nurse_W2eE9E6H5Q
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科
血培は抗生剤投与前、解熱処置前が望ましいタイミングと思っているのですが、尿培は解熱剤投与前が望ましいのですか?それとも尿培は解熱剤を使用した後でも関係ないのでしょうか?
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
D
循環器科, 救急科, リーダー, 外来, 一般病院
解熱処置前というのはなにか 理由があるのでしょうか? 血培や尿培、痰培は 血液や尿、痰に菌がいるかどうか いるといたらどの菌なのかを 調べる検査です。 抗生剤は投与されてしまうと 菌が殺されてしまい結果が 変わってしまったりするため 基本的には抗生剤投与前に 培養を採取するべきだとは 思いますが、解熱処置で培養結果が 変わるとは思いませんので 問題ないのではないでしょうか? 解熱剤はあくまで菌を叩く目的 ではなく、一時的に熱を下げる だけですので。
回答をもっと見る
看護補助さんがサマリーを書いたりしている病院はありますか?介護の資格を大体持っている方が多いのですがどうでしょうか?
サマリー介護病院
カフェオレ
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
看護サマリーなので補助者さんは書きません‼️
回答をもっと見る
採血と静注の指示があり、翼状針を使用する場合、①ホルダーを使用して採血をして駆血帯を外し、翼状針のルートを屈曲させてホルダーを外して薬液の入ったシリンジを静注するのと、②翼状針にシリンジをつけて採血をしてあとは①と同じ手順でするのではどちらの方がいいでしょうか? あとからスピッツへ分注しないくて良い分、①の方がいいでしょうか?また②でスピッツに分注するとしたら何ゲージの針が最適ですか? よろしくお願いします。
輸液手技薬剤
はるな
内科, クリニック
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
感染対策上は①のほうがいいと思います! ②をするとしても、採血スピッツは試験管立て(っていう名前だったかな?)に立てて間違っても自分に刺さらないようにやってます! ちなみに②の場合私の病院は18Gを使ってます😊
回答をもっと見る
子育て中の夜勤について質問です。夜勤中、誰が子どもを見ていますか?夜勤明けは保育園に預けていますか?
明け保育園子ども
まみ
病棟
ゆま
内科, ママナース
お疲れ様です。 現在育休中ですが、2人目出産前は夜勤をしていました。月に6回程度で、主人が見れる時は主人が仕事の都合がつかない場合には主人の母がおねがか私の両親にお願いしていました。 主人と主人の母が見る場合には明けの日の朝は保育園に送ってもらっていましたが、私の両親は遠方なので実家で見ていてもらい、明けで私が迎えに行く形にしていました。 協力してくれるみんながいるから夜勤が出来ていたんだと改めて思います。
回答をもっと見る
5月から夜勤が始まります。 夜の病院って怖いイメージがあるのですが、心霊現象とかって起きたりしますか?
神経内科神経外科NICU
からめるぷりん
小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院
光宙
外科, その他の科
霊感がないので見たことは一度もありません。 夜中に出くわす見たこともないでっかい虫の方がびっくりします。 見えないけど病院に幽霊がいない方が怖いと思っています。
回答をもっと見る
1型糖尿病の方で血糖値が60以下だとして、定期的にインスリンをされている方の場合インスリンを打つと思いますか?1型の場合インスリンが乏しいため血糖値が低くても打つのが普通というのはよく聞きますが、打たないなら打たないで糖新生でDKAになる可能性が高くなるのかとも思うし・・当方派遣で老人ホ-ムにその日だけの夜勤に行くことがあるので質問しました。派遣後に気づきました。
派遣夜勤
よもぎ
内科, 派遣
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
私は病院勤務なので60を切った場合は医師に必ず報告と確認します💦 対応は超速効型や持効型などインスリンの種類にもよりますね! 大体医師の指示で、補食やブドウ糖のivなどをして血糖値が戻って、食事が十分量摂取できる方になら打ってと指示されるか、インスリン減量の指示が出ます! シックデイとかではないんですよね?? 1型でも60以下になっているのならコントロール不良なんじゃないでしょうか💦💦かかりつけの病院に電話か受診かで相談してみてもいいと思います😊
回答をもっと見る
抗がん剤の副作用で脱毛のある患者さんに、どのような説明やウイッグの提案をされているでしょうか?パンフレットとかありますでしょうか?特定の業者だと斡旋になるので難しいなと思うところもあるのですが。
呼吸器科外科内科
さくらこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 外来
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
ウィッグは本当いろいろな種類や値段があるので、どういう会社があるかなどの紹介だけしてます! 高い値段を出してでも自然なウィッグにしたい!と思ってる患者さんもいましたし、髪が生えるまでの期間だから!と考えて値段の張らないウィッグをネットで注文してる人もいましたし、ウィッグを作らず帽子を被るだけの方もいました! 患者さんボディイメージの変容に対してどのように考えているかを確認し、情報提供してみてもいいと思います😄 私の病院は病棟のロビーなどに何社かウィッグのパンフレットなどが置いてあるのでそれを渡しています😄
回答をもっと見る
