nurse_HuHS46qScA
仕事タイプ
病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
職場タイプ
消化器内科, 循環器科, 急性期, ICU, 脳神経外科, 終末期, SCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
こんにちわ🌟 美容クリニックにお勤めの方に質問です。 高給と求人に載っていますが実際はどうでしょうか? 病棟や一般クリニックに比べて働き方は変わりますか?
初任給美容クリニック求人
さやちんまる
新人ナース, ママナース, クリニック, 透析
りり
消化器内科, 循環器科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 終末期, SCU
今年から美容クリニックに勤めています。 お給料は通勤手当込みで、病棟(夜勤あり)より少し多いくらいです。ただ、住民税などを考えると、それほど変わらないです。インセンティブもありますが、私のところはお小遣い程度なので…。 働き方は全く違います。接客なので、病院と違って守ってくれません。慣れてしまえば、夜勤なしおむつ交換なしで、自分も綺麗になれるので私個人的には楽しいですが、定着するのはごく一部だけのようです。
回答をもっと見る
美容皮膚科で働いている看護師さんに質問です。美容皮膚科で働くメリットとデメリット教えてください。どちらかというとデメリットを具体的に教えていただきたいです
皮膚科
ぐっち
内科, 新人ナース, 病棟
りり
消化器内科, 循環器科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 終末期, SCU
メリットは、夜勤がないので規則正しい生活を送れること、夜勤ありと変わらない給料がもらえること、おむつ交換などがないこと、自分も綺麗になれることです。 デメリットは、看護師としての技術が役立たないこと(あっても注射くらい)、現場に復帰したときにブランクとしてみなされること、意外と腰を悪くすること、接客が苦手な人には辛いことです。 病院と違って、ダメと思われたら切り捨てられる印象です。 私のところはみんないい人で楽しいですが、1年も経たないのにいつ辞めるか話してます。長く勤める人はごく一部で、また次を探さなければならないのが、一番面倒ですね。
回答をもっと見る
看護師は患者さんの髪を切ってよいのでしょうか。 コロナの影響で美容師さん月1回は来るけど、病室には来れないことから、病院の美容室に行けない人は髪を切ってもらえません。すると、バリカンで患者の髪を切ろうと他の看護師が言っています。 確か、いけないと思うのですが…
呼吸器科神経外科NICU
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
みみ
新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析
本人、家族の了承を得て、してる病棟はありますね、、、 ただそれで皮膚損傷とかしたら、、、と考えるとしないほうが安全だとは思いますよね。
回答をもっと見る
インシデント2日連続で起こすって、相当私できない人なんだろうな。先輩には仕事遅いと言われるし、自分1人では何も出来なくて、責任ないことばかり。。仕事休みなのに、仕事始まってから気分が上がらず食欲も出なくなったし、涙出ない日なんてないし、自立してできるようになる気がしない。。勉強も全然手につかない。 どうしたらいいのでしょうか?😓😓 責任という言葉1番嫌いだわ😢
1年目勉強新人
marin
総合診療科
hum
精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院
お疲れさまです! インシデントは起こるときは連続で起きたりするものですよ😅 誰か1人でも話しやすい先輩がいたら話しを聞いてもらうだけでも気持ちが楽になりますよ〜
回答をもっと見る
こんばんは。2年目の看護師です。 先日患者様が亡くなり、夜間に急変対応しました。 DNRの患者様でしたが、モニター等もつけていていつ急変が起こってもおかしくない患者様でした。 急にレベル低下し、当直医と家族に連絡となったのですが、私は当直医に状況連絡を先にしたら「まずは家族に連絡しないと!」と指導うけました。 来るまでに時間がかかる事もあるので、先に連絡しておいた方が良かったのか。。早く医師に連絡しないとという頭しかなかったので、みなさんはどうされてるか教えていただきたいです。
モニター急変家族
たぬナース
急性期, 新人ナース
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
何が優先になるかだと思います。 フルコースの場合は救急が先なのでドクター報告をして、すぐに蘇生処置に取り掛かる必要があります。家族には別のスタッフに連絡をしてもらいます。 しかし、DNRの場合、急変しても蘇生しないため、家族がお別れできる方を優先する必要があります。医師もステルベンは予期してるので、レートが0になったら呼んでねと指示する場合がほとんどです。勿論、DNRであっても、予期しないもの、例えば窒息したとかは、DNRであっても蘇生します。その場合は蘇生が先かと思います。
回答をもっと見る
