ほのの

nurse_LYNv3ToWhA

歳と経験は豊富なほぼほぼワンオペママナース


仕事タイプ

ママナース, 病棟


職場タイプ

精神科

感染症対策

コロナ禍から医療者のマスク着用が義務化されてると思います。 いまもまだマスク着用してますか? マスク着用して働いてると、息苦しくなったりしませんか? 一度網目のついた立体的になるグッズ?をマスク下にいれてみたのですが、肌に食い込むのが不快でやめてしまいました。 もし対策されている方がいたら教えてほしいです。

グッズコロナ

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

92025/08/04

こなた

外科, 精神科, 整形外科, ママナース, クリニック, 訪問看護

初めまして。 私は今もマスクをしていますが先輩はしていない時もあります。 病棟勤務ではなく訪看なので参考になるか分かりませんが...。 私は不織布ではなく接触冷感のマスクを好んでよく使っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科病院の病棟で勤務しています。高齢化に伴い患者層も車椅子で介助が必要な方々が増えております。 最近ギックリ腰になってしまい、今後も病棟で働くには限界を感じてきております。 今の病院で勤務先3件目となる、アラフォーに片足突っ込んでいる身ですが転職検討中です。(むしろいつでも転職検討中) おすすめの転職サイトありますか?

転職サイト病棟

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

42025/08/01

なん

外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

この仕事は体力的にも精神的にもしんどいですよね。 個人的な感想ですが、いくつかのサイトを登録してますが、看護ルーは対応が早く定期的な連絡もしてくれるので安心感が他よりもある印象です。あとは、担当となる方の相性もありそうです。あとは、エイルというところも比較的担当さんはスムーズで印書良かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科病院で働いているのですが、最近内服のセットミスが多発しており困っています。 うちの病院は週に一度、薬局から患者さん別で上がってきた定期薬を病棟看護師が処方箋と照らし合わせて確認し、薬カートにセットする日があり、そのセット時にミスをしている形です。 ダブルチェックをしてセットしているにも関わらず、ミスをしているのは毎回同じ看護師(2名とも。看護師歴は20年程度)で何度もインシデントレポートを記入したり、改善策を講じたり、あまつさえ上司との面談など行っているのですが改善がありません。 その看護師と薬をチェックしたりするのが不安で仕方ありません。 みんなさんの職場にも似たような方はいらっしゃいますか?またそういった方がいる場合どのような対策を行っていますか?

病棟

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

62025/07/25

まーる

救急科, 外来

そういう危ない人って固定でいるとは思いますが、絶対にフォローとしてしっかりした人と組むようになってます。 その2人ではない人でセットすれば良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の人間関係で悩んでいます。 異動してきた人が、時短パートであるにもかかわらず、人に任せられる残務を引き継がず自分でやって残業申請されています。 私は残務を頼んで帰宅するのですが、その人と定時が同じなのでどうにかその人にも声をかけて帰ろうと促すのですが、これやってから帰るから帰っててと言われ残業申請するのです。 私もその方もとくに課長さんから何も言われていませんが、私もどうしたらいいのかと悩んでいます。 何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

パート人間関係

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

22025/07/22

nachi

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科

残業申請していることでほののさんに何か不利益があるのですか? 残業ができるのならば時短である必要はないのでは?と思ってしまいますが、好んでやっていて、上司が特に何も言わないなら、それでいいような気しますが‥。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生の子どもがいますが旦那が交代勤務でほぼワンオペため病棟でパートとして勤務しています。 スタッフの人数が少ない日は新人看護師の指導をしながら、処置や注射、検温を1人で回らなければいけないことがあり、業務内容と給料が割に合わなく感じることが増え、ハローワークを見る日が増えました。 しかし中々いい条件がみつからず本格的に転職に乗り出せもしません。 勤務先は今の病院で3カ所目であり、あまり転職するのもよくないのではないか、辞めるのが癖になってしまうのではないかと心配もあります。 辞めたいと思ったことのある方で辞めないで続けることができる方がいたら、どうして辞めないで続けることができるのか何か方法があれば、転職を何度か経験されてる方は今の職場に落ち着いた理由があれば教えてほしいと思います。 よろしくお願いいたします。

ハローワーク旦那パート

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

22025/07/19

まふまふ

ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

毎日お疲れさまです。 想像しただけで大変そうですね。 今の仕事を辞めないで続けている理由は、やはり、それなりの給料があるからですかね。 後は、福利厚生が割と整っている、自宅から近い、子供の保育園から近い。新しい環境にいくのが億劫という理由ですね。

回答をもっと見る