nurse_N1mxCmDj3g
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
急性期, 超急性期
レスを付けている患者さんでSPO2がいつも98-100%とれているのに、94-96%しかとれておらず吸痰しても上がって97%。すぐに95-96%に下がってしまいます。 カフ圧も問題なく、呼吸音も聴取でき本人も呼吸苦の訴えはありませんでした。 肺炎、無気肺、CO2ナルコーシスがある状態で、カニューレ交換後の準夜帯のことです。 なぜだかわかりません。なにが原因でしょうか。
☺︎
急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ままま3911
内科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
カニューレ交換時との事でカニューレ内に痰が貯留している可能性は少なそうですね。可能性として考えられるのは肺炎、無気肺があるとのことで、末梢気管支の痰の貯留でしょうか。 体位ドレナージや下肺領域の呼吸音聴診はされていますか?
回答をもっと見る
同期が重症患者を夜勤や準夜で任されているのに、私はさほど手のかからない軽症患者を中心に付けられています。とても悔しい。でも自分に何が足らないのかがわからない。それに気づけないのも悔しい。中にはあなたはできるようになってきてると言ってくださる先輩もいる。お世辞なのかもしれない。 先輩方に重症患者が振り分けられ大変そうにしている中、時間に余裕があるためオムツ交換や洗面に回る。申し訳なさと悔しさでいっぱい。 あと数ヶ月で新人が入ってくるのに未だこの状態。どうしたらよいのでしょうか。 先輩方の顔色ばかりうかがってしまい、その中目が合うと自分のことを言われてるのではないかと気になって深読みして勝手に落ち込んでしまう。この性格もどうにかしたい。 みなさんは新人の時どのように乗り越えてきたのでしょうか。教えてください。
同期夜勤先輩
☺︎
急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
新人の時はあまり気にしないようにしました。 正直同期ともあまり仲は良くありませんが。 自分のやれることを精一杯やっていました。
回答をもっと見る
こういうときどうしたらよいかわかりません。 準夜、夜勤はどうしても1人でたくさんの患者さん見なくては行けません。 寝たきりの人や頻回コール、センサーの方がほんとんどで自分のチームを見るのに精一杯。ですが他のチームのセンサーや長い間ナースコールがなっている人がいると駆けつけたり出るようにしています。 違うチームの患者さんが亡くなられ、何かすることがあるかと聞きましたがないと言われ、新人だからかやはり頼るのは上の先輩方。なので私は自分の仕事を終わらせ自分の患者さんと先輩方の患者さんのオムツ交換にまわりました。その間にもセンサーやナースコールが頻回になるので、死後の処置をしている先輩方の患者さんも対応していました。ですがなにか勘にさわったのか明らかに私に対する対応が変わりました。 自分の仕事が定時すぎに終わり、いろいろと確認をしていると「それやったからもういいよ、終わったなら帰って」と、、。 自分ができることをしたつもりなのですが、なにがだめだったのかわかりません。ただ単に気にしすぎなだけなのでしょうか。それとも新人なのだから積極的に死後の処置をさせてもらうべきだったのでしょうか。 対応がわからずモヤモヤします。
ナースコール夜勤先輩
☺︎
急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
間違ってないと思います! まずは自分の担当の事。 死後処置に入る際に、自分の役割を確認。特に無いと言われたなら、外回りに徹していいんですよ。それも必要な仕事です。 何が気に触ったのか分かりませんが、先輩だろうとあまりにも察して〜感がすぎると、新人じゃなくてもついていけません🤷♀️笑 忙しくてイライラしちゃったのかな?くらいでいいんじゃないですかね。直してほしい所があったらいってきますよ😊
回答をもっと見る
