nurse_Ms_cdO5tWg
仕事タイプ
病棟, クリニック, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期
下腿浮腫の患者さん。 ゾウのように腫れ上がっています。 採血の値を見るに腎機能が著しく低下しているためだと思います。 下肢挙上しても全く引かないのですが、弾性包帯は腎機能低下性の浮腫でも適応でしょうか? ご指南ください。
透析室循環器科内科
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
まい
超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中
弾性包帯、適応でいいと思います。 浮腫が酷いようですので、巻く時の圧と皮膚トラブルには要注意ですが・・ リンパマッサージなども併用するといいかと思います。
回答をもっと見る
クリニックや小規模の病院の方に質問です。 院内処方ではなく院外処方にするメリットは何があるかご存知ですか? わかる方ご教授願います。
クリニック正看護師病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
まるこ
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師
私もあまり詳しくなくて申し訳ないのですが💦 うちのクリニックは薬剤師さんがいないので、院外処方にすると薬剤師さんのチェックが入るというメリットがあります。 あとはクリニック側としては、薬の在庫管理が大変とか、期限切れでロスになる薬の問題とかもあります。 院内処方と院外処方は同時にできないので、院外にしかない薬が含まれていたら全て院外処方になってしまいますし。 これらの理由で、私のクリニックでも院内処方はできるだけ少なくしていくとききました。
回答をもっと見る
サ高住で勤務されたことありますか? 単発で夜勤入りたいんですけどどんなことするのかを知りたいです。 わかる方お願いします。
単発正看護師
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
てん
その他の科, ママナース, 介護施設
コアラッコさんはじめまして。 私はデイサービスとサ高住の兼務なんですが、 私が働いているサ高住の夜勤は、食事準備、食事介助、服薬管理、オムツ交換ぐらいです。 正直、デイより全然楽です。
回答をもっと見る
90代後半。整形外科有床クリニック入院。 主訴は転倒後の腰痛による体動困難でした。 入院後一週間で体重が3kgオーバーでspo2=80台となり酸素開始。胸水がありました。 転院を医師に希望しましたが受け入れてもらえず、 飲水900ml制限と利尿剤で治療。体重も落ち着き一時的には歩けるようになるまで回復し、『今なら帰れる!』くらいに元気になりました。 しかし、当院は入院したら3ヶ月入院が暗黙の医師の決まり。 自宅退院促しましたが医師に拒否されました。 体重減ったら利尿剤全面中止。根本治療はしていないので当たり前にまた体重増加、酸素開始…。 その繰り返しでした。 かなり体重が減りましたが、酸素が外れないという理由で常にたくさんの利尿剤を使って飲水制限をしていたある日、 顔面神経麻痺が出現。 身体は常に脱水。頭の可能性は十分ありました。 精査と転院を懇願しましたが『神経麻痺は末梢性だから脳の可能性はない』と何も所見なく断言。 家族経営でいる配偶者(眼科)も同じ。子供(消化器内科)も同じく『末梢性だからいらない』と。 確かに四肢麻痺は出てませんでした。 しかし、翌日には嚥下障害も出始めました。 それでもメコバラミンだけ出して、『一過性のものだから。ご飯も食べさせて。』と。 どんなに誤嚥しても食事も薬も止めない。看護師が判断して食べさせないと、それに対して激怒。なのに転院させない。 食事は食べさせろ。栄養取らないと治らない。点滴はしない。と。 とうとう誤嚥性肺炎になりレベル低下し、O2=10リットルまで行き、レベルも下がりました。せめて家族にNO CPRだけでもとってもらうように言うと、『なんでこうなったの。』と。そして今更急に救急搬送。 その後、二週間後に転院先で亡くなりました。 あの時転院していれば、あの時退院できていれば…、むしろうちに入院しなければ…、 そんな気持ちがずっと残っています。 誰かに聞いて欲しくて記入させてもらいました。 読んでいただいてありがとうございます。
誤嚥整形外科ストレス
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
K
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 消化器外科, 一般病院
