しました。
配属透析急変
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
鳥派
内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
透析患者メインの病棟で働いています。 通院での透析が困難な患者が殆ど。 ADL全介助の方が多く体力的にしんどいです。 また、急変も多く特にこの時期は亡くなる方も多い。 胸水貯溜で胸腔ドレーンの管理もあります。 PTA、CAGなどの処置、検査も多く毎日忙しいですよ…。 透析室までの送り迎えにも時間を割かれます。 休み時間も一時間丸々は取れない感じですね😅
回答をもっと見る
施設看護師で給与がいいとこもありますが、実際どうでしょうか? 精神科の訪問看護か施設看護師で悩んでいます。
精神科施設訪問看護
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
moco
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 離職中, 一般病院
安いところから高いところまでさまざまです。夜勤がある施設は比較的高いんじゃないでしょうか?精神科の訪問看護はよくわからないですが、安いイメージです。
回答をもっと見る
春から2年目になる新人看護師です。先輩看護師はみんな優しいし、残業が多いだけで職場での人間関係への不満はまったくないです。むしろ環境に恵まれてるとすら思ってます。ですが、最近仕事へのやる気が湧きません。看護師の仕事はやりがいもあるしいい仕事だとは思いますが、ほんとにやりたいことなのかなって思うようになりました。他の仕事、特に接客業とかアパレルとか飲食店とかでも働いてみたいなって思うんですけど、絶対看護師の方が給料高いしもし戻るってなったら勉強し直さないといけないし、親に学費を払ってもらって資格もとってるし、結局やっぱりやめるのはないなってなります。人間関係良いのに贅沢な悩みだなって言われるかもしれないけど、一度きりの人生だし好きなこともしたいなって思います。あとは人の命を預かることにもプレッシャーを感じているので、自分らしくのびのびと働いて行きたいなっていうのも感じてます。同じ新人さんでそう思う人だったり、先輩看護師さんで同じように思った人とかいますか?こんなこと考えてるの自分だけなのかなーって思います、ぜひ意見を聞いてみたいです。
1年目メンタル新人
やま
外科, 病棟
moko
整形外科, 大学病院
看護師14年目ですが、いつまで経っても、患者さんの命を預かることへのプレッシャーからは解放されません。一度、看護師という仕事を離れて客観的に看護を見つめ直してみるのもアリだと思います。実際私の周りにも3年間、看護師として働いたあとに他職種へ変更されましたが、やはり看護師として働きたいと戻って来られた方もみえます。 一度きりの人生ですので後悔しないようにしてください。
回答をもっと見る
短期間に複数回転職された経験のある方に質問です。 1年以内に3回の転職はやはり印象が悪いでしょうか? 私は去年の9月に新卒で入職した総合病院を2年半で退職しました。理由は三交替夜勤による体調不良です。 その後すぐに、日勤のみで働ける透析クリニックに就職しましたが、患者さんからのセクハラがひどく上司や院長に相談するも改善されず、4ヶ月で退職しました。 またすぐに一般病院の病棟に入職し、現在1ヶ月経過するのですが、事前に聞いていた以上にハードワーク(日勤でも1人で30人を受け持ちで、サービス残業は当たり前)で再び体調を崩し休職しています。他の部署への異動も検討しましたが、情報収集したところ私の部署がまだ穏やかであるようです。 正直、もう少し落ち着いて勤務できるところに転職したいと思っていますが、1年以内に3回も転職となると、次にいくのは難しいのでしょうか?ご助言いただけると幸いです。
セクハラ透析休職
華陽
内科, 病棟
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
いまの時代、そんな問題どうでもいーよ、どこでも雇ってもらえるよ
回答をもっと見る
新人だからわかってはいたけど、 ボーナスなし、医療従事者手当てもほとんどなし。 モチベーションなくなった。 発熱対応もしてるのに。 バカバカしくなってきた。
ボーナス手当モチベーション
たか嫁
急性期, 学生
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
まぁボーナスが1つのモチベーションなので、他の病院なども参考にしたらいいと思いますよ! 僕は3月から転職します笑
回答をもっと見る
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
出血の量にもよると思いますが、多ければ頭蓋内圧亢進はなるでしょう。脳ヘルニアはそれに伴い起こるものですね! 脳外科で働いていますが、脳出血でも全く症状がない人もたまにいますよ!
回答をもっと見る
整形外科で働いている方へ質問です。 右鎖骨遠位骨折のオペの前後の看護について教えていただきたいです。 観察のポイントなど…。 内科で働いているのですが、コロナ発生により他病棟が閉鎖して受け入れることになってしまって、分からないことばかりです。 教えていただけると嬉しいです。
整形外科内科新人
水
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース
はふ
整形外科, 病棟
鎖骨だとクラビクルバンドが巻かれていたり、三角巾使用しているかと思います。 手術創の管理に追加して装具の着脱方法の指導などくらいですかね。
回答をもっと見る
訪問看護のオンコール当番の日ってどんなことをして過ごしていますか? 来年から訪問看護ステーションに転職する予定なのですが、オンコールの日の夜とか眠れるのか不安です。 土日に当番だと1日家で過ごすことになるのかなと思うのですが、どういう生活になるのかいまいちイメージがつきません(>_<)
シフト訪問看護転職
にー
内科, プリセプター, リーダー, 一般病院
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
県外への外出、飲酒は控えていましたが、その他は普段通り過ごしていましたよ!
回答をもっと見る
私は看護師としてどうなりたいかが全く明確ではありません。 皆さんは将来的にどうなりたいなど目標をお持ちですか?考えても出てこない私は向いてないのでしょうか。
混合病棟慢性期精神科
ねーむ
精神科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
あ
そういう方沢山いると思います。看護師をやっていく中で見つけたらいいと思います。 私はもともと小児に行きたかったので小児の専門病院にいってまなびたいです。
回答をもっと見る
ADHDもちで仕事も点々としてしまいました。経験年数も全部足しても2年行かないくらいの年数で27になります。 今の職場は人間関係で悩んでいます。前までは陰口で済んでたのに、最近は私がリーダーすることによって標的にされてます。正直しんどいです。 辞めようと思ってます。 経験2年も行かないくらいですが、施設で取ってくれるか、また通用するか知りたいです。施設の方情報頂けないでしょうか?
混合病棟リーダー精神科
ねーむ
精神科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
まきたぬ
内科, 外科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診, 派遣
何故施設を検討されてるのでしょうか。 施設は、臨床経験を活かす場所であり、それなりの経験が無ければ逆にしんどいんですよ。 施設で急変時、スタッフに指示して的確に動けますか? 病院とは違い、医療機器の無い状況で、看護師も極少数で対応するんですよ。 ある程度の経験と自信が無いと、逆に難しいのでは無いのでしょうか。
回答をもっと見る