夜勤で13人受け持ち。 フォローの先輩に助けられながらなんとかラウンドできたけど情報とるのに前残業2時間、 記録書ききれず残業1時間半ってしんどすぎた… 行動遅いのと周り見れてないことについて怒られ 自分でもわかってはいるけど改善できてないことが 悔しくて思わず泣いてしまった、今思い出すと恥ずかしい、、 こんなんで自分自立できるのか、、😔
受け持ち夜勤1年目
もち
内科, 新人ナース
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
私も1人で全然できないのに、なぜか自立させられてて本当に辛いです。誰も間違いに気づいてくれないからインシデントすでに4回やりました。。
回答をもっと見る
1年目ナースです。同期と自分を比べてしまい、毎日気分が下がります。受け持ちも同期でみんな同じ3人だったのに、指導係から、「どうしてこんなに出来ないの?」「受け持ち減らすから頑張りなさい」と言われ、最近はもっと憂鬱になってしまいます。できない自分もダメダメなのですが、やっぱり周りを見ると泣きそうです。 入院患者の受け持ちでは、書類や記録をやっていると定時に終わりません。いつも指導係の先輩がやって下さり定時を大幅に過ぎて終わる状況です。 また、指導係も怖い方だと萎縮してしまって動けなくなるし、毎日患者さんが誰かな?って思うより指導係は誰だろうって怯えてしまって、勤務前にはお腹が痛いし、夜は眠れなくなりどうすればいいのか分かりません。 師長もしんどいなら1日くらい休めるよと1年目には伝えていますが、私は休んだらその分遅れてしまうと思いなかなか言い出せません。実際に休んでしまえばほんとに行きたくなくなるので嫌だと思っています。 もうどうしたらいいかわからないです。
同期プリセプター受け持ち
にっく
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 透析
ペパーミント
その他の科, 訪問看護, 介護施設, 透析
新就職で不安と期待が大きい中、毎日頑張っていらっしゃるのですね。 師長さんに相談しにくかったら、職場のメンタルカウンセラーの先生とかはいませんか? 心身ともに疲れてしまう前に、1度相談するのもいいかと思います。 正直言って、どうしてこんなに出来ないの?って、新人さんに向けて言う言葉じゃないです。新人さんはできなくて当然です。 新人さんができないのは、指導が十分でないからです。 なので、にっくさんは自分を責めないでくださいね。
回答をもっと見る
皆さんの職場でインフルエンザの予防接種を打つのは医師ですか?看護師ですか? 私が現在働いているクリニックでは医師です。 以前働いていた病棟では看護師でした。 自分がかかった産婦人科のクリニックでも看護師さんに打ってもらいました。 看護師が打つ場合、問診票を先に医師に確認してもらってから打っていますか? よろしかったら教えて下さい(^^)
デイサービス訪看大学病院
おにぎり
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック
そーめん
内科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期
今離職してますが、以前総合病院とクリニックで勤めてた時は受付で体温と問診→診察室で診察して問題なければ処置室で看護師が注射するっていう感じでした💡職員の場合は診察すっ飛ばしてますけど、患者さん相手でしたらどこもこのような感じではないでしょうか?
回答をもっと見る
先日ある患者さんのお看取りをさせていただきました。70台と若く、医師は現代の医学ではもう少し闘うことができたはずと言っていました。私はその方の元気な姿を知っています。売店に行ったり外泊をしたり、とても自由で気さくで話しやすい方でした。歩けなくなりだんだん名前の確認にも声に力が入らなくなり食事も取れなくなりました。そして先日眠るように旅立たれました。これまで何度もお看取りの場に立ち会ってきましたが、なぜかその患者さんのときは心に深くくるものがあり、忘れることができません。皆さんは忘れられない患者さんはおられますか?
忍者さん
内科, 病棟
鴎
クリニック, 透析
おられますよ。新人で、自分のできなさ、先輩たちからの悪口で落ち込んでたとき、ここでしか言えないけど、お風呂介助に入らせてもらった患者様が話を聞いてくださって。あまりにも優しく、まるで母のような方でした。思わず号泣してしまったのですが、異動後に亡くなられた話を聞きました。もともと酸素をされていて、最後は苦しそうだったと聞きましたが、一人の人間として、手を握って傍にいたかったと、とても思いました。正直今でも看護師という仕事は嫌いですが、そういった患者様との出会いは宝物だと感じています。
回答をもっと見る
今から、美容外科やクリニックに転職しようと考えていますが、この時期は厳しいでしょうか?同じ方いませんか?
美容外科クリニック転職
ちびさき
美容外科, クリニック
りり
消化器内科, 循環器科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 終末期, SCU
今まさに、美容系のクリニックに転職活動してます。 元々頭数が少なく倍率が高い上に、このご時世で通常より難しいようです。なかなか求人が見つからず、エージェントに登録しています。 休業していたり、していなくても新しい人を採用する余裕がなかったり。ワクチンが開発されない限り、クリニックが閉業する可能性もあると言われました。 それでもゼロではありませんから、のんびり活動しています。お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る