nurse_MkP4s8R-6g
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科
クリニックにお勤めの方に質問です。 検査室や更衣室で履き物をスリッパに替えてもらうんですがみなさんのクリニックは定期的に新しいものにかえますか?毎日消毒、または洗ったりしてますか?
クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
ももこ
内科, 泌尿器科, クリニック, 外来
わたしもクリニック勤めですが、スリッパはヤクラックスに漬けたガーゼで使用後と仕事終わりに定期的に拭いています。 さすがに血の付いたものやあまりにも汚かったら捨てて新しいものを買ったりしているみたいですが、基本的には拭いてまた使用する形です。
回答をもっと見る
弾性ストッキングのコンダクターを取得された方はいますか⁇
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
はる
クリニック, 一般病院, 大学病院
期限切れちゃいましたが、持ってました。
回答をもっと見る
メスからメス刃を外す時はペアンや鉗子で外しますか?持針器を使わない理由も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
あ
ペアンとかで外すように習いました。 手で外す時もあります。 持針器を使うと噛み合わせ?がわるくなったりするので使ってないです
回答をもっと見る
応援ナースを経験された方いますか? メリット、デメリットを教えてほしいです。
応援ナース
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
あや
循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, リーダー, 一般病院
都市型応援ナースを半年しました。スーパーナースの仲介でした。 メリットは高給与、責任半減(リーダーしない契約だったので)、応援ナース同士で仲良くなれる、心に余裕を持って働ける。 デメリットは、応援雇わないと回らない病院なので、働いてて疑問だらけなことが多い、応援歴があると次の転職で不利なことですね。
回答をもっと見る
オンライン診療を導入してるクリニックで働かれてる方いますか?年末あたりから導入するみたいですが正直需要があるのかわかりません。使用される方は多いですか⁇
クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
ともも
産科・婦人科, ママナース
オンライン診療を導入しているクリニックで働いている者ではありませんが、、、 認知症の父を介護しています。 かかりつけ医院に行く際、拒否する事がしばしばです。 私の診察について来てくれる?と なんとかなだめて通院しています。 待ち時間が長くなると帰りたいと 大騒ぎ。時に暴力にも発展します。 もうヘトヘトです。 なので、オンライン診療が増えて欲しいなぁと切に願います。
回答をもっと見る
洗って使用できる夏用マスクでおすすめはありますか⁇
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
しいたけ
その他の科, 病棟
アウトドアメーカー関連のマスクは少し高いですけど機能は良いみたいですよ!
回答をもっと見る
クリニック勤務の方に質問です。 在庫不足にならないように管理で工夫してることがあれば教えてほしいです! 私のクリニックでは在庫が余らないようにしないといけないので月2回だけ発注の日を設けてます。どうしても足りない場合だけ臨時で発注していまし。
クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
しおり
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診
よく出るものは、余分に在庫が 置いてあり、1つ出たら、 すぐに注文をかけています😊 あまり出ないものに関しては、 今使用しているものが少なく なったら注文をかけています!
回答をもっと見る
クリニック勤務です。 私の職場では看護師以外にマネージャーという管理職の方がいます。常に看護師の会話を聞いてもしネガティブな意見などあった場合はさらに上の上司に報告されます…こういう経験をされている方いらっしゃいますか?
クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
みっふぃー
総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 保健師, 外来, 一般病院, SCU
以前クリニックに勤務していたとき、院長の奥様がマネージャーでした。 院内至るところに監視カメラと盗聴器があり、マネージャーがよく色々把握されていましたよ笑 とあるスタッフが院長のいないところで不満を述べていたら、後々院長から「文句があるなら直接言いに来なさい!」と言われたそうです笑
回答をもっと見る
クリニックにお勤めの方に質問です。 夏のボーナスは出ましたか⁇ コロナの影響もあり今回はなしです、とボーナス日の2日前に伝えられました…。
ボーナスクリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
ぱっつん
ママナース, オペ室
私は病院勤務ですが、大学の同期でクリニックに勤めてる子もボーナス無しと言われたそうです。いつどんな人が来るか分からない状態で不安にさらされながら働いてるのになぁと思うとボーナス無しは辛いですよね😣 クリニック勤めてもいないのに開頭してすいません。
回答をもっと見る
美容点滴を扱っているクリニックの方に質問です。 グルタチオン点滴と高濃度ビタミンCの点滴はどちらが人気がありますか⁇参考にしたいので教えて頂きたいです。
点滴クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
はらっち
その他の科, クリニック, リーダー
うちのクリニックでは、グルタチオンの点滴のほうが人気あります。
回答をもっと見る
クリニックで働いてる方に質問です。 制服は自分で洗濯ですか? それとも業者が入ってクリーニングに出してますか⁇
クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
ゆきてぃ
外科, 整形外科, 一般病院
クリニックで働いていた時は、自分で洗っていました。今は、中規模病院なので業者です♩
回答をもっと見る
頭部の術後や怪我の固定に対し包帯を使用する場合、一般的な包帯で私のところは対応していますが、ずれやすく髪の毛もあるため固定が難しいです。何か工夫されているところやこういう包帯がおすすめ、などありましたら教えて下さい。
怪我病棟
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
Kan.Y
ママナース, 脳神経外科
脳外科のオペ後は包帯はあまり使わず、帽子をかぶせています。創部のガーゼとかって寝ているとすぐ取れちゃいますよね。
回答をもっと見る
クリニックで働かれてる方に質問です。 雑誌など置かれてと思いますがコロナ対策で雑誌等の読み物は引き上げてますか?変わらず配置してますか?
雑誌クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
ふらみ
外科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, クリニック
以前働いていたクリニック外来でコロナ発症があり、状況を聞いて、待合室雑誌は全て下げました。ちょうど患者様からも指摘があったので。
回答をもっと見る
腋臭症のオペをされてる病院、クリニックの方に質問です。 オペ後の固定はどうされてますか? 私のところは厚めのガーゼ+テープ固定を行っています。固定方法について色々検討中なので、何かアドバイスお願いします。
クリニック病院
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
前院ですが、オペ後は圧迫するように 厚めのガーゼ+弾性テープ で固定でしたね。
回答をもっと見る
みなさんどんなシューズを使用してますか? スニーカータイプでお手頃でおすすめのシューズがあれば教えてください。
シューズ
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
ちい
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
私は病院からの支給品では疲れちゃうので自分で普通のスニーカー買ってますよ。ちなみに私はナイキの白スニーカー履いてます。
回答をもっと見る
美容を経験されている方に質問です。 接遇の教育や勉強会などは行っていますか? 勉強会を行う際、講師を招いたりしますか?
勉強
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
tnk
その他の科, クリニック
美容クリニックで勤務しています。 入職した時に、接遇についての教育がありました。 病棟よりも高度な接遇を求められます。 私が入職してからは、講師などをは招いてません。 ただ、勤務している看護師の中で、客室乗務員の経験者がいるので、その看護師から講義を受けましたよ。
回答をもっと見る
クリニックで働いてる方に質問です。 制服はナース服ですか?それともスクラブを使用されてるところはありますか? 今働いてるクリニックが制服について検討中です。 スクラブの良し悪さも教えていただけると嬉しいです。
スクラブナース服
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
おばこ
内科, 呼吸器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー
すいませんクリニックではなく総合病院に勤務しているものですが💧。スクラブのいい所は夏に涼しくて、尚且つ着用していて楽ちんだなって感じます。
回答をもっと見る
クリニックでの毎日の掃除はどうしてますか? 私のところは掃除機やクイックルワイパーを使用しています。ただ、病院みたいに業者が入って年数回床を掃除してくれたりはないので年末に自分達で磨きます…
クリニック病院
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
ろーずまりぃ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
クリニックを3か所渡り歩きましたが、どこもそうでした。 業者は入らず自分たちで毎日掃除。 年末には休診日に大掃除。 不思議と不満はありませんでした。 今は病院の外来勤務ですが、規模が小さくクリニック並なので業者は入っておらず、私が床を磨いてます。汚れている分変な達成感が生まれます(笑)
回答をもっと見る
クリニックでの感染対策は何かされてますか? (コロナやインフルなど…)
クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
haru
内科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
はじめまして。 以前、産婦人科クリニックで勤めていました。コロナ流行前ですが、産科はとくに感染対策が大切なのでエントランスにマスクとアルコール消毒置いて面会者は必ず行ってもらっていました。あとは面会者の制限も行っていたのと、清掃業者が午前と午後と院内を綺麗に清掃してくれていました。
回答をもっと見る
創部の観察で写真をとられる方いますか? iPhoneを使われてるところはありますか?