1ヶ月前に投稿したときにコメントをたくさんいただき励みにしながら頑張ってきました。コメントありがとうございました。 心にも余裕ができ、最近は患者さん1人1人に今何の点滴が行っているのか、今日この患者さんにはなにをしなくては行けないのか、この処置をする時には前もって何をしなくてはいけないのか理解して動けるようになり、優先順位も考えながら前よりも行動できるようになりました。先輩方ともコミュニケーションをちゃんとれるようにもなりました。 ですが、夜勤や準夜では1人でみる患者の数が多くまだ自分の患者さんのことで手一杯な状態で、先輩方が周り終わっても自分が回りきれていなかったり、自分の見ている患者さんの食介が少なく先輩方に食介が必要な患者さんが多くついていて手伝ってほしいと言われたにも関わらず、自分の患者さんの食介や見守りが終わり先輩方に声をかけに行くと「もう終わったからいいよ」といわれ、自分の仕事の遅さを改めて実感させられます。 また先月と今月に1回ずつインシデントを起こしてしまい、プリセプターさんから注意を受け、また発熱があり主治医の指示があったにも関わらずクーリングだけ行いで再度再検し熱が下がったことで安心してしまいなぜ38度の発熱があった時点で指示を確認しなかったのか、気づくことが出来なかったのかと患者さんに辛い思いをさせてしまっていることに申し訳ないきもちです。そのときにはよし!大丈夫!っておもっていても、あとから注意を受けどうしてあのとき大丈夫って思ったのだろうと自己嫌悪になります。
インシデントプリセプターコミュニケーション
☺︎
急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
働き初めて4ヶ月経ちますがその日の業務をこなすことに精一杯で周りのことに目を向けて仕事ができません。「この人になんでこの処置が必要かわかってやってるの?」「なんのためにこの薬のんでるの?」「○○さんの点滴全然落ちてなかったよ。時間内に終わらないよあの滴下速度じゃ。」「一つ一つに時間がかかりすぎ。あなたの患者はこの人1人じゃないの。」「入院の人にどれだけ時間かけてるの?しなくちゃいけないことたくさんあるのわかってる?」と、自分がどれだけ周りを見て行動できてないか、優先順位を考えて行動できてないか思い知らされ先輩看護師さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 抜けがあったら嫌だからと丁寧に行ってることが裏目にでて、業務が終わらず逆に抜けがでてしまいます。 臨機応変に対応できず、ひとつのことに集中すると周りが見えなくなってしまう自分に嫌気がさします。 できるようになった処置やケアが増えたことで「できるよね?」と任されることが増えそれが焦りに繋がり悪循環。看護師を辞めたいとは一切思いませんが、一向に成長できない自分に腹が立ちます。
☺︎
急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
r
産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設
新人さんの時は慣れるまで時間がかかります! 自分が出来ないとせめてしまうと出来ることも出来なくなります😭 効率良く業務をこなす先輩の行動を観察してみてはどうでしょうか?? あと、働き始めは勉強がとても大事です! 無理せずに出来ることを1つずつこなしていくことで自身の成長、自信に繋がるので無理せずに頑張ってください🥰 陰ながら応援してます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
回答をもっと見る
新人1年目で確かに迷惑かけることもたくさんある。 ほんとにほんとに申し訳なく感じてる。 だけどそれを聞こえる声でナースステーションで話したり、ちらちらこっちみて話すのはほんとにやめてほしい。直接言ってくれればいいのにって思う。 しかも同僚の前とかで普通に言うから内容まわってくるし、それで最近メンタルやられる。
1年目メンタル新人
☺︎
急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
みぞさん
泌尿器科, リーダー, 一般病院, オペ室, 透析
新人さんはまだまだ学ぶ段階です。そんな中で心無い言葉は傷つきますよね。皆初めは同じだったはずですが、環境がそうさせてしまうのか、嫌な思いをすることもあると思います。 しかし、他にも良い環境はありますから、固執がないのなら環境を変えてみることも解決策になると思います。 兎に角、気にしない事に尽きます。しかし、難しいようであれば師長などに相談してみる事が第一歩かもしれませんね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。