コメント失礼します。私も同じような経験をしたことがあります。明らかに今転院したり、他科コンサル必要なのにもう少し点滴しましょうと。案の定急変に至ったケースありますよね。医者のプライドって…永遠の悩みです(笑)
回答をもっと見る
今転職で悩んでいます。 今までスキルアップのため志願して内科、循環器、外科、整形外科、慢性期、回復期、ICUと色んなところに行ってきました。(転職や部署異動) 以前転職した時は、忙しすぎて死ななければいいみたいな看護になっていたので責任を持って看護をしたいと思って転職しました。 そして今回ゆっくり責任持って診れるようにとクリニックに転職しました。 しかし、今いるところは整形外科クリニックなのに内科の重症も置くし悪くなってもほんとに死ぬかもくらいでしか転院させないし、かと言ってこっちからいっても『君たちにはわからないと思うけど』と話を聞いてくれません。 正直、ドクター自体は心不全=利尿剤しか思っておらずアセスメントも何言ってるかわかりません。 クレーマーがいて日勤2人なのに1時間毎日捕まり暴言も浴びせられるのに患者を保持したいから退院させない。 多分私自身も限界が来ています。 ここがおかしいのか… 私がおかしいのか… いま半年。 転職するのは私が弱いのか。 なんでもいいので助言をください。
メンタル転職ストレス
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
タケダ
ママナース, 介護施設, 慢性期, 回復期, 終末期
おつかれさまです。個人的に、クリニックで医師と合わないのは致命的だと思います。だいぶん割り切らないとストレス負担がすごいですし、長期働くのはよほど待遇や福利厚生が良くないと長期にわたって働くのは難しいですよね…。半年で退職しても一年でも二年でも、結局いずれは退職するなら今辞めたほうが自分自身のためかなと。弱いとか強いではなく、他人のケアをするのが仕事なのでまず自分がしんどくないように転職するのは何も間違いではないと私は思います。 無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
患者さんにアレルギー反応が出て蕁麻疹と瘙痒感を訴えた方がいて、考えられる理由としては抗生剤がはじまったことが考えられたため中止しました。 幸い掻痒感と蕁麻疹だけでアナフィラキシーにはなりませんでした。 Dr.からはフェニソフェナジン2T2×で指示がでました。 私の中ではあまり蕁麻疹でフェキソフェナジンをつかうイメージはなかったのですが、確かに第二抗ヒスタミン剤…。 みなさんのところは蕁麻疹の内服の第一選択は何をされていますか? 参考にしたいので教えてください。
正看護師病院病棟
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
うちの皮膚科はアレグラです。 フェキソは後発だけど、良いと思いますが。 蕁麻疹の第一選択として矛盾ないかと。
回答をもっと見る
私は最近急性期の整形外科から19床の整形外科のクリニックに転職しました。 前の病院が結構ばたついていたので1人夜勤ですが割と落ち着いて仕事をしています。 しかし、私の前後に来た人は『こんな大変とはおもわなかった』と言って短期間で退職される方がちらほら… みなさんのところの有床クリニックはどう言った患者層ですか? ちなみにうちは今 11人 認知症(センサー使用)3人、トイレ介助2人、重症(内科的)2人、ADL Cレベル2人(認知症) 自立は4人です。 入院は毎日ではないものの2人同時に来ることもしばしばあります。 日勤の病棟は2人体制です。 外来は1〜2人。 正直言って結構疲れるなぁとは感じます。 初めてのクリニックで他を知らないので今後の参考にしたいのでぜひ教えてください。
メンタルストレス正看護師
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
みみ
精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
お疲れ様です。 一人夜勤でその重症度の方の担当は相当大変かと思います。 認知症の方お一人の対応で手を取られると他が後回しになったり重なったりすることも想像できます。 コアラッコさんが相当テキパキとスケジュールを組んでこなされているのでしょうね。 2人でしたらなんとかスムーズにこなせるかなと思います。 私は45床の病棟で2人夜勤をしていました。 それでも自立の方がほとんどで、病棟全体で介助が必要な重症の方は5名ほどでしたからこなせていたと思います。 コアラッコさんは即戦力ですね。お体を大切に、頑張られてくださいね。
回答をもっと見る
現在有床クリニック勤務中です。 うちには内服の一包化がなくチップで管理できない人は看護師が看護師管理で小分け袋に入れて持っていっています。 入院中の患者さんで退院の人がいます。 本人は軽度認知症もあり内服自己管理困難で、実姉と二人暮らしだが実姉も軽度認知症。しかし、実姉が家に人を入れるのをいやがり、ケアマネや訪問も入れないそうです。もちろん施設も拒否。 結構重要な薬も飲んでいるためせめて内服の管理だけでもしてもらいところですが、私たちができることは何かありますでしょうか? 正直浮かびません。
