nurse_J-mmdJsUBA
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
循環器科, 透析
1歳3歳のママナースです。 今は透析室で働いており夜勤もなく働いています。 今すぐに働き方を変えようとは思っていないのですが、 訪問看護の働き方にも興味があります。 子育てしながら働くのに訪問看護をやっている方どうですか? また、訪問看護といっても色んな事業所が出てきて、 施設内訪問なのか、訪問診療なのか、 年収、残業、オンコールなど様々ですよね。 訪問診療、訪問看護で働いている方 どのような形態で働いているのか教えて頂きたいです! オンコールは割と呼び出しが多いのでしょうか。
訪看施設訪問看護
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
さな
内科, クリニック
現在個人経営の訪問看護ステーションで働いてます。 ステーションによりけりですが、ママさんナースを時短で雇ってるとろころや急なお休みもフォローしてくれるところがあるので、一度面接前にその辺お話お伺いしたり見学するのをオススメします。 オンコールも、そのステーションがどんな利用者を抱えているのかステーションの特色によりますね。お看取りがメインで入ってるとどうしてもオンコールは多い印象です。
回答をもっと見る
先日、外来透析で通っている患者さんに 「こんにちはー」と挨拶し、穿刺の準備を始めようとしたところ 「あんたの顔見ると安心するわ〜」と言って頂けました。 その患者さんは私が病棟時代から関わっていた患者さんなのですが、 てっきり透析導入前の入院の際に病棟で関わっていたことは忘れられていると思っていたので、 それを覚えていたことと先程の発言がとても嬉しかったです。 看護師の仕事って正直、できて当たり前。 ミスすると責められはしないのですが、責められる感覚になってしまい、 やりがいを感じられず、「やってらんないな」と思うことが多々あるのですが笑 こういったことがやり甲斐に繋がっていくのかなと10年以上の経験があるのに今頃感じました。笑 ストレスが多い看護師の仕事だと思いますが、 みなさんのホッコリするエピソードや、 やっててよかったなーと思えることは何ですか? 共有して少しでもホッコリできたら嬉しいなと思いました!
透析外来モチベーション
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
ちーはー
総合診療科, 看護多機能
清拭に回り背中を拭く際に、お風呂に入れないだろうからしっかりと強めに背中を拭いてあげていた患者さんがいました。 退院する時に私に握手を求めながら〇〇さんに背中を拭いてもらったのが1番気持ち良かった!ありがとう!! と言われ、すごく嬉しかったのでした。 人の気持ちに寄り添えれた!と感じた一コマでした。
回答をもっと見る
透析室で春から働いております。 一応、透析室の人員不足のため育休明けにこちらで復帰となったので、人員が足りれば病棟へ異動予定です。 人員が補充される気配がないのでいつになるかはわかりません。 透析室業務自体はあまり好きではなく、、、笑 そしてシャント穿刺も結構なストレスを感じてしまいます。 ですが、このまま透析室で看護をやっていると病棟に戻れるか心配になります。 自分の体や頭はついていくのか?と。 透析室勤務から病棟に戻られた方おりますか? ブランクは感じませんでしたか?
透析室病棟
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
しろくろ。
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析, SCU
私も以前透析室でした。 透析室からICUになり、最初は不安もありましたが透析中の循環動態の変動や観察項目が生かされてる看護をできました!自信もってください!
