nurse_PIyoungzxQ
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 助産師
職場タイプ
産科・婦人科
看護師の副業について知りたいです。副業されてる方いましたらおすすめのサイトや副業形態について教えて頂きたいです。看護師としての副業を考えていますがそのほかの業種の副業にも興味があります。
NICU副業派遣
mim
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
タコさんすべり台
急性期, 離職中
私も知りたいです。色々探して在宅翻訳が良さそうだと思いましたが、英語が好きになれず今一歩踏み込めずにいます。将来海外で看護師として働きたい人なら一石二鳥でいいのかもしれませんが。
回答をもっと見る
2年間NICUで働いていました。今年から産科で働いています。総合周産期センターのため分娩経験がなかなか積めないことを考えると転職した方がいいのではと考えています。 助産師で転職経験のある方アドバイスを頂きたいです。
産婦人科3年目転職
mim
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
えりか
産科・婦人科, クリニック, 助産師
若いうちにいろいろ経験しといた方が助産師としてはいいですよね。 分娩は1年目でだいたい年に20例ほど取れたら問題はないかと思いますが、、 そこは20もいかないくらいですか? 4月からなら総合周産期なので包括的に見ないといけないし産科の業務を覚えることばかりでどこでも分娩はまださせてもらえないかと思いますが、、
回答をもっと見る
看護専門学生の1年生です。 1年生の頃、勉強時間はどれくらいでしたか??
看護学生勉強
水
その他の科, 学生
mim
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
ほぼ0です。テストを想定して授業を聞いてまとめてました。勉強はテスト前にする程度で、課題も極力授業時間内で終わらせるようにしてました。 たまに実技練習で残ってたくらいです。 人にもよりますがメリハリをつけて遊ぶのも大切かなと思います。 専門卒ですが1年生の頃はサークルやバイトで忙しい毎日でした。
回答をもっと見る
入職して2ヶ月。急性期病棟のハードさと責任が重い仕事内容、課題、学習量など総合的についていけず、やりがいもなく、退職しようと考えてます。考える時間をもらい1週間後辞めるか続けるか答えを出します。続けようとしても頑張れる自信がなく、でもたった2ヶ月で辞めて就職先があるのか不安でいっぱいです。看護師は続けたいのでクリニックや外来などに転職したいと思ってますが、クリニック・外来は経験者や知識のある方が多いと聞きました。新卒で転職を受け入れてもらえるのものでしょうか?実際に新卒2ヶ月で退職し、転職をした方がいましたらアドバイス頂きたいです。
やりがい外来入職
とまと
内科, 新人ナース
たけのこ
精神科, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院
責任の重さはどこでもついてまわります。 入職して2ヶ月。 しかも今年はコロナのせいで恐らく、とまとさんの職場もてんてこ舞いになっていませんでしたか? 所属長やら先輩方もそんな中で教えることが難しかったところもあると思います。 正直辞めれば一時的には楽になりますが、同じような状況に必ず陥ると思います。 この文を見ただけでは職場の状況が分かりませんが、とまとさんは誰かに助けを求めましたか? 同期やらプリセプターやら病棟長とかいませんか? 正直、助けを求めるなら新人である今のうちです。自分の力量がたりないのであれば、まずは先輩達に相談することも大事です。 相談するというのは新人の時だけできる、特権です。 急性期では様々なことが学べます。 まさに、看護師の醍醐味。 採血、点滴、注射、患者カンファレンス、感染管理手技、手術出しやら迎え、ドレーン管理、患者指導、レスピレーターや輸液ポンプ、シリンジポンプ、吸引、看護記録、看護計画などなど。 病院辞めるのは時期尚早だと個人的に思います。 どうしても、今の部署が辛いというのであれば同じ病院の他部署に行くことをおすすめします。 すこし、きついことを言います。 人間関係で辛い、理不尽にいじめられているというのであれば別ですが、見たところ責任やら課題や学習がついていけないのであればそれは看護職に向いてないです。 クリニックや外来は決して急性期より楽ではありません。 甘い考えは捨ててください。 とても失礼です。 そもそも外来やクリニックは看護技術のベースがないと務まりません。 ですので、求人があっても病棟経験者優先して採用するでしょう。当たり前です。 入職して、責任取るのが嫌で課題や学習ができないで2ヶ月で辞めたような人を採用する人事なんていないでしょう。 外来やクリニックは短い時間でとてつもない情報収集をする上、コミュニケーション能力が必要とされます。 採血出来ますか? ルートキープ出来ますか? 皮下注射、筋肉注射、静脈注射出来ますか? 自己注射指導できますか? 患者さんの持病歴やら内服薬見て禁忌が分かりますか? 検査説明出来ますか? 等々。 スタッフ人数は病棟よりも少ないため、一々教えてもらわないと出来ないじゃ困ります。 むしろ、教えてる暇なんてありません。 責任の重さだって変わりません。 病棟ではいざと言う時、医師が近くにいて、責任とってくれる病棟長、そして先輩方がいて、まだ助けてくれます。もらえます。 彼らもあなたが教わってないことはさせないでしょう。 出来ることを根拠を持って正確に出来るようにするために課題を出してます。 それを踏まえた上でやる気はあるんですか? 寝る間も惜しんで課題をやれとは言ってません。 知っておかねば仕事で困るから課題は出されます。 外来やクリニックは基本看護師1名で対応します。全て自分の責任です。 患者さんは、看護師の一挙手一投足見てます。疑心はすぐに問い合わせされます。そして、今の世の中口コミですぐに広まります。病院のGoogle評価等見た事ありますか?ほとんど看護師の対応について詳細に書かれることが多いです。 勉強不足、課題がこなせなかったあなたがした説明が間違っていても、指摘してくれる人はいません。 クレームがきたら自分の責任です。 病棟や、クリニックの悪評に直結するでしょう。 間違ったまま患者指導して、患者さんがそれを実行して健康被害が出たら責任とれますか? ただ、受付して、名前呼ぶだけの仕事じゃないんですよ?アナムネとることだけが仕事ではありませんよ? 簡単そうに見えます? 簡単な仕事なんて、残念ながらこの業界どこにもないんですよ。 看護師は、本当に常に勉強です。 看護師になれたのだから、課題や学習することが死ぬほど辛いということはないでしょう。勉強できる頭は既に持ってます。 私たちは人の健康に関わる以上、責任は重いのです。看護師であるかぎり。 急性期、慢性期、病棟、外来、クリニック そんなのは関係ありません。 入職して2ヶ月。甘い考えは捨ててください。
回答をもっと見る