nurse_IdI8ic4ZVg
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科
東京に来て働きだしてもう2年も経つのに全然友達が出来ない😭一般企業勤めの友人とは予定がなかなか合わず、、。 気軽にプライベートで遊んだりご飯食べに行ったり仕事の悩みとか話せる看護師友達が欲しいです、、!
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
わかります!私も働き出してもお友達できなくて寂しいです😔💦
回答をもっと見る
皆様お休みの日は何して過ごされていますか?有意義な時間の使い方をしたいのですが寝て過ごす事が多い今日この頃です😂
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
きーちゃん
新人ナース, 一般病院, オペ室
午前中は寝てます( ˘ω˘ )スヤァ 午後はYouTubeで実況動画観てますね笑 ストレス発散は大事だと自分の中で言い訳してます(`・ω・´)キリッ
回答をもっと見る
都内で働いている方のお給料が知りたいです!宜しくお願い致します!
給料
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
にゃんきー
耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
以前働いていた病院ですが、東京23区内で2次救急の病院のICU勤務で、3交替、ほぼ定時上がりという状況で手取り24万くらいでした。 ちなみに、4大卒、臨床8年目の給料です。既卒で採用された病院だったので、新卒でずっといる人よりは給料高めだったと思います。年収480~500万くらいでした。 都内の私大の病院で働いている同級生は、臨床5年目の時には年収600万越えてるって言ってました。
回答をもっと見る
積極性もってやってって言われるけど、そもそも積極性てどうやってだしたらいいんでしょうか?😂
柚
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 回復期
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
とりあえず挨拶ははっきり大きな声で! 何か手伝える事はないか?先輩に声掛けする! 先輩がナースコール取ろうとしたら自分から私が行きます!という! 患者さんに自分から話しかける! 特にリーダーさんは忙しいので声掛けされると個人的には頼みやすくて嬉しいので、自分から声掛けする! 何か経験したことない処置を先輩がしようとしてたら、見学させてもらう! 勿論自分の仕事を片付けた後で、の話ですが。 私は人見知りで会話をする事は下手ですが、以上の事は会話ベタでも普段から出来る事なので、心がけて仕事出来たらいいと思います!
回答をもっと見る
厚かましいお願いですが 友達が欲しいです。 自分の成長のためにたくさん話せる人 先輩からの愚痴も聞きたいです。 どうしても自律した看護師になりたいんです。 新人ですが、いろんな人からのお話が聞きたいです。 お願いします
先輩新人
あらた
内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
よたか
内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期, 終末期
私はもうけっこう波音さんより 上ですが、若いスタッフとも ご飯行ったりしたいんです✨ でも、家庭があってなかなか時間がつかめず、ああゆっくり話したいなあ❤と思うことがあります 新人で自立したいと一生懸命なのは、嬉しい限りです。応援しますよ☺️
回答をもっと見る
Drへ報告するか判断に悩んでいる事をリーダーに相談しようと思ったら他のスタッフと話していたので、他チームのリーダーに相談したら気を悪くさせてしまったみたいなのですが、やっぱりいけなかったのでしょうか…?
リーダー
popuchi
内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
全然いけない事はないと思います。先生も常に仕事に追われておりますし、もしかしたら早めに知りたい報告かもしれませんし、分からない事は迅速に先輩看護師に聞くという判断は正しいと思います。ただ人間本当にいろんな考え方の人がいますのでプライドが高い方だとなぜ私に聞かなかったんだろうと臍を曲げる、、ではないですがそう思われてしまう事もあるかと思います。先程はお話中でしたので他チームリーダーさんに相談してしまいました、ごめんなさい!くらいに軽く声かけすればそこまで嫌な顔をする人はいないかと思われます!
