nurse_NsTbhUrMrg
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科
パートのNSさんが最近わがまますぎる気がします。パートさんはリーダーしなくても良くて申し送りも直接は聞きません。 平日の日勤をしてくれて、入退院もたくさんありますが仕事も早くて助かります。でも自分たちが気に入らない新人NSの粗探しして休憩室で愚痴ってたり、病院の取り組みが気に入らなければ師長さんに改善案ではなく愚痴を言ったり。直接的に意地悪なことはされないし仕事だから何を愚痴られてても気にせずに働こうと思ってるんですが、いかんせんメンタルが弱いのですぐモヤモヤしてしまいます。お礼奉公があと一年なのであと少し我慢してすぐ辞めます!
先輩人間関係病院
ぶぅぶ
内科, 外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あい
その他の科, 派遣
お疲れ様ですm(_ _)m 人の愚痴を言ってる人をみるとわたしもすごくストレスを感じます。 ただ、その人は変わりません!ストレス発散のために愚痴ってるのか、仕事を出来てないと周りに知らせたくて愚痴ってるのか…理由は分かりませんが、環境や雰囲気をよくしない発言は誰のためにもなりません、もちろん本人のためにも。 でも、言いたいんです、きっと。 状況を変えたくて、その人に直接「本人へ行ってみたらどうかな」「師長さんに改善策を提案してみたら?」と言えないのであれば、ここで愚痴を言ってることもその人と同じになってしまいかねません。 愚痴を言うことは悪いことでは無いと思うけど、雰囲気を悪くすると思うなら自分がそれに加わらなければ少しは心が穏やかになるかもしれません。陰口は言いたくないからわたしは言わない!その気持ちを持ってその人と接すれば、勝手に言わせておけばいいし、きっとターゲットは誰でもいいんだと思います…… もしそういう愚痴を振られたら、「でもこの前こういうことしてくれましたよ」と少しプラスに傾く発言をしてみたらいいかもしれませんね! きっとお優しいので、周りの愚痴も許せない気持ちになるのかもしれませんが、しっかり自分を持っていれば大丈夫です! 無理せず頑張ってください!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。