nurse_Uu2uKVDj_Q
97'(25) 5年目🐻
仕事タイプ
病棟, 保育園・学校
職場タイプ
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期
看護師バイトやパートをしている方にお伺いします🙋♀️ お仕事の内容や、地域にもよると思いますが、大体どれくらいの時給を基準にお仕事を選ばれていますか? また、時給が低いと思う基準や具体的な時給額も教えていただきたいです☺️
アルバイト求人パート
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
さな
内科, クリニック
派遣で大体時給2000円もらってます。関東圏ではそれぐらいが基準かなあと思っているので、2000以下はやらないですね。
回答をもっと見る
現在休職中で3月から復帰予定です。 産業医と保健師との面談で、初めの1週間は半日勤務、その後1週間程度15時までの時短勤務の復職プランを立ててもらいました。 体調に合わせて勤務時間は調整していくことになりましたが、年休の残日数が少ないので上記のプランが限界のようです。 そもそも年休も自分が希望した時のみ取っていたわけではなく、患者数が少ないから今日の夜勤お休みでいいよ、などと言われて急に指定されたお休みで年休を消化されたりしていました。 残日数が少ないのは私のせいだけではないのに、なんだか変な感じだなーと思ってしまいます🤔 皆様の職場では年休・有休は希望通り取れますか? 勝手に消化されてしまうこともありますか?
有給休職復職
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
れもん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私も休職中に同じ経験をしました。 うちの病院でも年休は好きには取れません。師長が勝手に入れていくか、人が多いから明日休んで良いよって年休を当てられる感じです。それでも全て消化しきれないので無くなって行っていました。
回答をもっと見る
デイサービス・ショートステイで勤務経験のある方にお伺いしたいです! 非常勤として面接を受ける予定なのですが、対策しておいた方がよいことなどがあれば教えていただきたいです☺️ また、看護業務で大変だと思うことはどんなことですか?
中途デイサービス面接
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, 老健施設, 学生, 離職中, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 小規模多機能, 看護多機能
看護師怎麼了
回答をもっと見る
転職をした経験がある方、転職活動中の方へ質問させていただきます! 転職先を決める際に、その職場の口コミ(働いている方の意見)を確認したことはありますか? また、口コミを確認したことがある場合は、サイト等は何を利用したか教えていただきたいです🥲
求人転職病院
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
はるいち
外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
口コミって気になりますよね! サイト名は覚えていませんが、「◯◯病院 転職 口コミ」などで検索したことはあります(笑)たいてい、あまりいい口コミはなかったように記憶してます。しかし結局は自分が見学したり話を聞いて就職を決めたので、検索はしたしたが参考にはしませんでした😃💦ご参考にならなかったら、すみません!
回答をもっと見る
おつかれさまです。 日勤のみ常勤で働かれている方に質問です。 夜勤なしで働ける職場を探しているのですが、日勤のみでの平均手取り額はいくら程度を目安にしたら良いでしょうか?? 業界や控除額にもよると思いますが、大体の手取り額を教えていただきたいです。
手取り手当給料
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
20万〜21万円でした。
回答をもっと見る
新婚でこれから妊娠、子育ての可能性があるとき、正社員として働くのは厳しいですかね…?就職してすぐ産休となると、気まずい気がして。そしてちゃんと就職が決まるのかも不安。
妊娠転職
ゆきちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです😌 面接の時に新婚だと分かってしまうと妊娠出産の可能性を聞かれることもありますよね🥲 急遽人員がほしい場合や長期で働いてほしい場合の募集などでは不採用になってしまうかもしれません😢 正社員で働きたいと強い希望があるようなら、あえて新婚や妊活中ということは伝えずにいるのもありかと思います😌 入職してすぐ産休入るのも気が引けますが、授かりものなので受け入れてくれる職場と出会えると良いのですが🥹
回答をもっと見る
彼女が元カレ含め男2 女3でキャンプに行くらしいです。 始めはそんなに気にしてなかったけどよく考えたらどうなんだ、、、と思い始めてきました。行くの止めた方がよかったんですかね。 キャンプまで日にちあるのでまだ止めるチャンスはあります。
彼女男性人間関係
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! 彼女さんが男女の友情あり派かなし派か分からないですが😢 行くなとまでは言わないし信じてないわけじゃないけどなんだか不安にはなるよ、とか もし逆の立場だったとしたら全く不安にならない?とか やんわり遠回しになんか嫌だなって気持ちを伝えてみて、彼女さんの反応みてみるのもありかなと思います🫠
回答をもっと見る
看護師3年目です ただ単にずっと疑問だったのでここで晴らします ●どうして看護学生ってあんな厳しい環境で育たなくてはいけなかったんでしょうか● 確かに命を守る現場で働くから、その自覚は必要 しかし、厳しくしたからと言ってその自覚が芽生えるとは思いません こうしないと怒られる、その恐怖心で物事をこなすようになる なんなら、失敗した時は発覚した時の恐怖からのそれを隠すようになる 今になって考えると疑問を超えて腹が立ってきます笑 皆さんはどう思いますか?
