nurse_Jfz2GvCVaA
仕事タイプ
病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
職場タイプ
内科, 外科, 小児科, ICU, CCU, HCU, 消化器外科, SCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
総合病院病棟勤務、看護師6年目です。 新卒からずっと同じ病棟で、忙しいのですがとにかくがむしゃらに頑張ってきました。 ですが新卒からずっと同じ病棟にいることに徐々に疑問を持ち始めてきました。きっかけは友人や同期、後輩たちが異動したり看護師をやめたり、海外へ行ったりしているからだと思います。わたしだけ何も変わってないことに焦っているのかもしれません💦 なら異動しよう!思うのですが、忙しいけどやりがいもある病棟で、強く不満があるわけでもないのです。でもなんだかもやもや...☁️ 加えて、もうすぐ結婚することが決まっており、今の土地を離れる必要もないのです。来年度には結婚式を控えており、忙しくなるかもしれません💦 わたしは異動したりするべきなのか、とりあえず留まるべきなのでしょうか。 同じように悩んでいる方や、同じ経験がある方、先輩方アドバイス頂けませんか?? 長文で分かりにくく、すみません💦
6年目後輩同期
つーたん
急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院
ぱんだ
循環器科, 小児科, CCU, リーダー, NICU, 大学病院
私は小児科以外で勤務する事を考えていませんでしたが、師長にすすめられ5年目で循環器内科に異動しました。 「心臓なんて興味ない」と嫌々な異動でしたが新たな事が学べ、自分の視野も広くなり、最終的には楽しくなりCCUまでやりました(笑) 私は異動して良かったと思っているのでみんなにも異動をすすめています( ´ ` ) しかし!!私も去年結婚式をあげたのですが、ほんとに準備が大変なのと、新生活に慣れるのに多少の時間は必要です! 異動はいつでもできるので、今は旦那さんとの一生に一度の思い出に全力を注ぐ事をオススメします( •̀ᴗ•́ )
回答をもっと見る
1年目ですが。 看護師の仕事って本当に大変なんですね。 不規則な生活、長時間労働、時間外労働、サビ残+サビ早出、休憩は時間いっぱい取れず、休憩中もアラームに呼び出され、緊張感のある張りつめた空気、小さなミスも許されない、表面上だけの人間関係、人員不足、休日は勉強やレポート。もう書ききれません。 何年もこなしている先輩方、どうして働き続けられるのですか?本当に尊敬しております。 私はもう、看護師になりたいと思った自分が憎いです。必死に勉強して、ろくに寝られずに実習もこなした学生時代が馬鹿みたいです。 こんな風に思ってしまうなんて、私は看護師に向いてなかったんですよね?
時間外労働休憩実習
唯
総合診療科, 新人ナース, 病棟
akimaru
内科, 外科, 小児科, ICU, CCU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, SCU, 派遣
こんにちは 辛いことの連続ですよね 自分の頑張りだけでは解決できない問題もあるけれど 私は、辛かったときに 「相手のことを思って、何を望んでいるか考えて 仕事してみたら」と 母との会話で言われたこと 実践してみました。 仕事をするときに、主語を自分から患者さんや先生のサポート、先輩が望んでいること、を考えるようになって 少しずつ仕事の楽しさを感じれるようになった。 あなたに、それが合うかはわからないけれど、辛いことの積み重ねがあって 今も続けられてるよ。 因みに、私は新人の時は落ちこぼれ でしたよ😃
回答をもっと見る
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
本当にごめんなさい笑
回答をもっと見る