退院クリニック病棟
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
次の受診までの日数分の内服を朝、昼、夕とつめてあげるといったところですかね。かなり重労働になりますが、、、受診した時に外来看護師にわけをいってまたつめてもらうとか、、、あまり現実的ではありませんが。
回答をもっと見る
心不全で飲水制限と利尿剤にて治療している方の血液検査上脱水傾向があるとのことで主治医から生食500㎖1本の指示が出ました。 BUN.Cr.Naが正常値より高値。 利尿剤はフロセミドとスピロノラクトン内服中。胸水が溜まっており酸素投与中。 ドライウエイトまではまだ2kg増の状態です。 以前も同じようにしたら体重がそのままアップして利尿もなかなか追いついていません。 利尿剤を使って脱水傾向になるのは治療上仕方ないのかなと思いもしますがどう思われますか? ご意見お願いします。
点滴急性期正看護師
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
シケノ
内科, 外科, 大学病院
以前よりも全身状態などが良くなっていたり、食事やADLが上がっているならわかりますがそうでないからねぇ、、 なんかやりきれない感じがしますよね笑
回答をもっと見る
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
肝機能が落ちると、ビタミンB12や葉酸の蓄積機能が悪くなって、巨赤芽球性貧血になることがあります。門脈圧亢進して、脾機能が亢進してしまうと 溶血性貧血になります。
回答をもっと見る
不穏時に、リスパダールをよく使用しています。腎機能悪い方ですと、体内に蓄積され持ち越し効果もあることから、腎機能悪い方には余りしないようにという風潮になっています。しかし、一概に、使っちゃいけない訳では無いと考えているのですが実際のところどうなのでしょうか?
不穏正看護師病院
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
使わないにこしたことはないですが、使う際は蓄積して傾眠傾向にならないか日中の日々の観察が必要になります。 日中にも影響があるようなら抜けるまで中止したり、減量したりしています。
回答をもっと見る
手術前のライン確保について質問させてください。 今回左橈骨骨折に対する手術をする患者さんがいるのですが、8ヶ月ほど前に右手首も同じように手術をしたことがあるそうです。右手の手術痕は感染兆候もなくきれいで、変形や運動障害、しびれなどの神経障害はなく日常生活に支障をきたすようなことはないそうです。この場合、右上肢でライン確保をしても大丈夫でしょうか? 手術歴のある四肢でのライン確保についてや、術後どれくらい経てばそのような処置が可能か自分なりに調べてみましたが、はっきりとした回答が得られなかったため、今回質問させていてだきました。
整形外科ルート点滴
さきいか
内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
治療が終了しており腫脹などなければ可能だと思います。 ただ、医師によってはダメケースもあるので聞いてみる方が一番かもしれません。
回答をもっと見る
膀胱留置カテーテル挿入患者の尿検体採取についてです。以前資料を貰ったのですが内容を忘れてしまいご質問させていただきました。使用するシリンジはロックシリンジでしょうか?普通のシリンジでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
コメント失礼します。 バルーンの形状にもよりますが、普通のシリンジで大丈夫と思います。
回答をもっと見る
過眠症と非定型うつ病になり、外来に近いけど検査説明とか入院前面談とかの特殊な部署にいます。 上の人からは若いし、臨床経験に入らない部署だから他のやりたいことを見つけて違うところに行った方がいいと言われています。 今の部署に今のままい続けられるかの保証はできないと言われました。 こんな私でも就職先というか、できることありますかね? ちなみに看護師歴は2年目ですが、病棟は3か月、休職を半年して今の部署に1年ちょっといる状況です。 病棟はもう戻れないと思っていて(体力的にも病気的にも)、美容とかあとはとにかくお話ができるところがいいなと思っています。 看護師じゃなくてもいいのかなと思いますが、給料のことを考えると看護師からは離れられないのかなとも思ったり... どなたか同じような境遇だった方などいらっしゃいますか?お話を伺いたいです!
