ほたる

nurse_Iq0KK2mE7A


仕事タイプ

プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院


職場タイプ

救急科, その他の科

看護・お仕事

現在子どもが1人おり、4月より保育園に預けて復職を考えています。 土日祝休みで時間の融通がききやすい訪問看護にしようと思いましたが、都内は電動自転車が主な移動手段のようです。 いずれ2人目も、と考えているのですが、妊婦でも自転車の訪問看護は可能なものなのでしょうか? 経験のある方がいたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

復職保育園ママナース

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

12023/01/24

みや

その他の科, ママナース

私は経験ないですが同僚が妊娠した時は妊婦さんには徒歩で行ける所を訪問先に選んで配置してくれていたと言っていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

土日休みの日勤常勤で雇ってくれる職場はあるでしょうか…? できれば訪問看護以外が良いなと思っています。 土日休みとなるとなかなか難しいですかね?

復職保育園ママナース

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

62022/08/04

ゆゆう

内科, 外来

私も今小さい子どもがいて、夜勤ができず土日休みの病院の外来で常勤で働いています。病院の外来だと土曜日半日出勤の所は少ないorないと思うのですが、参考になれば幸いです。また、病院なのでクリニックと違い子どもの急な休みにも人員の確保はできるので休みやすいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

無知な質問で申し訳ないのですが、保育園に預けられるのは仕事の日その時間だけですよね? 例えばパートで13時まで勤務だったらその後すぐ迎えに行く、月水金仕事なら火木は預けられない、みたいな。 院内でも外部の保育園でも、ルールは基本的に同じでしょうか? 今後預けて働こうと思っているので、教えて頂きたいです。

復職保育園パート

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

102022/08/01

あきんこ

一般病院, 慢性期

私が預けたときは、仕事内のときだけでした。すぐ迎えに行かないと、先生から注意を受けたりしました。夜勤のときも同様でした。 その後、改善され、夜勤明けのときは夕方まで、預けても可能となりました。 預ける保育園に確認したほうがよいと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠中、私は重症妊娠悪阻で2-3日毎に点滴していてかなり体調悪いタイプだったんですが、そんな人でも働きやすい、休みやすい職場はどこでしょうか…? 妊娠中、訪問看護をしていたのですが、担当決まっていたりするのでなかなか休むのも申し訳なく… どこの職場でもとても迷惑かけてしまうと思いますが、今後二人目も考えているのでどこが比較的働きやすいか知りたいです。

復職子ども

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

42022/07/31

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

悪阻つらいですよね。 私も3人目の時に悪阻が酷くなり、点滴をしていました。 2ヶ月程、お仕事も、お休みさせていただきました。 ちょうど外来で働いており、先輩ママさんばかりの職場でしたので、悪阻の理解をしてくださり、快く休ませてくれました。 パートだったってものあるかもしれませんが、やはり迷惑はかける事にはなるので戻る時怖かったですが、皆さん笑顔で迎えて下さって、その後も産休まで何かと気を遣って頂きました。 とてもありがたかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今3ヶ月の子どもがいます。 子どもが1歳になる4月頃から働き始めたいと考えています。 最初はパートからでも…と考えているのですが、どのような職場が働きやすいでしょうか。 夜勤なしの所が良いです。 経験は、大学病院の救急病棟3年、訪問看護2年弱と浅いです。 よろしくお願い致します。

復職パート子ども

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

42022/07/26

かえでぃ

リハビリ科, ママナース, 病棟

今2児の看護師しています。 職場に託児所と病児保育が併設されているところに勤めていますが、子供優先で働けています! そう言うところだとお互い様精神なので、お休みもとりやすいです😊

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.