nurse_Ih0KMXLHPw
関東の病院(病棟)で勤務しています。経験は4年目です。転職したのち、最近仕事いきたくなくて、最近、人間関係で悩んでいます。コロナの影響で外出自粛してます。カンゴトークで色々話したいと思っています。宜しくお願いします。
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科
失恋しました。彼のことが忘れられないです。 復縁するにはどうしたらいいでしょうか?
メンタル人間関係ストレス
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
もり
総合診療科, 病棟
復縁する努力より 私を失恋させたやつより楽しんでやるって努力した方がいいと思います。
回答をもっと見る
疲れました。仕事でも罵倒されてます。 プライベートは早く結婚したいのに、彼はそんな気持ちないみたいです。寂しくて、悲しくたまりません。コロナわかるのですが、ずっとコロナ落ち着くまで待ってたら、いつまで経っても、結婚できないよなって思います。でも彼のことが好きなので待つしかないのかなとも思います。何かご意見頂けたらと思います。
結婚辞めたい人間関係
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
彼の両親や親戚だったり、交友ありますでしょうか?周りから固めていって、これは結婚するねって雰囲気を作るのも手です。(経験談)
回答をもっと見る
退職してきました。生活のためにはこの先不安がありますが、、同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
混合病棟一般病棟退職
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
m_i
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣
お疲れさまでした。まずはゆっくり休んでくださいね。 私も4月から働いていなくて、コロナでハローワーク行くのが怖くて失業保険の申請も最近したばかりで、出ていくお金ばかりで不安です。貯金崩してなんとか生活してますけど、まぁゆっくり探すしかないかなーと開き直らなきゃと思ってます。
回答をもっと見る
仕事に行きたくないです。怖いです。 出勤前日の日から、夕方になるよりも前にサザエさん症候群になります。朝から(泣)メンタルもちません…
一般病棟退職辞めたい
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
haam
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
ゆにこーんさん初めまして 怖いとは何に対しての恐怖でしょうか。 先輩や仕事に対して?急成期の患者さんとの関わりでしょうか? 何か力になれたら幸いです。バックグラウンドの投稿をまたお待ちしていますね 辛い時期もあるかと思います 応援しています。
回答をもっと見る
転職して、まだ1年もたってないのに、病棟勤務きついです。もう疲れました。1年は我慢して続けるか悩んでいます。 身体に異変もでてきてるので、退くのが懸命だと思いますが、生活もあるので、決断できません…
外科一般病棟辞めたい
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
おにぎり
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック
職場が自分に合っていないと辛いですね。特に看護の職場は、人間関係でも仕事内容の面でもキツい事が多い気がします…自分がそうでした(^^; 生活の事がかかってくるとなかなかすぐ次に転職、というのも難しいですよね。ゆにこーんさんもご自分でおっしゃっていますが、身体に異変が出てきているようであればこのまま続けていても良い事は無いのではないかなと思います。 私も生活を考えなければ別のところで働きたいな…💧
回答をもっと見る
肌荒れが最近ひどいです… 休みの日でも翌日仕事かって憂うつになります。 私は家にいることがほとんどです。気が乗ると家事したり。 皆さんのお休みの仕方教えて下さい_(_^_)_あとスキンケア方法もいい方法があれば、お願いします。
スキンケアうつ外科
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
たー
精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣
肌が荒れてる時は、とりあえず、 クリームクレンジングで、化粧を落として、 アルコールの入っていない弱酸性にしてくれる化粧水と乳液、クリームまですると、いいですよ😊 ポイントは、化粧水の時には、コットンを使うと、すごく潤います😊👍 乾燥してたら、そのコットンにおかわり化粧水すると、お肌が活き返り、元気出ますよ😄👍👍👍
回答をもっと見る
私やっぱり嫌われてるんだなって感じました。正直早く仕事辞めたい。 仕事は好きですが、人間関係のごたごたに巻き込まれて、嫌な思いするのはしんどいです。 職場変えたいです。でもどこでも嫌な人はいるんだろうな…
辞めたい人間関係ストレス
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
アンパンマン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
私もすごくわかります。私も去年転職しましたが人間関係最悪で前職に戻りたいなぁと日々思ってます。看護は好きだけど職場環境によってやりがいもなぐりますよね。転職繰り返すのも不安ですがある意味色々転職して自分に合った職場探しするのも良いのかなと最近考えてます。
回答をもっと見る
仕事に行きたくないときや、行きづらいときどうやって、モチベーションや職場に足を向けてますか? 私は最近特に行きたくなくて、逃げ出したいほどしんどいです。でも生活や一人なのでどうにか行っています。
モチベーション
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
すがっち
リハビリ科, 介護施設
食べるものに楽しみを見出して、何とか頑張っています。 あとは、新型コロナウイルスが終息したら、やりたいことを書いて前向きにしてます。 まあ、しんどい時はどうしてもしんどいですが、、。とりあえず前向きに考えてみようと切り替えてます。
回答をもっと見る
特定の人から、シカトや他のスタッフと私に対する態度が明らかに違うことに悩んでいます。仕事する上で話しかけない訳にはいかないし…気にしないのが1番だと思うのですが、人間ですし、傷付いて、最近は休みの日も、考えこんでしまいます。眠れないことも…なにか対処方法や気分転換方法教えて下さい。
退職先輩人間関係
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
はるぽ
循環器科, パパナース
考えないように考えないこと。 実害がないなら気にしなくて大丈夫です。 何かしてきたら私がビンタします。
回答をもっと見る
来年に入籍を予定しています。 また、来年からは転居して新しい場所で生活を始めるため、今転職活動の準備段階にいます。 社会人でナースになり3年経ちます。 年齢の関係と、子供を希望している事から転職して一年程働きながら妊活をし産休取得するか、転職は見送り先に妊活し落ち着いてから再就職するか悩み中です。 経験がまだ浅いキャリアでブランクを空けてしまう不安と、転職してすぐ妊活をする事は職場への迷惑となってしまうためキャリアを優先して妊活をずらすか… しかし、妊娠は望めば出来るものでもない為、こればっかりは計画通りにいかないものですので、どう優先順位をつけようか考え中です。 人生の分岐の時、皆さんはどのように考えてキャリアを積んできましたか?また、同じような経験の方がいたらお聞きしたいです!