回答をもっと見る
新人看護師として働き始めて1週間 既に辞めたいと思ってしまいます… 髪も黒、毎日気を遣いながら、実習している感じで、提出物もある、毎日が鬱になりそうです。 乗り越えられるのでしょうか
実習辞めたい新人
プー
精神科, 新人ナース, 脳神経外科
男性看護師
内科, 病棟
看護師3年目です! 僕のところは先輩が怖くほぼ毎日課題が出てました! 休みの日も出掛けられず、課題で休みが終わってしまうなんてこともありましたが今となってはそれが活きてると思います! 辛い反面後々ちゃんと自分の力になってますよ👍
回答をもっと見る
4月に入職したばかりの新人看護師です。 まだ、配属部署は決められておらず、ローテーション研修中です。今日は初めて援助に入らせて頂きましたが、緊張と焦りで上手くできませんでした。(ビニール袋の中で泡を立てるのに袋の上を結ばずに握ったまま振ってしまいました。しっかり持っていたので周囲に飛び散ることはありませんでした。)当たり前のことができず、とても悲しかったです。 私以外にも同じような経験をされた方はいらっしゃるのでしょうか? この失敗は次の援助に活かすことができれば良いと前向きに考えるようにしているのですが、悲しくてたまりません。
配属研修入職
はるか
急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
今年で5年目になります病棟看護師です。はるかさんのお気持ち胸が苦しくなる程分かります、、(T_T) 私も新人の頃は緊張と不安で毎日いっぱいで、勉強して臨んでも上手く行かず落ち込んでばかりいました。 普段は当たり前に出来ている事でも自分でもあっ!と驚くような凡ミスをしてしまったりという事も多々ありました。 ですが今当時を振り返って言える事はただ一つだけ、、実践あるのみ!ありきたりな言葉ですが本当にこの一言に尽きます。 小学生の時に九九を繰り返し唱えて覚えたように、継続するのみです。時間がかかってしまっても一つ一つの仕事を丁寧に行う、客観視してくれる先輩からの助言を素直に聞き入れる事、諦めない事。これが出来れば絶対に大丈夫です(*^^*)同期よりも圧倒的に物覚えが悪く愚痴も影でも直接的にも言われて正直かなり辛かったです。ですが諦めずに続けていれば患者さんだったり先輩だったり絶対に誰か見てくれています。味方になってくれます。一緒に頑張りましょう♪
回答をもっと見る
まだなったばかりなのに 、 やめたい気持ちでいっぱいだから乗り越えて何年も続けてる看護師さん本当に凄いなあ
らんまる
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院
riri55
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
辞めたい時期はだいたいみんな波は一緒ですよ!次は7月あたりかなー? その時期を同期と過ごしたり、共有したりして乗り越えてくださいね!
回答をもっと見る
異動して2ヶ月でリーダーとか…… 荷が重い…… 苦手なDrいるし……話しかけても無視する人にどうやって指示もらうんだーっ! 私のこと嫌いでもいいからせめて聞いた事には答えてほしいわ…… 仕事行くのが嫌になりそう
リーダー異動
はなこ
整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
U
お疲れ様です! 2ヶ月でリーダーですか(>_<) 胃キリキリ痛みますね💦 そして医師が無視しちゃいかんだろーಠ_ಠ!! ストレスフルでお忙しいとは思いますが、時にはゆっくり休んでくださいね💦 わたしもがんばります!!
回答をもっと見る
3月から療養型病棟で勤務しています。 50床を3人の部屋持ちナースで分担して持っています。日勤の受け持ち患者数が一人で17人もいて、 いくら療養型とはいえ、回りきれなくて困っています。もっと、きめ細やかな看護がしたいのに、検温と痰の吸引に回るだけで、必死です。 慢性期の病棟、療養型の病棟に勤務の方にお聞きします。日勤で部屋持ちするときの、患者数は何人くらい担当しますか?17人って、多く感じるのですが。。。
吸引慢性期受け持ち
けいにゃん
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
れおみ
その他の科, 一般病院
私は医療、療養介護病棟に勤務していますが私のところも毎日、オムツ交換、検温、吸引などでほぼ1日が終わってます… スタッフの数も少なくて、師長合わせて3人の時があり、師長は会議等に行ったりでほぼほぼ病棟業務には入らないので、2人の看護師で見ています… どこの病院も大変なんですね…(^ー^;)
回答をもっと見る
新人です。もうすぐで、2年目になります。 先輩から指摘を沢山していただいてありがたいのですが、この時期にこんなこと指摘されてていいのかな、とか自己嫌悪に陥ります。勉強もやらないと、と思うのですがやる気が出ません。 同期とも比較してしまって、私より出来てるなと気にしてしまいます。 ポジティブに考えれるようになりたいし、勉強のやる気がほしいです。
同期2年目先輩
ぐくてて
内科, 呼吸器科, 新人ナース, 一般病院
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
覚えの早さは本当に人それぞれですし、全然自己嫌悪にも陥る必要もないですよ!たとえ時間がかかっても、丁寧に確実に気持ちのこもった看護が出来たらそれで良いのかなと思っています。
回答をもっと見る
4月で2年目になる看護師です。 夜勤をするたびに体調を崩してしまい、また師長のパワハラがすごくストレスで押しつぶされそうで自分が看護される側になりそうなので転職を考えてます。 8月に転職を考えているのですが早いでしょうか? やっぱり3年はいるべきなんでしょうか…?