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
きてぃ
産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師
皮膚観察の時に褥瘡あればモバイルで撮影してカルテに取り込んでます!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
深夜勤が体調で、辛くて働き方を変えた方いましたらどんな職場で働いておられますか? 教えて下さい!
夜勤
るる
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
こうちん侍
精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期
給料、ボーナスは安いですが、施設で日勤常勤です。 給料のために、食欲不振、不眠をいただき続けるのをやめました。 給料を沢山貰っていたときより節約すること。住宅ローン、保険、スマホ料金なども徹底的に見直し、浮かせています。 沢山貰っていた時より、無駄が省け、貯蓄を増やせそうです。
回答をもっと見る
皆さん美容皮膚科でシミ取りはしたことありますか? 若い時からずっとシミがありますが、最近より目立つように感じます。費用や効果、リスクなど、具体的に知りたいです。
皮膚科クリニック
なつ
産科・婦人科, ママナース, 病棟
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
美容皮膚科で働いています。 私もシミがありレーザーでとりました。 費用はクリニックによって違うためいくつか周ることをおすすめします。 効果としては数回施術が必要なことが多いです。私は計4回受けて綺麗になりました。リスクとしては、処置後は火傷を起こした状態なので紫外線予防は必須です!クリニックによりますが私のクリニックでは最低1か月は紫外線予防のテープを貼るようにしています。シミなどとる時はエステでは絶対にとらないように、と先生は強く言ってるので美容皮膚科で処置することをおすすめします。
回答をもっと見る
kkk
ママナース
職場にもよるんじゃないですか? 最近見た求人は、未経験大歓迎って書いてありました!
回答をもっと見る
美容系クリニックは土日休み少ないと聞きましたが実際、1ヶ月に土日休み何回くらいあるのでしょうか?
クリニック転職正看護師
ほぉさん
整形外科, 病棟, 一般病院
まろん
わたしがいた美容クリニックは土日休みの希望は月に2日まで出せました。土日はとにかく忙しいので希望した2日以外は土日休みはもらえませんでした。
回答をもっと見る
生理前から酷くなったニキビが治らない〜 マスクを毎日付けているのも原因かな? 基礎化粧品はオルビスのクリアシリーズ使ってます。 基礎化粧品、ファンデーションでおすすめあれば教えてください。 混合肌で、ニキビはおでこと顎に目立ちます。。
化粧
ベルモット
外科, 病棟
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
産後ホルモンバランスの乱れで肌荒れした時は、ラロッシュポゼに助けられました。 基礎化粧品を一式揃えて、1ヶ月くらいで改善しました。 お試しセットもあるので、使ってみてください。 美容皮膚科に行くのもおすすめですよー。病棟勤務時代、肌の綺麗な人は結構行ってましたよ。
回答をもっと見る
毎日の仕事が遅いと、どうしても食事が偏ったり手抜きをしてしまいます。補助的にサプリを使ったりしていますが、みなさんはどのようにして栄養を摂っていますか? 食事準備のアドバイスでも、オススメサプリや食品でも教えて頂きたいです。 余談ですが、最近は腸内環境にも興味があり、なるべく多くの種類の乳酸菌を摂取するようにしています。
nooooooooshan
精神科, クリニック
えくせ
内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟
患者さんにメイバランスを勧められました。
回答をもっと見る
毎朝する高保湿のおすすめパックありますか? あったら教えて欲しいです😊
むちこ
ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期
あんな
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
昔はルルルンパックなど使用していましたが、現在は自分で作った化粧水を無印良品のはがせるコットンパックに浸してパックしています。 薬局で精製水とグリセリンを買って、好きなオイルを混ぜています。ポンプスプレーに入れてミストも持ち歩いています。友人にプレゼントすることもありますが、特に女性には喜ばれますよ☺️
回答をもっと見る
私が勤務している病棟は、10年以上のベテランと、5年以下の若手で構成されています。 ベテランが多いからなのか、若手が何か小さなミス(判子の押し忘れや書類のしまい忘れなど)をすると、それみたことかとベテラン看護師から指摘され、自分で直すまで放置されます。しかし、ベテランが同じようなミスや、それ以上のミス(オーダー受け間違いやそもそも入力すらされていない)などを若手が見つけても、指摘をすると倍返しされそうなのでそっと直しています。また、夜勤明けで帰るベテランは、何かミスしてても「揉み消しといて」と言って帰っていきます…。 みなさんの病棟でも、ベテランのミスは若手が黙って直していますか?それともきちんとミスをしていたことを先輩に伝えていますか? どう行動することが正しいのか分かりません…。
先輩人間関係病棟
ショート
その他の科, 訪問看護
なお
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院
私が以前働いていた急性期病院でも同じようなことがありました。 もちろん指摘したいのは山々でしたが、あとの処理や人間関係を考えると後輩たちで尻拭いをしていました。 自分のことは棚に上げてイラッとしていましたが、反面教師として自分の仕事の仕方とかをちゃんとしようとがんばっています。 ほんとグチグチ言う人程、自分はできてないんですよね…!
