nurse_Ob_wo1uFKQ
仕事タイプ
職場タイプ
ICUつかれた。 救急医の機嫌を伺いながら指示や患者の報告し機嫌悪かったら怒鳴られる。 先輩はミスを下にばかり押し付ける。師長さんは話を聞いてくれないし。 患者さんも重症すぎて。 看護師つかれた
ICU師長先輩
杏
U
ICUおつかれさまです。 色んな人に気を使わなきゃいけない状況が続くとストレスめっちゃ溜まりますよね💦 師長さんそうなんですね。相談や、愚痴を吐き出せる同期やスタッフの方がいればよいのですが…いらっしゃったら喋るのも良いストレス発散になりますね。 看護師ってほんとにストレスフルな職業ですよね、、お身体無理せず、ご自愛くださいね。。おつかれさまです。
回答をもっと見る
皆さんは学生時代どうやって勉強されてましたか…先生は暗記じゃだめだって言われるんですけど、暗記じゃなかったらどうやって勉強すればいいんですか?
勉強
はる
学生
杏
国試ですか? 私の国試の勉強方法は、最初になぜどうしてシリーズを読みました。 漫画で分かりやすかったので導入にはいいと思います。 そのあとは医学書院の疾患の講義のdvdを学校の図書館で借りて見ました。 そして医学書院の国試の問題集を10周ぐらいして、必修はQBを何回も行いました。 必修のQBに至ってはだいたい何ページに何が書いてあるぐらい覚えていました。 医学書院の問題集もQBもわからない単語、理解できないことがあるとメモに書き加えてました。 私は国試は暗記だと思います。 暗記といってもただ文字を覚えるのではなく、なぜそうなるかも含めた暗記です。 この勉強方法で必修は満点、一般は200点以上取れました。
回答をもっと見る