nurse_V1ufV8b1jQ
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
その他の科
おばちゃん86歳ですが、食道がん患って、抗がん剤や放射線治療の賜物でなんとか癌はなくなりました。 しかし、もともと意欲がある方ではなく、食が細くご飯は1日1食、運動も散歩など促しますが、圧迫骨折などもあって、歩けるけれども起居動作はやっとで、それが面倒?疲れる?のか、一日中ほぼ寝たきりです。 また、喉が渇いても起きて飲むのも面倒なのか、こちらが促さなければ飲まず、おトイレも1日に1回しかしないです。 訪問看護や訪問診療利用してますが、おばちゃんが起きないからと少しお話しして帰ってしまったり、診療も、癌をメインで見てた大学病院がもうだいぶ良くなってるからという事で、診察頻度が少なく月1回です。祖父が対応してるので詳細もわからずです。 ①サービスを利用しているのに、全く意味がなく何をどうして良いのか分からない状況です。アドバイスあれば教えて欲しいです! ②祖母は現在、顔・体幹に浮腫見られます。足には全くなく、これは栄養失調によるもの?それとも、脱水で尿が全く出ず腎機能低下によるもの?その他?か分かりません。何か浮腫の現れる箇所で身分けとかあれば教えて欲しいです! もちろん採血結果やその他の情報を踏まえるのが1番なのですが現時点での可能性で良いので分かる方見えたら教えてください。 看護師という仕事をしてるのに、家族の事ではとんと役に立てない自分が辛いです。少しでもおばちゃんの役に立てる様ここでアドバイス有ればよろしくお願いします。
家族大学病院採血
F.
その他の科, 訪問看護
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
80代後半ということですが、自宅でおじいさんと暮らしていらっしゃるんですね。 抗がん剤もされて、放射線もされて、圧迫骨折もされて、それでも自身で身の回りのことをやられているということですよね。 もし私がその訪問看護師なら、きっと同じようにおばあさん起こさず帰ると思います。 やはり高齢者の疲労感や圧迫骨折後の日常生活に伴う疼痛は、私には想像できかねる苦痛かもしれないので。😔 おばあさんのQOLを考えると、病気を克服して健康的な生活に戻ることだけではなく、ゆったり穏やかに過ごすのもありなのではないでしょうか。。(もちろん私がFさんの立場なら、同じ様に心配したかもしれませんが) 福祉サービスについて私は知識が無いのですが、 たとえば活動的になることを目指したものではなく、寝たままでもゆったり受けられるサービスなどはないのでしょうか?(フットケアとか、マッサージとか、、) うまく回答になっていなかったらすみません、、
回答をもっと見る
bitter.sweet
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣
呼吸器も様々で 呼吸器内科か外科でも違いますし 新人ナースなのか ある程度他のキャリアがあるのか 学生なのかでも変わります。 また働く場所は病院なのか施設なのか在宅なのかでも必要な物が違うので、情報が全くないので 参考になるか分かりませんが…💦 全般的に内容を簡単につかみやすいのは、 (看護師看護学生のなぜ?どうして?の呼吸器) メジャーな疾患と症状、根拠の考え方等が分かります 漫画で分かりやすいので 参考書が苦手でしたら。 ですが、臨床で使うなら内容足りないかもです。 病院の病棟等がメインで 呼吸器疾患に触れる機会が多いなら (世界でいちばん簡単に血ガスが分かる、使いこなせる本)がオススメです 呼吸器理解に必要な知識になります。 呼吸器の病気全般に知りたいなら (病気が見えるシリーズの呼吸器)を オススメします ↑内容根拠などがあり、分かりやすいです。 絵や図がありますが厚めなので 他の上記2つと比べると分量があるので難しいと感じるかもしれません。 参考になれば嬉しいです
回答をもっと見る
ミトコンドリア症とミトコンドリア脳症の違いについて教えてください! 同じものなのでしょうか?しかし、症状の進行具合が全く違ったり、片方は話せて片方は発語できなかったりと違います。 分かる方がいれば教えてください!
受け持ち訪問看護勉強
F.
その他の科, 訪問看護
いち
内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能
F.さん ミトコンドリアは体中の細胞に存在しているため、ミトコンドリア病の症状は身体のさまざまなところに現れます。そのため、独りの患者さんがいくつもの症状をもっている場合には、ミトコンドリア病が疑われることになります。 特にエネルギーを多く必要とする脳や筋肉などは、症状が出やすいことが知られていて、ミトコンドリア病は「ミトコンドリア脳症」「ミトコンドリア脳筋症」とよばれることもあります。 同じ病気なんですね。 症状の進行具合については、個人差だと思います。
回答をもっと見る
退職について相談です。 退職する上でまずは上司に相談と、良いくわれますが、上司(管理者)に退職したい理由があり、相談できない場合は、人事等に直接退職の相談、もしくは退職願いを出してもいいでしょうか?