回答をもっと見る
美容皮膚科や美容外科で働いてる方に質問です。 就職で看護師の年齢制限はありますか。また、お子さんがいて美容系クリニックで働かれてる方はいらっしゃいますか。 帰宅が遅くなる、休日出勤が大変などありましたら教えて頂きたいです。
美容外科皮膚科求人
ささき
呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 検診・健診
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
美容皮膚科で働いています。 私のところは年齢制限はありませんがクリニックによっては制限を設けてるところもあるみたいです。休みはシフト制ですが土日、祝日は基本休みがないです…病院で働いてた時に比べると残業はほとんどありませんがこれもクリニックによって違うようです。
回答をもっと見る
総合病院から転職し、個人クリニックで勤め始めてますが、医師の記録、新患記録など、医師がほぼやりません。個人クリニックとはそんなもんですか?インテーク、経過記録などなど、これは常識ですか?教えてください!!
記録クリニックストレス
みつ
内科, 精神科, クリニック
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
クリニックに勤めています。 昔に比べてだいぶ改善されたと職場の方は言いますが記録もコピペを利用しており内容が間違っていたり、自分が患者さんに話した説明も記録していないため看護師が記録を残すようにしています。私も病院からクリニックに転職したので最初はかなり驚きましたね…
回答をもっと見る
皮膚科、もしくは美容皮膚科クリニックに転職予定です。 就職活動で大変だったことはありますか??働いている方、転職活動されている方、教えてください!
クリニック転職正看護師
ゆち
外科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院
はらっち
その他の科, クリニック, リーダー
美容に転職して8年になります。大学病院で10年勤めた後に転職しました。 まず、一般の病院と美容のクリニックでは、来院される方への対応がまったく違います。慣れるまでは大変だと思います。言葉遣いから技術、知識、全てゼロからスタートの気持ちで転職される事をお勧めします。 転職に関しては、コンサルタントさんを介して進めた方がスムーズかと思います。それでも、年齢で断られることがあります。 色々と大変なこともありますが、楽しいくやり甲斐のある世界でもありますので、ご転職、頑張ってください。
回答をもっと見る
本当に行きたくない。辞めたい。嫌すぎて食欲無くなったことないのに、ご飯食べられない 家にいても休日でも仕事の話ばかり流れ込んできて、毎日憂鬱 でも人も少なくて辞められそうにない。周りに迷惑がかかる どうしよう。
辞めたいストレス
なぎ
整形外科, 病棟
いつき
精神科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
その辛い思いを相談できる人は誰かいますか? いないとしたらかなり辛い状況だと思います。 ただ人が少ない少ないと言えども、正直病棟はまわります。 なんだかんだで定時はやってくるものです。 体を壊すくらいなら思い切って転職したほうがいいと思います!
回答をもっと見る
現在、整形外科で働いています。 美容に興味があり今度、美容皮膚科に転職したいな、と考えております。 働いている方、大変なことはありますでしょうか?
皮膚科整形外科転職
ゆち
外科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
急性期から美容に転職しました。 私が今まで病院で学んだこととは全く違う分野なので勉強することはたくさんありました。特に大変だったのは接遇ですね…
回答をもっと見る
美容整形外科や皮膚科で働いたことがある人はいますか?パートやアルバイトで勤務されていた人がいないか知りたいです。
皮膚科整形外科アルバイト
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
3日で辞めましたが美容クリニックでバイトしてる21歳の子がいましたよ!
