nurse_Mr93K-O_Gw
AHA BLS instructor ACLS,PEARS,PALS
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
ICU, CCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
輸血についての看護記録で気をつけるポイントは何があるでしょうか? オペ室2年目です。 外回りで担当していた患者さんの看護記録について、輸血・アルブミン投与されたのにそのアセスメントをしていなかったことについて先輩から注意され、たしかに「なぜ輸血がいったのか」「結果どうなったのか」などの記録が出来ていなかったことを反省しています。 輸血について、認証などの処理に追われてしまい意味を理解することが後回しになっていました。 しかし、輸血される理由としてHbが低いことや凝固能が低いことくらいしか分からず、他にも項目があるかと思いますがどう調べていいのか行き詰まっています。
看護記録輸血アセスメント
萌木
急性期, 新人ナース, 大学病院, オペ室
れい
ICU, CCU, 離職中
※オペ室経験はありません※ 「なぜ」Hbが低いのか、凝固能が低いのか、 それが進んだらどうなるか、輸血投与でどうなってほしいのか、を考えてみたら出てくるかなーと思います。 出血による循環血液量減少やDIC、背景にある病態によって投与する製剤は変わりますよね。 モニターや皮膚色など見えるところはそこそこあるかと…
回答をもっと見る
検査値とそれに関連した病態をはやく理解したいのですが、、 検査値の参考書でおすすめのものはありますか? 理解力がない私にもわかりやすいのが理想的です…
参考書
mk
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 透析
れい
ICU, CCU, 離職中
生理学まで細かく…となると厳しいかもしれませんが、「とんでもなく役立つ 検査値の読み方(照林社)」は重宝してました。 ちょっと重いけど、サイズ的にはポケッタブルなのでいつもスクラブに入れて勤務してました (笑) 検査値の正常、異常、異常値の場合どんな病態が背景にあるかは簡単に書いてありますよ。 コロナでなかなか本屋さんにも長居できませんよね…
回答をもっと見る
新人看護師です。病棟の雰囲気は割と優しい先輩が多いですが、一部怖い4年目の先輩がいます。私の病院では8月には日勤自立になるのですが、この前怖い4年目の先輩とペアになった際にミキシングでアンプルカット失敗してしまいました。その際に「もう7月だよ?8月には日勤自立になるんだよ。そんなんでいいの。」と強めに言われてしまいました(汗)その他色々とボロクソ言われてメンタル死んでます、、自立できるか不安です泣
1年目メンタル新人
なつ
新人ナース, 脳神経外科
れい
ICU, CCU, 離職中
ええ?逆にアンプルカットで怪我したことない人、どのくらいいるんですか…? 二カルジピンのアンプル嫌いすぎて、離職した今でも憎いです… 学生の頃は1人受け持ちで療養の世話の一部しかさせてもらえなくて、このコロナでピリピリしている中で就職して3ヶ月出勤してるだけですごいと思います。 周りに相談できそうな人がいればしてみてください、ただし口の堅い人で!!!
回答をもっと見る
すみません。しょうもない質問です。 フィジカルアセスメントは、バイタルサイン同様毎日行うものなのでしょうか?
看護学生勉強
向日葵🌻
小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院
れい
ICU, CCU, 離職中
毎日です。病院によって形式は異なると思いますが、記録をSOAPという形式で残すところも多いと思います。 SOAPのAはアセスメントです。 SOで得たデータをアセスメント→プランニングまでが患者さんの公的文書としてカルテに残ります。
回答をもっと見る
膵炎の治療として絶食治療し、補液するのはわかったのですか、なぜ毎日体重測るのですか??? また体重が1日に2kgぐらい減っている場合何が考えられますか?