パワハラ師長2年目
むーた
内科, 外科, 急性期, 病棟
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
精神的な辛さって本人にしか分からないし、心のダメージも目には見えないものなので、いつそのストレスが自分の限界を超えて病気を引き起こしてしまうかどうかも分からないので、あまり無理をするのはおすすめはしません。耐える事も確かに大事ですがその前に心を壊してしまったら元の子もありません。無理だけはせず自分を大事にして下さい(T_T)転職まではいかなくても、上司にその旨を相談して一時休養という形でもいいのかなとも思います。
回答をもっと見る
櫻井
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, ICU, 一般病院
そう思うなら大丈夫! がんばれ!
回答をもっと見る
この春から看護学生になるんですが、みなさんはどういう勉強方法で勉強していますか??
看護学生勉強
たに
学生
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
私はひたすら"書く"と"声に出す"を実践しておりました。友達と問題を出し合うのもお互いに覚えられるし良いと思います(*^^*)
回答をもっと見る
31年度の3月で今の病院を辞めたいと考えています。総合病院で急性期のため残業が多くだんだんしんどくなってきました。 みなさんは、どのように転職先を見つけられましたか?看護師転職サイトは良いのでしょうか? できれば流れとかも教えてくださると嬉しいです!
転職サイト残業総合病院
ちゃんき
消化器内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
看護師5年目で、今から1年半前に上京してはじめての転職をしました。 病院に直接アポを取る勇気は私には無かったので、転職サイトを通し病院探しをしました。(医療ワーカー、看護ルー等) 流れとしては、まず会員登録を済ませサイトで気になる求人を何件かピックアップをした後に電話をして、どんな病院であるか(年収、業務内容、等)を聞き、また担当の方からもどんな病院で働きたいかを詳しく聞かれ(転職を考えてる具体的な時期、通勤範囲の希望、年収、何科に努めたいか)それらに答えると類似した病院も新たに紹介して下さいます!
回答をもっと見る
同期がどんどん結婚したり同棲始めたり…。いいなぁって羨ましい気持ちとおめでとうって気持ちもあるんだけど…やっぱり不安。結婚できるのかなー…彼氏だってままならないのに…って思ってしまう…。あとは寂しいなーっても思う。友達だけど、もう気軽に遊んだりもできないんだよなぁって…😢 という今の気持ちです(笑)
彼氏同期結婚
まーちゃん
内科, 呼吸器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
気軽に遊べなくなるのありますよね笑 でも、相手の子どもも一緒に遊ぶの楽しいですよ!(自分の婚期😱) 出会いどうにかしてつくらないとですよね😭
回答をもっと見る
コミュニケーションに苦手意識がある人でも、看護師として働いていけるのでしょうか?
コミュニケーション
みー
学生
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
もちろんコミュニケーション力あるに越したことはないですが、苦手な人でも働ける場所はあると思います! 苦労することとか嫌な思いをするタイミングはあるとは思うんですが、ちゃんと合った場所が見つかれば大丈夫だと思います!
回答をもっと見る
春から新人ナースとして病院で働きます。 働くまでの1カ月間何かしておいたほうがよいことはありますか? また、何か揃えるといいとかありますか?
新人病院
ちおり
新人ナース, 学生, 消化器外科
弘道
その他の科, 新人ナース
弘道です。よろしく
回答をもっと見る