3年目コミュニケーション看護学生
3月うさぎ
循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! とても分かります、学生時点でその厳しさに耐えられないなら看護師になれないって、ふるいにかけられている気持ちですね😭 厳しさを知るだけでなく、学生のうちに看護の楽しさや素敵さも感じられるような環境で学べたらいいのになって思います🥲
回答をもっと見る
私は今、整形、婦人科、ウロ、脳外の混合で働いているのですが、新しく消化器内科も増えるみたいで...色々混ざりすぎじゃないですか?愚痴になりますが、おかしくないですか?笑 仕事回らないです!皆さんのところはどうでしょうか?
内科転職正看護師
m0502
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
お疲れ様です! 新人の頃に配属になった病棟がまさにそんな感じでした。 疾患について勉強することが多いことにヒーヒーしてましたが、本当の辛さは各科の医師に指示を仰ぐことがすごくしんどかったです。 各科のルールがありすぎだし、ドクターによって色々違うし、ドクターのご機嫌も…意味わからなすぎでした💦🥲
回答をもっと見る
外来になって12誘導を久々にやったのですが、男性の方は付けやすいのですが、肥満体型、女性の方はやはりつけづらいです。 でもいまさら誰にも聞けなくて、、、 みなさん胸のふくよかな方につける時、緑からは胸の下につけてますか?教えてください。
外来ママナースクリニック
くつママ
内科, 小児科, クリニック
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
上に上げて、下につける派ですね。 基本通りに貼ります。アルコールメンなどで吹いて貼ります。
回答をもっと見る
先日の面接で、後から考えたら… 何日までに連絡 みたいな話が無かった… みなさんなら、どう考えますか?
復職面接転職
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! 大体いつ頃連絡します、と言ってもらわないと不安になりますし、突然連絡が来ても困りますね🥲 1〜2週間経って連絡がないようなら担当の方にいつ頃決定しそうか確認してみてもいいかもしれませんね🤔
回答をもっと見る
あっちゃん0120
リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設
こんにちは。休職した理由と、日数にもよるんじゃないかと思います。有給があるのであれば給料が発生すると思いますし、傷病手当が給付される場合も…傷病手当は保険の方から出ると思いますが。職場でも違うかもしれませんので、確認した方がいいと思います。
回答をもっと見る
入籍して2年半、結婚式から1年ですが、夫が大好きでウザがられてないか心配です笑 今後子供が生まれたりして不仲にならないかも心配です、、 みなさんの夫婦円満の秘訣や、仲良しエピソードなど教えて下さい!
結婚
りす
訪問看護
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
旦那さんのことが大好きなの可愛らしいですね、素敵です🥰 わたしは入籍してもうすぐ1年です☺️ お互い子どもが好きで結婚式が終わったら妊活しようと思っているのですが、子どもができたら夫婦2人の時間が減るのが悲しくて、まだ2人でいたいね、でも絶対私たちの子どもはかわいいね早く欲しいね、と葛藤しています🥹 子どもができても2人の時間も大事にして、ずっと大好きを伝え合いたいと思ってます😌
回答をもっと見る
最近退職して副業ができるようになりました。 前の病院では副業禁止で働き方がかなり制限されていました。 みなさんのところは副業できますか? 副業禁止って時代遅れだと思うのですが普通のことだったのでしょうか?
副業
YOU
循環器科, 小児科, 病棟, リーダー, NICU
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! 私のところは今月から副業解禁になったみたいです☺️ 国立大学病院などは準公務員扱いで副業禁止なのは分かりますが、兼業や副業したい人もたくさんいると思うので、民間病院なら副業OKだとありがたいですね😌
回答をもっと見る
隙間時間に在宅でできる副業をしたいと考えています。皆さんが実際にやっていることはありますか?できそうなことでもいいのでよければ教えてください!
シフト副業アルバイト
はる
プリセプター, 介護施設
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
こんばんは。 まだ在宅で副業と言えるほどのことはしていないのですが、 クラウドワークスなどに登録をして在宅で仕事をしている方もいらっしゃるようです。 ただ、仕事をしたい時期に、ちょうど良い仕事を探したりするのは大変だったり面倒であったりするようです。
回答をもっと見る
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
通販でもよければ、私はGRLやZOZOTOWNで調べてます! キーワードや値段で検索できますし、コスパの良い綺麗目な服もたくさんあります☺️ 当たり外れあるのでレビュー見てから買ってます😌
回答をもっと見る
職場のスタッフは軽く対立しています。 例えば眼脂がついていたらそっと取る派と「看護師と介護士のやり方は違う」とやらない派がいます。 陰でお互いのことをでしゃばりとか何もしないなど陰口を言い合っています。 巻き込まれるのはイヤなので、適当に相槌を打つ毎日です。
看護技術介護人間関係
みねこ
その他の科, 介護施設
しろとり
内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期
ありますね!そんなこだわり持ってもいいことないのに…割と年配の人に多いかなというイメージです…。 軸が「患者さんが気持ちいいように」となってないんですよね。
回答をもっと見る
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! 大学教員か専門学校教員かにもよると思いますが、わたしの職場の病院は専門学校が附属しているので経験年数10年くらいの先輩が異動になることがあります。その場合は教育コースのような研修があったと思います。 ラダーも関わってくるので3年目では難しいかもしれません😢 大学教員であれば、現場経験がなくても大学院などに入って看護を極めて教員を目指している方もいますね🤔
回答をもっと見る
癌終末期の患者さんで、呼吸困難に対してモルヒネ(生食で希釈したもの)を皮下持続注射している方がいます。 ケアの前や食事の前に予防レスキューを投与しているのですが、時間はどのくらい前に投与したら一番良いのでしょうか。(30分前、など)
終末期予防病棟
na.