プリセプター内科指導
r
内科, 新人ナース
れい
ICU, CCU, 離職中
尿測はしてますか?もししてなければ、尿測の代わり…?すみません、私も他の方の意見を伺いたいです。 私自身が数ヶ月前、特発性の膵炎で入院しました。 20代で既往もないからか、体重測定は入院時のアナムネだけでしたけど、尿測だけはきっちりやってました。
回答をもっと見る
敗血症の方のカテコラミンについて質問です。ノルアドレナリンとバソプレシンを併用している場合、どちらから減量しますか? エビデンスも合わせてお聞きしたいです。
三次救急救急外来ICU
だーら
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院
れい
ICU, CCU, 離職中
そもそもあまりバソプレシンを使用していなかったのですが、減らして切るのはバソプレシン→ノルアドの順でしょうか ノルアド単体と比較して、バソプレシンはICU入室期間を1日短縮こそすれ、1ヶ月後の死亡率(予後)には差を認めないとありますし…(日本版敗血症診療ガイドライン2016より)
回答をもっと見る
楽しく仕事をするコツって何ですか? 私は自分のことにいっぱいいっぱいでまだ看護の楽しさが全くわかりません。一年目で生意気かもしれませんが、楽しく仕事がしたいです。
プリセプティ大学病院プリセプター
めい
外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院
れい
ICU, CCU, 離職中
どこに楽しさを見出すか、で変わると思います! 患者さんや周りの先輩方、他職種とよくコミュニケーションをとればどこかしらに楽しさが生まれてくる気がします。 働いた分お金が入ることが楽しみ、って方も少なからずいそうですが、「勤務中に」ってことですよね? 私は、患者さんの状態を見て評価、提案をきちんと医師に伝えられた時「看護師楽しい」って思いました。プレゼン力足らずで悔しい思いや申し訳なさを感じることも多々あります…
回答をもっと見る
れい
ICU, CCU, 離職中
出生前診断として母体血清マーカー検査、NIPTなどがありますね。 なぜ?どうして?のほうはP.154で表一覧になっており、項目もちらっと書いてありますが、正常値や異常値(陰性陽性?)の指標は載っていないので、思っているようなものではないかもしれません。 プチナースさんの書籍はわかりかねます、すみません。
回答をもっと見る
切迫早流産の統計と症状・病態生理について、論文を使ってまとめたいんですが、その論文検索のやり方がわかりません。 検索ワードやおすすめのサイト、文献などありましたら教えてください。
看護学校看護学生勉強
ネコ
透析
れい
ICU, CCU, 離職中
学生さんなら先生に聞くのがいちばん早いのでは…? 医中誌やPubmedなど原著論文を漁るページはたくさんありますが、アクセス制限がかかっているものが多いです。 学内で使用できるものがあるのであれば、便利に使えると思います☺️
回答をもっと見る
みなさんは新人の時、どんな風にして勉強してましたか? 疾患についてテキストなどで学習はしてますが、いざ患者さんをみる時、知識の元観察できてる感じがしなくておそらく勉強もただ書いてるだけになっている気がしてます。申し送りの時も情報が繋がってなくて分からなくて嫌になります。
関連図情報収集申し送り
ra
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室
れい
ICU, CCU, 離職中
A4のルーズリーフ1枚にその日受け持った患者さんの既往、検査初見、デバイス、現病歴から簡単に関連図を書き出して、ニーズの洗い出しをしていました。 (要領がめちゃくちゃ悪かったので、業務でうまくいったことや改善が必要なことも隅っこに書いてまとめてました…) よくみる疾患の患者さんは応用が効きやすく、知らない疾患の患者さんも書き留めておくことで次に繋げられるので私には合っていたと思います。 ユニットで受け持ち人数が少ないからできたのかもしれませんが…
回答をもっと見る
臨床工学技士と看護師はチーム医療においてどのような関わりがありますか? また、その時、看護師に期待されていること、看護師が必要とされることはなんですか?
専門学校看護学校総合病院
ゆい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
れい
ICU, CCU, 離職中
輸液ポンプはともかく呼吸器、IABP、PCPSは知識を持った技士さんがいないと動かせません。 組み立てでも管理でもお世話になっていました。 看護師に期待されていること… 機器の異常が出た時に患者さんが不利益を被らないよう迅速にコミュニケーションをとることでしょうか オペ室経験はありませんが、オペ室・カテ室なんかだともっと重宝されそうなイメージがあります。
回答をもっと見る
HOT導入されている方(0、5l)に酸素を多く投与してはいけない理由って何ですか? 鎮静剤使用下の検査で、ルーチンで酸素3リットルほど 使用しています。しかもその方の時は酸素1リットルの 指示だったので疑問に思いました。
OT
にこ
その他の科, 新人ナース, 学生
ごんちゃん
循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU
低酸素状態が継続していると思われる患者への 高濃度酸素を投与により、自発呼吸の停止を招きます。 低酸素刺激によって呼吸を行っているところに、突然高濃度の酸素が入ることにより、低酸素状態が一時的に緩和され、呼吸中枢が低酸素刺激による呼吸促迫を停止します。 それにより、身体は呼吸を必要としていないと錯覚し、呼吸停止が引き起こされます。 これをCO2ナルコーシスといいます。
回答をもっと見る
心不全で入院の時からマイナス8キロ減り呼吸状態もよくなって 血圧も低くなってきている患者さんが カリウム保持利尿薬を中止したら注意すべき点はありますか?(さっくりの説明ですみません) 私のつたない考えでは 血圧の変動、浮腫の程度、呼吸状態、胸水の変化など見ようと思うのですが、、 他にもっとあるだろってものがあったら教えてください。
1年目勉強病棟
ふじ
病棟, 介護施設, 一般病院
れい
ICU, CCU, 離職中
心リハの進捗、血圧だけでなく頻脈や不整脈、あとは呼吸循環に関連して倦怠感、活動量、水分摂取状況、排便状況、などでしょうか。 循環は具体的に血圧を挙げられていますが、呼吸状態はなにを見ますか?呼吸数、深さ、呼吸苦の程度、体位による変化?それともSpO2? ADLがどの程度かにもよりますが…
回答をもっと見る
循環器、抗血小板薬について質問です。 肝機能が悪くなって、クロピトグレルからエフィエントへ内服が変更になったんですけど、何が違うのですか?また、それで肝機能改善なければ、ラベプラゾールからネキシウムカプセルへ変更と指示があるのですが、これも何が違うのですか??
