nurse_HthEzGy6uQ
仕事タイプ
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
ついに夏休み明けから領域別実習が始まります。 緊張して仕方ありません…(泣) 何か激励の言葉や心構えなどあれば…!!!
実習看護学生メンタル
コジカ
学生
あいちゃん
外科, 消化器内科, 救急科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
看護師全員が通ってきた試練です。 睡眠3時間取れれば十分!と学校の先生に言われましたが、レポートや看護計画を短時間集中してやって、6時間の睡眠を確保してなんとか乗り切りました。 それも今となっては懐かしいですが笑 心構えとは違うかもですが、 なんとかなります! 身体壊さないように頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
フェブリクについて 痛風ではないのにフェブリクを内服している患者さんがいます。 既往歴に糖尿病がある方なのですが、これは空腹時血糖値が高く、尿酸の排泄が増えるため、尿酸の排泄を抑える目的で内服しているのでしょうか? また、尿酸は糖尿病性腎症や糖尿病予備軍でも上昇するため、それに対する治療という理解で合っていますか?
混合病棟内科一般病棟
やまびこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
n
既往に糖尿病とのことですが、なんの治療をしている方なのでしょうか?化学療法などはしていますか?また、実際に血中の尿酸値は高値のでしょうか?
回答をもっと見る
現在第二新卒・22歳看護師。 昨日、リーダー看護師と准看護師から廊下で聞こえるように笑いながら「ハハハ!殴っていい!?」と暴言吐かれました。 原因は、イレギュラーなことが起こり、その際に私が焦って動けなかったことです。 要領悪く、次に何をするか瞬時に判断することが難しく、動けなかったのでそれに腹を立てたのは分かるのですが… あまりに暴力的な言葉を吐かれて正直かなり衝撃ですし、それをお互い笑いながらというのが信じられません。 今日は幸いにも休みでしたが、明日以降の出勤が不安で仕方ありません。 また暴言吐かれたらどうしよう…。殴る以上の発言をされるのではないかと心配で心配で仕方がないのです。 どのように気持ちを落ち着かせたらいいでしょうか…??
准看護師リーダー
moon
内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
n
それは苦しいですね。 イレギュラーで新人が動げなくなった時にすごく頭にくる気持ちは分かります。イレギュラーな内容によっては患者さんの命がかかっていますから、私もとても怒るかもしれません。でも、それでその発言は信じられないですね。指導ではなく脅しのような発言です。誰かそういうことを話せる、信頼できる職場スタッフはいるのでしょうか。
回答をもっと見る
CVP測定は何故するのか、何がわかるのか、バカでもわかるようにおねがいします。調べてもいまいち理解ができません…
総合病院一般病棟看護学生
まーま
その他の科, 新人ナース
n
血液が多く圧が掛かれば上昇し、少なければ低下します。 右心房と頸静脈の間には弁が無いため、右心系の手前で血液型が溜まると頸静脈が怒張して圧が上昇します。右心不全などの心不全を起こしている可能性があります。 また、循環血液量が多くても圧は上昇します。また、脱水や大量出血など、循環血液量が減少すれば圧は低下します。
回答をもっと見る
インシデントレポートの残業 この前、これ以上かけない。ペアだった人はにげるようにかえる、入力もペアだった人。と師長にお手紙かいたのに、ペアだったら当事者だからどうしたらいいか考えろって返事。 じゃぁ師長からその人に私の苦労話して欲しい。
インシデント残業師長
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
n
理不尽ですね…。お疲れ様です。 せめて残業代は出ますように!
回答をもっと見る
始業前勤務に対してみなさんの施設ではどのような対策がされていますか?
施設
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
n
上の方々に早く来るなって言われてました。 でも業務が何か変わったわけでもないので準備しないと動き出せないので早く行ってました。そしてそれが当たり前の雰囲気です。
回答をもっと見る
2年目で、急性期病棟におります。もともと学生時代から急性期は向いてないと思っていましたが、やはり色々と慌ててしまう性格のため、向いてないと思っています。忙しい時に慌て、ミスし、さらにそれを引きずり気持ちの切り替えが出来ないです。家族もいるので、家の中では切り替えたいのですがなかなか…。家族の為にも、もう少し落ち着いた病棟にした方が良いのではないかと考えています。何か、アドバイスいただけたらと思います。
2年目ママナース辞めたい
きーな
ICU, 新人ナース
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
日々お疲れ様です。 私ももともと急性期苦手ですが、スキルアップのために現在も急性期で働いています。 なので忙しいなかでのミスで落ち込んでしまう状況は凄く良くわかります。 家庭の両立を今後も続けていくとなると、落ち着いた病棟の方がいいと私も思います。 しかし今働いてるのがICUなら、すぐに質問できる先輩が近くにいたり、看護する人数も少ないと思いますが、他の病棟は受け持ち人数も1日10人以上になることもあり、ケアや移送も多くなるというデメリットもあります。 もし病棟を変えるのであれば、受け持ち人数が多くなることによってしてしまうミスを気をつけながら働くといいと思います!
