はっぱ

nurse_I43HPh_zuA


仕事タイプ


職場タイプ

雑談・つぶやき

デイサービスで働いています。 お客様の定員が60人で看護師は3人体制です。 調理場の方が体調不良で、応援で看護師が皿洗いをしています。まさか、看護師になって皿洗いするとは思っていなかったです。 皿洗いまでされている方おられますか?

デイサービス

はっぱ

12025/05/01

ねる

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 派遣

施設ですが、調理さんが急遽休みになったときはヘルパーが調理や皿洗いを担当してます。看護師がやるのは配膳下膳くらいです。介護士のが生活支援メインの仕事なので、介護さんがやるものだと思ってましたが、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービス看護師です。 朝から吐き気がある人を送迎スタッフがデイサービスに連れてきました。12時30分には家族と往診医がくるためそれまでは1人にはさせれないからという施設長の判断がありました。 その間、看護師が頻回に観察する状態でした。 60人規模のデイサービスで朝から調子が悪い方がいると業務が滞ります。 デイサービスは朝から調子悪い方も連れてくるものでしょうか。

デイサービス家族施設

はっぱ

22024/12/20

みきむ

内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析

調子悪い方は普通は来ないとは思いますが、その方は一人暮らしなのでしょうか? 迎えにいって体調悪い利用者さんがいたら、送迎の方もそのままにしておけないのは気持ちはわかります。体調悪くてそのままにされて何かあったら責任問題にもなりそうですし…一人暮らしの人だったら、訪看はいったりはしてないんですか?毎回そんな感じの対応だとこまってしまいますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービスでリバスタッチパップを入浴時に剥がれないようにテープで貼ってから入浴してもらいますが、たまに本人が触るためか剥がれてしまいます。 職員によっては入浴前に剥がして入浴後に貼り直しているようです。 調べると、貼り直しはせず新しく貼るとなっています。ただ、薬効は残っているとの記載があります。 貼り直しは意味がないのでしょうか。

デイサービス

はっぱ

12024/06/22

あーちゃん

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

剥がれた場合は新しいものを貼るよう推奨されていますね! 剥がれたからといって薬効がなくなるわけではないので、貼り直しても意味が無いわけではないと思いますが、新しいものを貼る方が良いかと思います。 お風呂のタイミングで交換するのが1番いいかなと思いますが、デイサービスでしたら難しいですよね! 剥がれたら新しいものを貼る方が良いかと思います!

回答をもっと見る