回答をもっと見る
4月から透析室勤務になっております。 10年近く病棟勤務だったため透析室の看護に慣れないのと疑問を感じる点がありまして。 透析業務はルーティン化しているので、もう少し業務の整理が出来ないのかな?と思っていますが、経験が浅いため、他の透析室ではどのような看護をしているのか参考にさせて頂きたく質問致しました。 私の勤務先では透析を開始してから、1時間おきにバイタルサインを測るのが決まりで、その他血圧低下がある患者などはその人それぞれの判断で10分、15分、20分、30分起きとバイタル測定をしています。 コンソールで血圧測定しますが、透析開始時間がそれぞれ異なるため、バイタルサインの測定、カットの時間 など次に行うことがもれないようにデジタルタイマーでタイマーをかけています。 このようにデジタルタイマーを使用することって他の透析室でも普通なのでしょうか? 人によっては血圧計をずっと巻きっぱなしにしたくないという患者もおり、その都度巻く患者や、常に巻いたままの患者もいます。 業務が重なり、バイタルサインの測定をしている間に返血のアラームがなり、多重業務となってしまい、バイタルタイマーをかけ忘れ2時間バイタルサインの測定が行われなかったということもありました。 たまたま昼休憩の人もいたため人が少なくタイマーのかけ忘れに気づくのが遅くなってしまいました。 タイマー対応した人が次のタイマーをかけ忘れてしまうとこういうことがたまにあります。 私は血圧計を常に巻いているなら、コンソールで自動測定に全員したらいいのではないかな?と思うこともあるのですが、それだと難しいのでしょうか。 血圧の値には気づけないかもしれませんが、低値、高値のアラームを設定していれば異常には気づけると思うので測り忘れよりはいいのかな…と感じたのですが。 また、うちではデータ説明や透析中の管理という面ではベッド持ちで担当はいますが、返血や穿刺は行ける人が行くという形で担当が決まってはいません。 ベッド数も多くないため、1部と2部の入れ替わりには結構煩雑になっています。これは普通ですか? 透析室勤務の方、どのように行っているのか教えて頂けますか? まだまだ透析室勤務が短いので、「何を言っているんだ」と思われたらすみませんm(_ _)m
透析室透析
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
さるも聴診器
泌尿器科, 外来
①血圧測り忘れはありました。血圧低下傾向やBV計、除水速度、今までの透析経過記録で血圧変動がどうか、CTR,HANP、浮腫、呼吸苦ないか、DWが合っているかなど考えてやってます。状態が悪いなら10分ごとに測定してます。うちではバイタル係を決めるようになりました。自動測定は施設ごとで異なるので、自分達の透析施設で話し合うのがいいかと思います。 ②データ説明はその日の受け持ちで、返血や穿刺は決まってないですね。なかには穿刺が難しい患者さんもおられるので、穿刺担当を決めるとその人の負担が大きくなってしまいます。なので、声掛け合いながら難しい患者さんはカバーしあってます。 答えになっているかどうか💦慣れないと不安ですよね。僕の場合は透析が長いので逆に病棟経験が少ないので、また機会があれば教えていただければ幸いです。応援してます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 この春から育休から復帰し、透析室勤務になりました。 その前は循環器病棟にいました。 基本的なことはだいぶ身についてきたのですが、 詳しいシャントの仕組みだったり、 アラームに対する原因、対応が難しい部分があります。 ※V圧の上昇、下限などはわかるのですが… 例えばPBI上昇(ドライがキツくて血が濃いとなる、V圧が高いとなる)と教えて貰ったのですがよくわかりません。笑 より現場で実践するのに詳しい知識を得れる参考書のおすすめがあれば教えてください★
透析室参考書透析
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
さるも聴診器
泌尿器科, 外来
1年目から透析で、その時に買った参考書です。中でも透析療法パーフェクトガイドは絵があってわかりやすいと思います。あくまでも個人的な意見です。
回答をもっと見る
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
27歳の頃に新卒から4年働いていた大学病院から循環器病院に転職しました。 最初は設備の古さや昔ながらの風習?など戸惑いはありましたが、大学病院時代は忙しすぎて毎日毎日残業続きだったので、転職して後悔はしませんでした! 私の場合ですが、大学は医大を出ており、付属の大学病院にそのまま就職したので、キャリアアップを考えるとそのまま残っていた方が良かったかなーと今になっては思います。 ですが、忙しさでだいぶ余裕がなくなっていたので、やめてよかったです! 科を変えてもらうというのもひとつの手だったかな?とも思いますが…
回答をもっと見る
PCA使っている患者さんで 病衣着替える時とか一時的に止めたい時は 停止ボタン押して、再開する時は作動ボタン押したらいいんですかね??
弱者
新人ナース
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
私が昔使っていた頃は病衣を着替えるくらいなら、停止はさせずに外してすぐに繋いでいました! PCAポンプは麻酔科管理で、私たちはドーズ回数や有効回数、注入量の確認しかしていませんでした。
回答をもっと見る
看護師を約10年間続けてきましたが、本当にこの職業は色んな能力を求められるなと思っています。コミュニケーション能力、観察力、洞察力、瞬発力、責任感、メンタルコントロール、リーダーシップなどあげればキリがないと思います。そんな中みなさんそれぞれの経験の中で看護師に1番必要なスキルってなんだと思いますか?いろんな意見を聞いてみたいです。
リーダーコミュニケーション正看護師
ヒマワリ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
ホントに看護師に求められるスキルってたくさんありますよね! それぞれの部署によってまた必要なスキルって違うのかな〜とも感じました。 循環器外科で働いていた時は観察力、判断力が結構重要だな〜とも思いましたが、 今透析室で働いていますがもちろん観察力、判断力もとても大事ですが、継続した看護という面でコミュニケーション能力もとても使うな〜と思いました。 コミュニケーションを通じて信頼関係を築き、必要な情報を聞き出す能力が必要だなと感じています。
回答をもっと見る
デイサービスでリバスタッチパップを入浴時に剥がれないようにテープで貼ってから入浴してもらいますが、たまに本人が触るためか剥がれてしまいます。 職員によっては入浴前に剥がして入浴後に貼り直しているようです。 調べると、貼り直しはせず新しく貼るとなっています。ただ、薬効は残っているとの記載があります。 貼り直しは意味がないのでしょうか。
デイサービス
はっぱ
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
剥がれた場合は新しいものを貼るよう推奨されていますね! 剥がれたからといって薬効がなくなるわけではないので、貼り直しても意味が無いわけではないと思いますが、新しいものを貼る方が良いかと思います。 お風呂のタイミングで交換するのが1番いいかなと思いますが、デイサービスでしたら難しいですよね! 剥がれたら新しいものを貼る方が良いかと思います!