給料2年目メンタル
あいちょ
その他の科, 大学病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
給料の希望にもよると思いますが、クリニックや小規模有床病院などはいかがでしょうか? 小さいコミュニティな分人間関係は大きい病院より殺伐だはしていません。 重症者は大きい病院に送ることが多いため軽症や看取りの方が多いです。 私も鬱を併発したことがありますが、結果的には人間関係が良いところが穏やかに過ごせます。 参考になれば…。
回答をもっと見る
高齢化が進み、認知機能低下している方が増えています。膀胱留置カテーテルが自己抜去されないための工夫はどのようにされていますか?点滴の場合は、包帯で巻くなどの工夫をしています。
点滴正看護師病院
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
コメント失礼します。 ズボンの裾から出してあまり見えないようにします。 どうしてもな場合はつなぎを着てもらうこともありますが…
回答をもっと見る
以前紹介してもらったAさんに12月上旬にご飯に誘われました。あまり乗り気にならなかったので、今忙しいから、また今度ね〜とやんわり断りました。恋愛慣れしてなさそうな子で、その時、いつまででも待ってるから連絡してと言われました。ありがとうと私は返信し、そこから連絡は取ってないです。 そのあと違う人を紹介してもらい、今はその方が気になっています。Aさんとはもう会うつもりはないのですが、わざわざ今気になる人がいるから待ってなくて良いとか、ご飯行くつもりはないとかそんな傷付けることを伝える必要はないですよね?何か言うべきでしたら、なんと伝えたら良いか教えてください~
彼女彼氏人間関係
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
連絡が来た時に伝えるくらいでわざわざ言わなくてもいいかなと思う派です。
回答をもっと見る
看護師として働きながら、副業されている方はいますか?もしいらっしゃいましたら、どんなことをされていますか?日勤のみの職場ですので、やはり給与に限界があり、これ以上増えそうにありません。夜勤ありのところに転職するのも考えましたが、スキマ時間で副業を始めることにも興味があります。
副業ママナース
しばた
精神科, ママナース
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
コロナワクチンのバイトしてます。
回答をもっと見る
半分愚痴です。しかも長いです。 私のオペ室で新しいシステムの導入がありました。これまでの記録方法がガラリと変わり困惑しているのは仕方ないと割り切れていますが、その中身があまりにも悲惨で苛立ちしかないです。 まず安全管理を看護師主導でやって欲しいと麻酔科からの依頼があるのに、それに麻酔科も各科の医師も協力してくれていないこと。麻酔科が入力する項目は当然のごとく抜けているのにブリーフィングの時は一つ一つ丁寧に声をかけて確認して欲しいと言ったり、そういう声があったからタイムアウトを一つ一つ丁寧に確認しているのにも関わらず、各科の執刀医達は執刀を始めている。 これじゃあ医師に振り回されているだけに感じています。 なにより腹立つのは記録方法があまりにも効率が悪すぎること。 各科ごとに麻酔科管理と各科麻酔のシートで分けられその中身は重複している項目もありますし、シート内で済めばいいものを他のシートにしかないものもあり結局どこをみていいのか分からない。 それ以外にも看護計画からパスに変更したのはいいものの、「熱感の有無」「発汗の有無」など項目一個一個選択し評価しなければならないからかなり面倒。これじゃあパスというよりTo-Doリストです。 しかもその立ち上げに関わったのはオペにあまり入らない認定看護師と副師長で機械に詳しくないですから却って複雑にしただけに感じます。 自慢ではないですが私は自部署の中でも機械は得意な方で、大抵の機械は2、3回触れば覚えられますし、部署内でも私=機械得意で認識されています。ただメンバーで立場が低いためシステムの立ち上げに関与しておらず、中身の作成についてメンバー全員に協力を依頼された時も詳しくは説明されてないし、フォーマットも見せられていない状態で「これについて教えてください」しか書かれていないからピンと来ないままで、いざ蓋を開けてみたら「これってこういう意味だったんだ」と後から理解する始末。しかもフォーマットも私だったらもっと簡略にできるのにすでに完成されているから今更修正かけられない。 長々と書きましたが要は立場が低いせいで自分の能力が発揮できてないと感じました。記録方法もそうですが安全管理についても看護師に一任するのではなく麻酔科、各科の医師がそれぞれ主導で行うべきだと思っているのにそれについても発言権はなし。システムに関わっていた副師長に訴えても跳ね返されるだけ。こんな状態で「さあ新年から早速始めましょう!」なんてできないししたくもない。 ちなみに私は機械が得意と副師長も知っているからメンバーへのアドバイザーとして勝手に任命されましたが、それについても納得いってません。アドバイザーに任命するならなぜ立ち上げに関わらせてくれなかったのか。私が必要とされている理由はパソコンの操作についてだけで、中身の運用については何も意見は反映されてません。 これほどまでに自分の能力を持て余したことに自分にも腹正しさを感じます。ちょうどこれから新年ですし、来年は立場を無視してでも自分の能力を活かしていきたいなと思ってます。 なんか抱負になっちゃいました笑