回答をもっと見る
パルスオキシメータは何を測定してるのって、患者さんに聞かれたのですが、どう答えるのが分かりやすいのか分からなかったです。その時は、先輩が答えてくださったのですが、自分で答えられるようになりたいです。
1年目勉強正看護師
まり
整形外科, 病棟
n
酸素が結びついたヘモグロビン(HbO2)の割合を見ています。 わたしは大体、体の酸素の量を測ります と答えます。詳しく知りたそうであれば、体の血がちゃんと酸素を運んでるが見てます や、もっと詳しく知りたそうであれば、ヘモグロビンが酸素と結びついて赤くなって〜黒いと光が吸着されるから〜 まで話していました。
回答をもっと見る
酸素飽和度が90%後半台でも、酸素投与を続けていた方がいい疾患は何ですか?貧血や、ショック以外に思い付きません
mell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院
n
てんかん発作時によ必要です。酸素飽和度が下がりますが、正常値の時もあります。その場合も酸素が大量に消費されるので酸素投与します。 妊婦さんなら胎児の心拍が弱い時に投与します。
回答をもっと見る
透析患者が貧血により低血圧になる理由はなんでしょうか。 低血圧の原因に腎性貧血や消化管出血とありますが、腎性貧血による低血圧の機序が理解できません。 誰か教えてください、、
透析
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
n
透析中や透析後に低血圧になったのでしょうか。それとも透析とは関係なく低血圧になったのでしょうか。 低血圧は、低血圧症状ではなく、実際の血圧が低下しているのですか。
回答をもっと見る
NPPVの適応と設定について教えてください。 事例患者▶︎入院中よりCO2高め。意識レベル悪化とO2、CO2逆転あり。NPPV開始。CO2は基準より高いけど逆転落ち着いてNPPV離脱。カヌラ2Lまで酸素減量できたがまた逆転、呼吸苦あり。 ちなみにCO2としては横ばい数値、PO2が低下しての逆転です。 主治医指示では逆転したらNPPV再装着との事でした。 この事例を見て私の考えとしては、CO2高くてナルコってるのにカヌラのまま酸素あげるよりNPVで圧かけて肺広げたら換気ができて良くなるのでは?と考えスタッフリーダーへ報告し主治医指示通りNPPVを再開。 しかしフォロー採血したらO2はだいぶ良くなったがCO2やや上昇。 何で普通にカヌラで増やさなかったのかとリーダーから怒られました(報告してから再開しましたが、、、) 質問①本来この事例患者の場合、NPPVを再開すべきではなかったのでしょうか? 当直医に相談し吸気圧を上げてフォロー採血すると、CO2基準より高いが改善あり。PO2も良好。 質問②なぜここで吸気圧を上げるとCO2がはけたのですか?(参考書読んだけど理解ができませんでした。) その後事例患者はカヌラに戻すことができましたが、自分の判断を今後間違えたくないので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
参考書アルバイトアセスメント
えのきんぐ
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
n
呼吸器にとても詳しいわけではないのですが… ナルコーシスが悪くなっていたら私もNPPVの装着を検討すると思います。 吸気圧をあげたのは、換気量を増やすためだと思われます。
回答をもっと見る
※🔺至急!!!輸液ポンプについて! 輸液ポンプやシリンジポンプのスタンバイ状態で開始し忘れてたら、 なんかアラーム鳴りますか?
輸液一般病棟勉強
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
n
ポンプのメーカーは何でしょうか。おそらく 開始忘れ のような表示が出て、そのアラームが鳴ります。閉塞アラームや終了アラーム、希望アラームとは違うアラーム音が鳴るものもあります。
回答をもっと見る
輸液ポンプの閉塞アラームがなった時の対処法として、まず停止ボタンを押して、ルート内、刺入部が閉塞してないかみてそのまま開始ボタンを押している人が多いのですが、それは問題ないのでしょうか。
輸液一般病棟急性期
にゃ
内科, 外科, 新人ナース
n
刺入した針の先端が血管壁に当たっていたり、ルートが屈曲していても閉塞アラームが鳴ります。自然滴下するようなら問題ないのではないでしょうか。末梢点滴であれば、逆血まで確認すればより確実とは思います。
回答をもっと見る
コロナワクチン接種のバイトをしたいんですけどどう検索したら見つかりますか? 雇用形態は単発希望です
アルバイト
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
n
ハローワークのホームページで求人情報を眺めていたら、コロナワクチン接種の求人がありましたよ。多分パートの求人だったと思います。人口が多いところで検索したら、もしかしたらもっとLaLaさんに合う求人があるかもしれません。
回答をもっと見る
皆さんの病院では男性の出産予定などの特別有給休暇ありますか?
