nurse_LKbtfHwayw
仕事タイプ
学生
職場タイプ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 脳神経外科
実習で救急科に行くことが決まったのですが、事前にやっておいた方がいい勉強とか疾患とかあったら教えてください!
実習勉強
なーこ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 学生, 脳神経外科
洋之助
その他の科, 一般病院
そうですね✨救急がどういう状況なのか⁉️理解した方が良いと思いますよ。実際に患者様に携わる事は少ないと思いますが、ナースの動きや気配りとかを拝見させて貰うと良いと思いますね( ^ω^ )頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
最近帰ったらすぐに寝てしまうー。 やる気はあるけどなかなか睡魔に勝てない。。 どうすればいいんだろう。。
なーこ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 学生, 脳神経外科
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
睡魔には抗わず一旦寝ちゃいましょう☆ 眠い状態では色々出来ないですから。
回答をもっと見る
人の課題だったりレポートだったりを写して書くような人はほんとうに嫌い。相手は写せばすぐ終わるとかいうけれども、こっちはどんな思いでまとめとかしてると思ってるの!?って思っちゃう。ギリギリまで課題取り組まないやつが、人のことばっかり頼って試験パスしてるのが本当にムカつく!!! そのくせして、先生の前ではいい子ちゃんぶるのって ほんとなんなのかわからない。
国家試験
なーこ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 学生, 脳神経外科
つなの看詰
その他の科, 大学病院
大丈夫。そういう人は看護師になってから痛い目見ますから。
回答をもっと見る
看護学生1年生です! 国試の勉強はいつ始めれば丁度良いのでしょうか? また、どのような勉強法がオススメなのでしょうか? 教えていただきたいです!
国家試験看護学生勉強
なーこ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 学生, 脳神経外科
りべっか
内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
昨日国試終わりました。 1年生の頃から意識しろと言われてはいましたが、あまり真面目じゃないのでやりませんでした笑 ただ国試のアプリ入れておくだけでも色々と情報入りますよ。 個人的には最終学年からでも全然良いと思います😌 勉強法は… 過去問を多く解いてなんとなーく知識を入れる→解説を読んだり調べたりして何故この選択肢が正解なのか不正解なのかを調べる ですかね、、、
回答をもっと見る
ムーミン
消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ママナース, クリニック, 保育園・学校
どんなことが知りたいのでしょう? もう少し教えてほしいことが詳しく書いてあると、回答しやすいですよ。
回答をもっと見る
看護学生時代から好きだったお医者さんと結婚とかありえるんですか??
医者結婚看護学生
なーこ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 学生, 脳神経外科
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
そんなドラマなようなことあるんでしょうか?(*^_^*) 私の周りでは聞いたことがありません!
回答をもっと見る
オススメの検査値データの本を教えてください! できれば持ち歩きしやすくて、 実習とかでも使えるやつでお願いします!
実習
なーこ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 学生, 脳神経外科
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
私のオススメは照林社のとんでもなく役立つ検査値の読み方です。 高いとどうなのか低いとどうなのか、何が考えられてどんな症状がでるのか書かれてるしポケットブックで良かったです。
回答をもっと見る
授業をしにきてくれているドクターがかっこよすぎて好きになっちゃったかもしれない( ◠‿◠ ) 顔だけじゃなくて、人間性とかも含めてガチで惚れてしまった。。
ドクター
なーこ
内科, 外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 学生, 脳神経外科
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
春ですなぁ(*´꒳`*)
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。