回答をもっと見る
先週お話しましたチャキチャキのおばあちゃん。 死亡退院しました。 火曜日の夕方、申し送り前にお声かけしてちょっとは反応あったのです。 次の日休みで、その次の日勤務の申し送りで知りました。明朝の出来事だったのこと。 胸が痛かったな。それでも悔いはなかったです。 意識混沌してたのですが、もしかしたら、何か私にサインを出していたのかな。 最後に声を聞きたかったのか、顔を見たかったのかはわからないですが、私の休み中で逝ってしまった。 いたら、泣いてしまうから、たぶん、 「泣いたらあかん、あかんよ」とか言ったのかな。 本当に大好きなおばあちゃん。 今までありがとう...
病院病棟
まなかわ
病棟, 終末期, 看護多機能
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
終末期の退院=死亡というところが悲しいですよね。 終末期の部署にいたことはないのですが、ターミナルの患者さんを何人か看取ったことがあります。 何度看取っても慣れるものはないですし、何かできることはなかったかなと毎度考えてしまいますよね。
回答をもっと見る
透析で 採血結果、低Kのとき血流下げる 高P→血流上げる の指示をたまにみかけるのですが 理由がわからなくて教えていただけませんか
透析病院
ぷ
外科, 整形外科, 新人ナース
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
私の務めている透析室ではそのような指示は出たことはないのですが、QBを上げることでより透析効率が上がるので、高Pの時はPを下げたいということで血流をあげるのだと思います。 低Kの時は逆で過剰にKが除去されないようにQBを落とすということではないでしょうか。 私の部署では透析はKやPだけを除去する訳ではないので、BUNやCrを透析前後で測定し、透析効率を見てQBの変更やダイアライザーの変更をしています。
回答をもっと見る
いつもお世話になっております。 痛風かどうかの判断に尿酸値の採血をすると思うのですが、早朝に行う理由はわかったのですがなぜ空腹時に行うのかが調べても分からなかったのでもしもご存じの方がいたら教えてください。
採血
た
病棟, クリニック, 介護施設
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
尿酸値は食事によって変動(食後は低下)、朝が高く夜は低くなるため、早朝空腹時に採血し判断します。
回答をもっと見る
お疲れ様です!新人看護師です! 6月はボーナスが貰えるということと、循環器内科が診療科のうちの1つに入っていて先輩からのアドバイスでボーナスもらったら心電図の本を買って勉強しようと思っています!ただ近くの本屋さんで医学書を取り扱っているところがなく、ネットで購入しようと思っています。おすすめの本があれば教えていただきたいです!
心電図勉強新人
ゆっこ
呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
新人さんでしたら、ハート先生の心電図講座の本が基礎からわかりやすく書いてあるのでオススメです!
回答をもっと見る
EVTとPTAの違いってなんですか? 調べても内容は同じに思ったのですが、具体的に何が違いますか? 調べたことは末梢動脈の閉塞、狭窄に対してバルーンで拡張したりステントを留置するということです。 ASOに対する治療はEVTで、PTAとは言わず、シャントが閉塞、狭窄している場合(方法は同じ)にはシャントPTAと言う、という認識であってますか?? よろしくお願いします
循環器科手術室オペ室
りんご
その他の科, 学生
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
EVTは末梢血管に対する経皮的な血管処置で、PTAはシャント等に言うという認識で合っていると思います。 以前は全てをPTAとして言っていたようですが、今はEVT、シャントPTAのとはVAIVTというようですね。私の病院ではまだシャントPTAといっていますが。 基本的に閉塞、狭窄の血管に対してバルーン拡張やステント留置を行うもので、行っていること自体は同じです。
回答をもっと見る