離職妊娠結婚
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
おめでとうございます。私自身、彼氏ができたので、結婚までではないですが、ちょうど転職と被っています。先々のこと悩みますよね。。プライベートに変化があったら、職場になんて言おうとか考えてしまいます。 でも、プライベートを優先していいのかなと思います。看護師歴が3年やそれ以下の方でも結婚して、出産されてる方いますよ。まだ転職活動の段階であれば先々のことが、りんさんの希望通りに近い職場を選択してもいいのかなと思います。面接でもこの先のことは聞かれると思います。実際に結婚は?とか子どもはとか聞かれました💦 私はまだ結婚も子どももいませんし、回答になってるかわかりませんが、1番はりんさんや婚約者さんの幸せを優先にです♡心より応援しています。
回答をもっと見る
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
わかります!!なんかあらさがしされてるなって最近特に感じます…
回答をもっと見る
私は学生です。留年してまた1から実習があるので今度こそ合格しようと思っています。落ちた原因は睡魔に勝てなかったこと、アセスメントができなかったことです。性格的にマイナス思考に考えやすく、不安になりやすいです。前向きに考えることがあまりできず辛いです。皆さんは、どのような思考で実習乗り越えましたか?教えてください。
アセスメント実習
k
精神科, 新人ナース
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
私もマイナス思考で赤点や、その後にもテスト受けたりしたこともあります。 実習は私は睡魔に勝てなかったので、ある程度記録して、先に寝て、朝起きて、記録かいてました。アセスメントは看護師さんのシャドーイングしながら、徐々に覚えていけば大丈夫かと思います。 留年しても、看護師になれてる友達多いので、落ち込むことなく勉強できる期間が伸びたと思って下さいね。回答になってるかわかりませんが、私も頑張ります。応援していますは
回答をもっと見る
仕事のことを考えると眠れない日が多いです。一旦は寝るのですが、2-3時間ほどで目が覚めてそこから出勤まで眠れないって感じです。今日のビッグイベントは私に振られるのかな、リーダー嫌だなどうやって部屋わけするかなとか、怒られたことをいつまでもクヨクヨと考えて病んで眠れないとかいろいろです。トイレばかり行ってます。不眠のまま出勤するのが辛いです。
メンタル
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
眠れないと辛いですよね…日々出勤お疲れ様です。私もそんな感じです。絶対ちょっと手こずる所に配置されるなとか思います。あとは残業やいわゆる皆が嫌がる部屋です。プラスして人間関係最悪で…行きたくないです。
回答をもっと見る
momo
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
私も嫌です、、😭
回答をもっと見る
今年の4月から精神科看護師として働いています。1ヶ月ぐらい経って大体の流れも把握出来てきたのですが、仕事に全く自信がもてません。また、病棟にいる先輩のうち数人が苦手で一緒の所にいるだけで息苦しく感じます。その先輩は他の先輩・同期に対してはとても感じがよく、自分にだけ少しきつい言い方で言ってきます。同じ日勤帯にその人が入っていると考えるだけで仕事に行きたくなくなるし、軽く動悸がします。 休みの日もずっと仕事のことを考えてしまって気持ちを切り替えられないです。助けてください。
精神科指導先輩
みね
精神科, 新人ナース, 病棟
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、まだ一ヶ月程度です。もしかしたら、その先輩はみねさんに普通に接してるだけかもしれません。同期は人あたりいい人ですか?それならば、同期とは打ち解けたけど、みねさんにはまだ打ち解けてないので普通の態度をするとも思えます。 ただ言い方きつい人もいますしね。 こういう人もいる!と気にしない方がいいですよ。どこの病棟にもそういう人います。仕事していって慣れれば、その人も打ち解けてくれるかもしれません。 私も、新人さんとうまくしゃべれません😅年齢違いすぎて何話して良いかわかりませんので😰向こうからしたら怖いと思われてるかもしれません😅 なので、あまり気にせず休みはリフレッシュして下さいね😌
回答をもっと見る