病棟, 終末期
たかきさん
内科, 消化器内科, 精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院
約30分前でいいかと思います。 患者さんの呼吸状態など観察して体位も工夫されたらいいかと思います😊
回答をもっと見る
看護師6年目になる直前にコロナや体制悪化などいろいろなことが重なり休職ののち退職しました。 体を休めるのと、親の病院の付き添い、あとは保健師の資格がとりたく勉強するためしばらく休んでいましたが気づけば1年半たちました。 保健師の資格は無事取れました。 ブランク期間が思った以上に伸びてしまい焦りと不安で寝れない日々です。 働かないとと思いますが、給与、休み、内容など考慮して求人を見たりしますが働いてみたいと思えるとこがなかなか見つかりません。 もう自分でも焦りや不安でよくわからなくなっています。 みなさんどういう風に職場を絞って転職されていますか? あと、1年半〜2年のブランクでの復帰は難しいでしょうか。
ブランク転職病院
kk
外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 保健師, 一般病院, 派遣
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 私は病院・クリニックで約10年働いた後、祖父母が相次いで具合悪くなり病院の付き添いと看取りなどで気づけばブランク約20年…ハローワークや転職サイトなどで探し始めながら生活のためアルバイトしています。 年齢も高くなってきたため、自宅から近い職場を探しています…
回答をもっと見る
ここで書いていいのかわかりませんが。。。 看護師の転職サイトを色々見てみると このサイトしか載ってないという病院クリニックもありどのサイトが情報が豊富なのかわかりません。 おすすめとかありますか??
転職サイト退職転職
まる
内科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 外来, 慢性期, 回復期, 透析, 検診・健診
kta
皮膚科, クリニック
お疲れです!私は、看護ルーを使って転職したことがありますが、希望に沿っていろいろな職場を紹介していただけました。サポートも手厚いので、個人的にはオススメです。ネットから登録すると、すぐ電話が来て希望の聴取をしてくれましたよ。
回答をもっと見る
今後、彼との同棲を考えており転職を考えてます。 同棲のための転職って面接でどう説明したら良いですかね?😂今後結婚も考えてます。
面接結婚転職
なな
新人ナース, 一般病院, オペ室
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! 同棲と伝えると今後の結婚や妊娠の可能性のことまで聞かれてしまいそうですよね🤔 引っ越しを機に、と伝えたり、通勤の距離などを考慮して、と伝えるのが良いですかね?
回答をもっと見る
適応障害になり、分娩室から離れています。今まで行っていた業務を中心に仕事をしているのですが、同期と同じことができず職場の方々に気を遣わせてしまっている気がします。 うつ病とは異なるためお仕事から離れたら精神的にもやや安定しますが、適応障害は甘えになるのでしょうか。 看護師が向いていなかったということなのでしょうか。
産婦人科メンタルストレス
ぴぴ
産科・婦人科, 病棟
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
その環境が合わなかっただけだと考えてみましょう。 決してあなたがダメだとか、看護師が向いてないということではありません。 質問を拝見しながら、自分も辛い状況なのに、周りへの配慮を忘れていないのもあなたのよいところだと感じました。 感情とあなたの価値を結びつけないでくださいね。
回答をもっと見る
もうすぐ3年目ですが、まともな知識が全くありません。 例えば、血圧下がると頻脈になると、最近知りました。 絶望してます。 何か、良い勉強方法や、オススメの本やYouTubeチャンネルなどあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します
正看護師病院
黒
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 YouTube、けっこう看護師さんもいますね。 採血やルート確保などは四季さんがupされているので参考に出来そうですが頻脈とかはupしてないんですかね?
回答をもっと見る
病院にもよると思うのですが、コロナ禍が終わった現在、医療者のコロナのワクチン接種は必ず受けないといけないでしょうか?みなさんの病院はいかがですか?できれば接種したくないのですが、病院で働く限りは強制になってしまうのかなと思いまして。よろしくお願いします。
ワクチン
まきちゃん
内科, クリニック
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
5類になる前から強制ではなかったので、副作用が嫌だと言って、数回しか打っていないスタッフもいました。 他の病院はまだ強制のところもあるんでしょうか。 私もできれば接種したくないです…
回答をもっと見る
回答をもっと見る