nurse_TmHigCDbpg


仕事タイプ

訪問看護


職場タイプ

内科

キャリア・転職

今まで2か所退職してきましたが、 どこも、話す時間のアポ取る→退職の意向を話す→面談→正式に退職 って感じで退職願をそもそも提出したことがありません。 現在退職を検討中なのですが、 そういえば退職願って出したことがないな。と気付き、、。 看護師の退職も退職願って出しますかね? 出すとしたら、退職の話を経営者に話す第一段階の時点で提出するのが基本でしょうか? ちなみに退職願は辞める希望日を書くみたいですが、 希望ならその日に辞めたいくらいです。 試用期間の場合、双方合意でその日に辞めた方っていますか?

退職

内科, 訪問看護

42024/06/28

ゆか

介護施設, 終末期

私は退職の意思を伝えて退職が決定してから書類をもらった記憶があります。 最近では退職代行などもあるのであまりにも出勤が難しいならそういう手もあります。 明日から来ません!て伝えて行かなかった、と言っている友人も後輩もいるので当日に辞めることは可能かと思います。(正しい流れではないかもしれませんが…。)

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でたくさん回っていたり、次の人との時間が距離に合ってない(移動時間がほとんどない) ようなスケジュールの方いますか? うちのステーションではたまに患者と患者の間隔が短く、 この距離でこの時間無理だろ!っていうスケジュールを組まれることがあります。 みなさんは患者1人の設定時間より早めに出たりしていますか?どうやってスケジュール管理してるか気になります! 移動時間や記録時間など、何か工夫されてることはありますか?

訪看訪問看護

内科, 訪問看護

22024/05/31

さな

内科, クリニック

管理者がスケジュール組んでいるので、実際にかかる移動時間を見せてこのスケジュールは厳しいですと伝えます。管理者は実際に訪問しないので分かっていないことがあるので…😅 あとはとんでもない管理者だと、「一人目を早く訪問してずらしずらし行けばいいのよ!って言う人もいましたね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師5年目です。 基本(教科書通り)だと、血圧測定時(加圧時)収縮期血圧を知るため橈骨動脈に触れなくなったらそこから20〜30mmhg加圧し聴診すると思いますが、 自分はいつもその工程を端折ってとりあえずその方の平均血圧から20〜30あげて橈骨で確認せず、 マンシェット巻いた後そのまま聴診器を肘の内側にあて測定していました。 その光景を偶然見た主任から毎回橈骨で確認してないの??と言われたんですが、 毎回みなさんは橈骨で測定してから聴診器に切り替え測定してますか? 同僚に聞いても、初回(入院時)ぐらいだと言われて、 そうだよね。となったのですが、 もしかしたら私たちが常識的に外れているのか、、? と気になりました。

聴診器5年目教科書

内科, 訪問看護

22024/05/17

消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちの血圧計は手動のものですが、毎回その工程はやってません。 (てかそんなルールありましたっけ?w) いきなり聴診器当てています。し、それに対して何か言われたこともなければ、他のスタッフも同じやり方でやっています。他の病院でもそうでしたので、疑問に思ったこともありません。。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.