循環器科勉強病院
もも
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
れい
ICU, CCU, 離職中
2014/5にネット上に公開されているニュースに「エフィエントは、第3世代のチエノピリジン系薬(ADP受容体阻害薬)。同クラスにはほかに、パナルジン(チクロピジン)、プラビックス(クロピドグレル)の2剤がある。中村氏はエフィエントとプラビックスの違いとして、活性代謝物になるまでの作用機序の違いを説明。エフィエントは中間体の生成率が高く、肝臓での代謝回数が少ないことから、少量で、かつ迅速な効果発現が期待できる(ミクスonline)」 とあります。エフィエントは肝臓に優しいけどしっかり効くってことですかね。 こういった掲示板含めネット上のものを迂闊に信じることはどうかとも思いますが、私はまたひとつ賢くなりました☺️
回答をもっと見る
大学病院を受ける予定です。元々、第1志望だったのですが、親に反対されて、諦めていました。しかし、つい最近受けた病院が不合格になってしまいました。それがきっかけで、大学病院を諦めることができずに受けることにしました。 私は、成績がほんとに悪くて、下から5番目くらいだと予想してます(実習ができなすぎてです)。やはり、成績が悪いと落とされてしまいますよね・・・? あと、受ける病院は、3回目の試験です。その病院に見学に行った際に、アンケートに必ず受けるというところに丸をつけました。それなのに、3回目の試験で受けるということは、「本当はうちでは働きたくないのか」と思われますかね・・・?
大学病院国家試験実習
まい
学生
れい
ICU, CCU, 離職中
はじめまして。 複数回留年した友人はいくつか落ちたあと、大学病院に内定が決まりました(すこし驚きました)。 学校の成績が悪くても受かるようです。 病院の採用試験、第3回であることを気にされていますが、募集している限り病院はそこまで気にしていないと思います。 もし聞かれたら、「他と迷った部分があった」「でもやっぱりここが良いと思って面接に来ました」と素直に言えば良いのでは?
回答をもっと見る
初歩的な質問ですみません。 チェストピースは頸側から尾側の順で聴診する理由はなんですか? 左右交互に聴く理由は「複数の領域の異なる呼吸音を明確に記憶しておくことは難しく、左右差の比較ができなくなるため」とありました。同じでしょうか。
看護学校看護学生勉強
👾
学生
れい
ICU, CCU, 離職中
単純に、「空気の出入り口から近いところから聴く」ということかと思っていました…! 肺尖→肺底、もっといえば上葉〜下葉のどこで換気異常がおきてるかを知ることができれば良いと個人的には思います。 左右交互は勉強されている通り、「左右左の比較のため」でしょうね☺️
回答をもっと見る
メンタル的に仕事を続けたいけど、少し休んだ方が良い気がするのですが、実際に長期(1ヶ月くらい)お休みされた方いらっしゃいますか? それとも一旦退職されましたか?
退職メンタルストレス
ねむ
ママナース
れい
ICU, CCU, 離職中
はじめまして。 人間関係に悩み、休んだら戻れなくなりそうと思って必死に働いてましたが、周りの勧めで1ヶ月休職しました。→復帰4ヶ月後、退職しました。 知人の中には、通算2ヶ月以上休職して現在も同じ部署でがんばっている人もいます。 休んだ方が良いとご自身で思われるなら、今すぐにでもお休みしたほうが良いです!
回答をもっと見る
腎機能が悪い患者が前日から補液するのは、 腎血流を保って造影剤排泄を促すということですか?
循環器科1年目新人
わこ
外科, 循環器科, 新人ナース
れい
ICU, CCU, 離職中
検査は造影CTでしょうか?また、前日の輸液は生食などの等張液? であれば、造影剤腎症の予防のためかと思われます。 造影剤腎症を予防できるとされる理由はふたつ。 ①血管内のボリュームを増やし、「造影剤の濃度を下げる」 ②血管内のボリュームを増やし、「造影剤による動脈硬化を予防する」 詳しくは「腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2012」というものがありますので、そちらをご参照ください。51ページあたりです。
回答をもっと見る
心臓に既往がないのに、不定期に二段脈でPVCが出てるのは何故なのでしょうか。
勉強
ピクサー
急性期, 新人ナース, 病棟
あーちゃん
外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー
既往がないとのことですが、疾患がなくてもPVCはストレスや過労、アルコール摂取や加齢によって起こることもありますよ
回答をもっと見る
れい
ICU, CCU, 離職中
看護師から、医学系出版社へ非正規で転職しました(非正規なのは他にもやりたいことがあるため)。 人間関係やパワハラのストレスから解放され、休みも取りやすく、とても快適です。 免許を活かしながら働きたかったので、現職に割と満足しています。
回答をもっと見る