半身麻痺の方で、終日3点柵の方がいます。 4点にすると怒り出すので。 時々端座位になり、靴を履いています。 それ以上の危険行為はないのですが 転倒する危険が高いです。 靴を遠くに置くと危ないし、近くにおくと、履いてしまいそれ以上のことをするかもしれない。 全く見えないところに置くと不穏になるかも、、、 といろんな意見が出ていますが 結局どうすれば良いか解決せず。 どうすれば転倒リスクがなくせるでしょうか。
不穏転倒
かなで
内科, 病棟
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
その患者さんのADLや詳しい状態がわからないのでなんとも言えませんが予防策は何個かあると思います😄 ①センサーマットの設置。端坐位になったときにすぐ看護師がかけつけれるので転倒予防になります。ただ拘束になってしまいますが、、 ②L字バーやタッチアップなどの設置。ADLにもよりますが、なにもないところで立ち上がるよりは立ち上がりは安定すると思います。 ③緩衝マットの設置。転倒や転落する前提のものです💦転倒転落してしまった際の骨折などの重症は防げますが、自分で立ち上がったり数歩でも歩ける患者さんには逆に足元が不安定になって転びやすくなるかもです ④ナースコール指導。患者さんの目の届くところに「ベッドから立ち上がる際は必ず看護師を呼んでください」などと表記する。 あとは、靴下のまま立ち上がってしまう人には滑り止めマットの設置などもしていますね🤔 ざっと考えただけですが参考になれば😊転倒リスクはつきものですよね😂
回答をもっと見る
非常勤(9〜13時)で働いている私の同僚の話 リハビリ病棟勤務で非常勤だからと出勤の度に入浴介助をやっていて、ある日、車椅子の患者を入浴介助したとき、患者私物の車椅子を破損させてしまったとの事。師長に報告した所、「弁償しなさい」と言われたよう… その師長は解決しないまま異動になり、新しい師長に相談したら副部長に呼び出されて「幾らだったら払えるの?」って言われたそうです。数年前に副部長、部長が変わり病院の方針も変わったのか最後には「今はパートは採らない方向で常勤で回したいんだけど…」って言われて、同僚は泣いて私に話してくれました。しかも、後日に部長とも面接することになっているそうです。 私は違う病棟ですが、同僚の話を聞いたらすごく今の病院のやり方に不満があります。これは、パワハラにしか思えません!今後の対策としてどうすればいいのでしょうか?
リハ師長人間関係
ちゅちゅ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
車椅子が壊れた経緯は分からないのでなんとも言えないですけど、私の職場も患者さんの私物を壊してしまったら大体は個人で弁償していますよ💦💦(お茶くみの時にマグカップを落としてしまって割ってしまったなどで、車椅子などの高価なものは壊したときはわかりませんが💦) そんなときのために保険に入ることを勧められてます!!そうすると弁償の代金は確か保険から支払われたはずです!! 大きい病院で組合があれば組合に相談できると思うのですが、その人が非常勤で組合に入っていないとなると難しいかもですが😅
回答をもっと見る
皆さんが働いている病院は、靴下は白の無地指定ですか? ワンポイントはありですか? 4月から病院で働くので参考にしたいです。
病院
がんがるー
外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
ワンポイントくらいならオッケーの白色ソックスという決まりですが、守っている人はほとんどいません💦🥶 浮腫み防止の黒のストッキング履いてる人が多いです💦💦
回答をもっと見る
輸血の滴下数について。 最初の5分は1ml/分ですよね。 ということは60秒に20滴。 その後は5ml/分 10秒に何滴、など分かりやすく求めるにはどうしたらいいですか?
輸血滴下
かなで
内科, 病棟
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
いろいろなやり方があると思います! 私の求め方ですが最終的に何を求めるか(何滴か何mlなのか時間なのか)をまずはっきりさせます! 今回の場合は「滴下数」なので、滴下数を求める式 5ml=20(滴)×5(ml)=100(滴 ) なので 5ml/分=100滴/分 1分間(60秒)で100滴となります。 10秒での滴下数は 100(滴)÷6で求められます! なので10秒では小数点第一位を四捨五入すると17滴になります。
回答をもっと見る
しばらく病棟を離れ、5年ほど訪問看護で働き、その中で管理者を2年近くしていました。 久しぶりに病院勤務をしていますが、訪問看護で働いていた期間はブランクと言われ複雑な気持ちになりました。 キャリアを否定されたと思う私は、おかしいですか❔
ブランクストレス
じゆ
超急性期, ママナース
ムーさん
その他の科, 離職中
おかしくないです。 訪問看護の何がブランクなんでしょね。 管理職までやってるのに。 管理職やってなかったとしてもブランクのわけない。
回答をもっと見る
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
打ちます😄
回答をもっと見る
転職したばかりで 以前の病院と衛生観念また感染対策としての違いのギャップがありすぎてなかなか受け入れられません。 例えば吸引チューブを一度で変えずに何回もつかいまわしたり 気管切開の方の吸引チューブも無菌操作でなくて驚いています こういうギャップを皆さんどう受け入れましたか? また、これは流石にと意見しても良いものでしょうか?
吸引転職病院
HAKU
病棟, 慢性期
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
転職したばかりではなかなか言いにくいですね。 新しい意見を取り入れる組織なら大丈夫かもしれませんが、大体の組織は生意気と捉えられる恐れがあるかと。 まずは自分を認めてさせること、知識、技術だけではなく、人を巻き込む人間力も必要かと思います
回答をもっと見る
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
ネットにわかりやすく書いてありますよ!
回答をもっと見る