回答をもっと見る
夜勤明けすっごい脚パンパンになりませんか? ライザップのレギンス?みたいなの履いてみましたが、全然だめでした。メリロートも飲んでます。 みなさん、どんな対策されてますか?
明け夜勤
ねむ
ママナース
みー
リーダー, NICU, GCU, 大学病院
夏場でも勤務中はずっと着圧の靴下を履いてます。 家では着圧のスパッツ履いてます。
回答をもっと見る
採血やサーフロー針を刺す時に血管選択でいつも時間がかかります。血管を見つけても細いのか太いのか分からなかったり、血管動いてとれるのかなと迷ったり、血管選択に迷いがあります。注射に関しては上手くいかないことの方が多いのでどうしたらいいでしょうか
1年目新人
marin
総合診療科
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
うまくいかなかったらどうしようという不安はよくわかります。 血管わからない人、動く人色々ですよね。。 失敗しながら、患者さんに謝りながら感謝して経験を積んで感触を身につけるしかないと思います。できるようになると自信を持ってください!それがスキルアップだと思います。
回答をもっと見る
急性期の病院に3年ほど勤務していたんですが、4月に入職したところを先輩に三年もやってきたのにできないの?などと言われ1ヶ月でやめてしまいました。 6月からまた新しい病院に勤務する予定なのですが、同じことがおきないか不安で仕方ないです。転職にあたり気をつけた方がいいことなどありましたら教えていただきたいです。また転職してどのくらいで業務は覚えられましたか?
入職転職
みい
内科, 病棟
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
新しい環境に慣れるまでいくら経験してても時間はかかると思います。私も転職して業務の流れなど掴めるのに3か月、スムーズに業務ができるまではそれ以上の時間がかかりました。個人差もあるとは思いますが最初からできる人はいない、ということをその先輩は理解できてなかったんでしょうね…。 不安かとは思いますが最初はわからないことばかりです。思いつめないでくださいね。
回答をもっと見る
1年目、入社1ヶ月、内視鏡部で臨床経験ほぼなしですが美容系(脱毛など)に行きたい&いまのところは給料が安すぎるため転職を考えています 何もできないままじゃ採用は難しいでしょうか。1年目で転職された方がいたらご意見お願い致します… もともと美容に行く気満々でしたが就活が面倒で エスカレーター式に来てしまいました。 職場にストレスはないので鬱になったとかは言いづらく辞める理由も、新規を受ける理由も弱くて…
給料1年目新人
ゆん
新人ナース
蓮凰ママ
美容外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院
私は1年未満で美容外科のクリニックに転職しましたよー!! 何も出来なくても美容系はまた覚えることもちがうので問題ないと思います。 私はキッパリ美容に行きたいと辞めたいと言いました。数回看護部長と面談しましたが(笑) でも自分が本当にしたかった仕事が出来て良かったと今でも思います! 頑張って下さい!
回答をもっと見る
クリニックで働くにあたり必要な技術や知識はありますか?
慢性期クリニック1年目
きら
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
一般的なクリニックの技術は採血やルートキープ、外傷処置、点滴・注射ができれば大丈夫です。 知識についても、クリニックが扱っている疾患や治療の知識があれば大丈夫ですが、まれに緊急性の高い患者さんが来るため、急変対応や救急搬送の知識が必要になります。 余談ですが、クリニックは最初から一人前扱いを受けることが多いです。 自分の技術や知識に自信がない状態での転職は辛い思いをするかもしれないので、もし転職するのであれば、もう看護師として自立できたな!と自信がついたら転職することをお勧めします^_^
回答をもっと見る
外来で働いてる方みえますか? 外来でのトリアージはどのような空間でされてます? 今の病院でしか働いたことがなく、他の病院はどのような空間でトリアージをしてるのか情報がいただきたいです。 うちの病院はオープンな場所しかないのでオープンな空間です。それだとプライバシーとか守れないしと日々悩んでおります。。
トリアージ
えりりん
総合診療科, 救急科, その他の科, ママナース, 外来, 一般病院
かまぼこ
循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック
私が以前勤めていたERでは個室はなかったんですが半個室になっていたので完全ではないですがプライバシーは守られていたかなと思います。また個室が必要な時は医師が使用する診察室がいくつかあったのでそこに通してトリアージを行っていました。 オープンな空間でプライバシーを考えるのは大変ですね…
回答をもっと見る
回答をもっと見る