退職辞めたいメンタル
F.
その他の科, 訪問看護
とん
美容外科, クリニック
こんばんは。 私でしたら上司が理由でも上司に一言でも伝えてから人事などに伝えますかね。 難しいですよね💦 私も昔ありました。 でも、もうどうせ退職するし、と思って強い心で伝えました。笑 うまく行くといいですね。
回答をもっと見る
人工呼吸器(気切の方)について教えてください。 ウォータートラップのないタイプのもので、管の結露を取るときはどこの接続を外して取れば良いのでしょうか? 人工呼吸器全く分かりません。教えてください💦 お手数おかけしますが、画像付きで教えて頂けるとありがたいです。 在宅で急遽みないといけないのですが、初めてで、前の事業所からケア内容メモいただいていますが、「2箇所の接続より結露を取る」と記載あり分かりません
呼吸器科訪看ルート
F.
その他の科, 訪問看護
マイム
内科, 整形外科, 病棟, 慢性期
加湿器に接続している部分ではないでしょうか。ウォータートラップが無いということは熱線入りの管なのかな。 まえの事業所さんに聞いてみられるといいと思います。 あと訪問した時にあらためてご家族に聞かれては?実物を目の前にして説明してもらわないと、呼吸器によって操作の違いもあるでしょうしよく分かりませんよね。 ネットでも呼吸器看護で調べて基礎は身につけておかれた方がいいですね。
回答をもっと見る
資格などを、取ろうとする時、 臨床経験○年以上と書いてある事がよくあります。 臨床経験とは、病棟だけなのでしょうか? 在宅や、施設、クリニックはカウントされないのでしょうか? 取りたい資格にもよると思うのですが、ただ臨床経験○年としか書いていない場合どうなのかなと思って質問させていただきました。看護師の経験年数だと思っていたのですが、大学の先生はクリニックは該当しないと聞きました。分かるかた見えたら教えてほしいです。
求人施設クリニック
F.
その他の科, 訪問看護
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
看護師経験と、臨床経験は別物としてる採用側は多いと思います。 臨床経験→病院で病棟や手術室、ICU経験がある。場合によってはクリニックでも採血や内視鏡などの検査介助の経験があればカウントすることもあります。 看護師経験であれば、施設や保育園看護師などでもカウントできた記憶です。 転職サイトを利用してた時に、担当の方から聞いたのでうろ覚えですが😅
回答をもっと見る
排泄について、 CVポートより24時間持続でエルネオパ2号1500mlを投与している患者さんで、経口不可の方が見えます。 私は、排泄ー4日経っても誰も、排便処置をしていなかったのでテレミンソフト座薬をそうこうしました。 排便は、座薬投与後2日後にでたのですが、先輩よりなにも食べてないんだから便なんて出ないでしょと言われました。 座薬を入れた事は間違っていたのでしょうか?
手技薬剤
F.
その他の科, 訪問看護
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
お疲れ様です。 間違えではないと思いますが、リーダーと相談してもよかったかもですね。 病院から退院後、在宅で経口摂取が難しい寝たきりの患者さんがイレウスになり、また病院送りになった話もあるので。 その話聞いたら病院で排便コントロールできていなかったんだなー。って思いました。 結構大きな病院からの退院でしたがが。。 腹部のレントゲン見れたらすぐ便が貯まってるかわかるんですけどね。
回答をもっと見る
訪問看護の特別管理加算について誰か教えてください 胃瘻増設されている方ですが、看護師が栄養を流したりする事はなく、PEG周囲のスキンケア管理などを行う場合は、加算を取れるのでしょうか?💦 報酬算定マニュアル確認したのですが詳細が書いてなかったので教えてもらえるとありがたいです
訪問看護
F.
その他の科, 訪問看護
ぺろ美
その他の科, 離職中
こんにちは、1年前に訪問看護はやめてしまいましたが、働いているときにはPEGが入って観察していれば、栄養を流さなくても特別管理加算とってました。 特に不備などで戻ってくることはなかったので、とって大丈夫かと思います。 法律が変わってなければのはなしですが。
回答をもっと見る
採血後、混和しても数十分後にはスピッツ中の血液が固まっているのですが大丈夫でしょうか? 固まったらダメって先輩に言われてたのですが固まってしまうんです 混和が足りないのでしょうか?
採血先輩
F.
その他の科, 訪問看護
点滴のゴム栓に、outの穴が1つ、inの穴が2つあって、訳あってルートを差し替えなければならない時、どこに差すのが正しいのでしょうか? アウトには、一度刺さっているのでまた刺すのはどうなのかと思うし、インは穴が小さいのでそこもどうなのかと… マニュアルを見たのですが載っていなくって 教えて頂けると勉強なります。
ルート点滴
F.
その他の科, 訪問看護
はるぽ
循環器科, パパナース
どっちでもいいよー 何度もさせばゴムが中にはいることがあります。注意です。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。