記録手術室オペ室
きーちゃん
急性期, 一般病院, オペ室
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
話の感じだと電子カルテの導入でしょうか? 私も機械関係は若干他よりは使えるほうだったので、以前立ち上げに関与しました。電子カルテとかの場合は基本のシステムが凄く使いにくく、そこからSEに依頼して追加のオプション(追加のお金)つけて使いやすくしていくと言う形でした。 カスタムすると中々の金額になるため、私のところではあまりカスタムはしなかったのではじめはかなり使いづらかったです。 使っていってやりづらいところを徐々に声を集めて修正していくって形でモノになるまで1年くらいかかりました。 いろんなものの導入は何にしてもはじめは手こずるものだと思います。 立場的なところはどうにも出来ないかもしれませんし、決まったものは覆せないかもしれませんが、意見を伝えることはできます。 継続して伝えて行ってはどうでしょうか? 行動を起こさなければ届きませんが、行動を起こすと届くものがあると思います。 中々高齢の先生とかはこちらに任せっきりになってしまいますが、それでもやってあげすぎると全て看護師任せになってしまうので、システムがみんなに浸透してきたらDr.にも言えたらいいですよね。 導入に関してこんなに真剣に考えられる人は少ないと思います。 その心意気とても尊敬します。 頑張ってください!
回答をもっと見る
新人ナースです。家族の意向を受けて、医師から夜間拘束の指示が出た患者さんの看護について質問です。 最近ベテランナースと夜勤を組んだのですが、その人から「薬で熟睡出来るのに拘束はかわいそう」な理由から拘束しないで様子を見てと指示を受けました。その患者の担当は私ですし、万が一骨折でもしたら大問題になるのに…私は多分働けなくなると思います。ベテランから理不尽すぎる指示があった時、皆さんならどう対応しますか?
家族夜勤新人
とき
病棟
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
『薬で眠れるのに拘束は可哀想』 というのは理不尽なんでしょうか? 自分自身がベッドに括り付けられて身動きが取れない状態になった時同じことは思えますか? 安全を考慮するのはもちろんですが、人権にも目を向けてもいいかもしれません。 と、いってもときさんのおっしゃることは十分分かります。 こちらには責任があります。 勝手にしてトラブルが起きれば責任はこっちです。 なぜやるべき事をやらなかったのかと言われれば何も言えません。 ベテランの方はそれなりにアセスメントをした結果かもしれませんが、自分の時にやってもらいたいものです。 こういう場合は、『私では判断できる自信がないのでカンファレンスで話し合ってからやりたいと思います。』と言うふうに断ってみるのはいかがでしょうか? 実際話し合って拘束時間を減らしていくとなれば問題はないかと思います。
回答をもっと見る
皆さんの病院では制服は家で洗いますか、それとも病院で洗ってくれますか? 私は現在持ち帰りで洗っていますが、手間を感じています。 他の方はどうされているのか知りたいです よろしくお願いいたします。
病院
ハス
内科, 一般病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
私は家に持ち帰ってます。 私のところもクリーニングがありますが、週に一回の回収で翌週にしか帰ってこないので正直制服が間に合いません…。 私も感染症気になりますが、目立ったところがない時は持って帰っています。 明らかに血液や体液汚染があった時は病院の洗濯機でこっそり洗ってます(> <;)
回答をもっと見る
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
2段階に分けてみてはどうですか? BMI = 体重kg ÷ (身長m)2 なので、 身長(m)×身長(m)=○m〈答え〉 体重(kg)÷○m〈答え〉=BMI 私はバラしたほうがやりやすいです。
回答をもっと見る
いつからこんなに怠惰な性格になったのか。学生時代は必ず期間内に課題を終わらし提出していたし、勉強もそれなりに頑張っていた。なのに新人看護師になって8ヶ月、何もできない。期限も守れない、やる気も出ない、休みの日はずっと寝てる。暇があれば寝転んでる。虚しくて涙が出るけど、自業自得すぎて情けない。やりがいも感じられない、目の前の業務をこなすことで精一杯。先輩は看護をしないと意味がない、ただの業務なら看護師じゃなくてもいい、という。本当にそうだけど余裕がない。もうだめだ。あと2年ちょっと続けることが目標だけど持つかなぁ。考えることが多くて、ご飯も食べられなかった。ずーーーっと寝てたい。考えなくない。起きたくない。 そんなこの頃です。ぼやきです。
脳外科1年目勉強
福
外科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
やらなければならないのに出来ない… 正直疲れているのではないですか? ずっと寝てしまったりはストレスがかかっている証拠だと思います。 可能であれば一度お休みをもらって本当に何も考えずに1日を過ごしてみてはいかがでしょうか? 起きて仕事に行っている。 それだけではなまるです! 何も出来ない。 学びのない一日などありません! 悪いことばかりに気がいってるようなので、その日あったいいことにも注目してみるところから初めてみませんか? 昨日よりできるようになってる自分が必ずいると思います。
回答をもっと見る
看護師3年目。1つ上の先輩が怖い。 1年以上前から1つ上の先輩へ声をかけても頷くだけ。何か聞いても強い口調。学生の頃からヤバい人、怖い人と噂は聞いていました。 しかし私の同期や後輩には笑顔で話しかけたりしていて、明らかに私への態度が冷たい。関わりがそんなにないので、何かしたなど身に覚えがありません。 最近は声をかけても頷くことすらしなくなりました。 他の先輩たちも何だか怖いと思うようになり、職場に行きたくないと最近思います。 相談できる人もいないです。 ストレスがかかって、気分が落ち込んでるだけだと思いますが、何もかもが上手くいかず、とにかく辛いです。 どのように乗り越えたらいいのでしょうか…? 仲のいい他の病院にいる友達に相談しても転職したら?やり返せば?などの返答が来るのみです。
転職ストレス正看護師
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
私にも何故か口を聞いてくれない人がいました。 これは私の考え方ですが、 この人は仕事上での付き合い以外で付き合うことはありますか? 多分ないと思います。 8時間の関係の人。と割り切ってしまうのはいかがでしょうか? 表向きは仲良く?したほうが円滑に行くと思うので、私はあえて笑顔で話しかけますし、挨拶は必ずします。 こっちが苦手な雰囲気を出すと不思議と気付かれるものです。 あとはその先輩と仲良い人に○○先輩のこう言うところが好きなんですよねーと言ってみます(対して思ってなくても)。女性はおしゃべり好きだから人伝いに褒められてたことが伝われば嫌な気になる人はいません。 自分をプラスに見ている人は邪険に出来ないのは人間なのでそこを利用してみてはどうでしょうか。 晴れて向こうから話しかけてきたら、ミッションコンプリート! という感じです。私はそんなリアルゲーム感覚でやって軽く考える努力をしました。 …参考になるかは分かりませんが^_^
回答をもっと見る
プリセプターになったのですが、私が指導している後輩が空気が読めなくて困っています。 悪気は無いためどのように指導したら良いのか分かりません。 あまり強い口調だとすぐ泣いてしまいます。 どうにか改善方法ありますか、、、?
プリセプター1年目メンタル
底辺看護師
外科, 産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 大学病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
どのような場面でどう言うことをいう空気を読めないのかわからないのですが、 必ずしも強い口調で言う必要はないので、はずは『こう言う言い方したら嫌な人もいるよー?』くらいの言い方にしてみてはいかがですか? 泣くと言えど泣いてる理由が反省なのか怖いからかなのかで対応を変えてみてもいいかもしれません。
回答をもっと見る
コロナ禍のシフト希望について質問です。 11月に12月のシフトと共に年始のシフトも公開されていました。そのため、年始の休みを使って実家に帰ろうと思い飛行機や新幹線を予約していました。しかし、1月の全シフトが出たのを確認すると、年始休みになっていたところが出勤に変更されていました。飛行機等予約しているので困っています。 しかし、コロナが流行っているので帰省するとも言い出しづらい状況です。師長に相談していいものなのでしょうか?諦めて、飛行機キャンセルする(返金無し)しかないでしょうか? アドバイス頂きたいです
1年目ストレス正看護師
mukai
新人ナース, 脳神経外科
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
年末年始のが公開されていた上で勝手に変更になっていたら言ってもいいと思います。 言いづらいとのことですが、実家に帰るというのは悪いことではありません。『諸事情で実家に行く用事があります。』と伝えるのはどうですか? 飛行機なども予約してる旨も伝えてみてはいかがでしょうか。 そもそも変わってることを当たり前にせず、指摘した方がいいと思います。それをみて予定を入れますし、何の相談もなく変えられる方が問題です。
回答をもっと見る