有給男性病院
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
n
勤めていた病院ではなかったとおもいます。普通の有給休暇を付けてもらっていました。日勤の途中で立ち会うために帰らせてもらったり。ただ、出産予定日に産まれるわけではないので、パパナースが夜勤中だと難しいですね。
回答をもっと見る
病院の就職についてです。 お答え頂けたら嬉しいです☺️ 今は看護学生をしています。 私はリハビリに興味があり、看護師になろうと思ったきっかけもリハビリ病院だったので、将来はリハビリテーション病院に就職したいと考えています。 ですが、周りの友達は市民病院や総合病院への就職を考えている人が多く、「総合病院や市民病院の方がいいと思う。」「色んな科があった方が勉強になる。」と言われました。 まだリハビリテーション病院の看護師の仕事内容や、仕事のやりがいはあるのかなどを知りたいです。 また、リハビリテーション病院にはどのような患者さんが来られるのかも知りたいです。 また、学校を卒業してすぐにリハビリテーション病院への就職は良いのでしょうか。 最初は総合病院などで経験を積んでからリハビリテーション病院に行った方が良いのでしょうか? そこもじっくりと知りたいです! ここまで読んで頂きありがとうございました。 長くなってしまいましたが、どうか回答よろしくお願いします😌
リハやりがい入職
おこめ
その他の科, 学生
n
新卒で総合病院で働きました。新卒で行って良かったことは、働いたことがない前提で指導してくれることです。また、患者さんの急変対応が経験できることや、研修などの情報が豊富だったことです。 新卒だから総合病院に行かなくてはならないとは思いません。ですが、そういったところで看護師としての土台作りが出来ましたよ。
回答をもっと見る
住居を移すから転職活動始めようと思うんだけどいまいちすすめかたがわかんないどうしよう
転職正看護師病院
あろち
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
n
色々ありますけど、ハローワークのホームページでも求人情報を閲覧できますよ! 転職サイトも色々な求人情報を教えてくれます。それに、自分では入手しにくい求人先の情報も教えてくれますよ。
回答をもっと見る
臨床指導者をしていると思うんですが 指導者が実習に来ている看護学生を 学生さんと呼ぶの好きではないんですよね。 最初に自己紹介して名前を言っているし、名札もつけているので名前を呼ぶべきだと思うのが私の見解です。 実習指導している皆さんはどうですか?
指導実習看護学生
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
n
同じ意見です。また、学生も看護師を名前で呼ぶべきだと考えています。 私の働いていた病院では、学生さんを名前で呼ぶようにと指導までされるほど、割と重要なことととらえていました。そのおかげで学生さんの名前を覚えて呼ぶ看護師が大分増えたと思います。また、学生さんにも看護師を出来るだけ名前で呼ぶようにと伝えていました。 学生の立場であれば、名前で呼ばれた方が指導者が自分のことをちゃんと見てくれていると感じやすいと思います。 そして名前を覚えられたら単純に嬉しいです。覚えられていなくても、ネームを見て名前で呼ぼうとしてくれていたら誠意が伝わると思います。
回答をもっと見る
本当に血管が見えない患者さんのルート確保のコツを教えて頂きたいです。
ルート病院病棟
たかはし
消化器内科, 病棟
n
血管が見えない原因は色々とあると思います。血管が皮膚深く走行している場合は、皮膚を指で圧迫するだけでなく、圧迫しながら左右に動かして血管を探ると、見た目には見えない血管も見つけやすいです。左右に動かす時は、皮膚と指との接触は動かさずキープしながら、皮膚ごと動かして深部の血管を探るような感覚です。血管が細い場合は、穿刺するときに皮膚を伸展しすぎると、血管が平たく変形し血管壁を突き抜けてしまうことがあります。 火傷に注意しながら、ルート確保の前に温めて血流をよくしておくのも有効です。
回答をもっと見る
1つ前に質問させていただいたことの続きになりますが… みなさんの職場ではプライマリナース、受け持ち看護師について、どのような役割だと指導していますか? また、プライマリナースが担当する受け持ちに関する業務はどういう内容になっていますでしょうか? また、受け持ち患者にとって、プライマリナースとはどのような存在となれば良いでしょうか?私個人としては、受け持ち患者にとって、一番身近な存在であったり、なんでも相談しやすい存在、信頼できる人、になってもらえると理想的なのかな、と思っています。 他の方のご意見も是非伺いたく、参考にさせていただきたいです。 ちなみに、私の職場ではプライマリナースとしての業務内容としては、受け持ち患者との積極的な関わり・対話、家族調整、退院支援、看護計画の立案と評価、褥瘡などのリスク評価、看護要約の作成、が主な内容です。ケアモデルとして、ストレングスモデルを導入しているので、そのアセスメントやプランニングもプライマリナースが主体となって受け持ちと進めるということになっています。
看護計画アセスメント受け持ち
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
私の病院にもプライマリーはあります。 そして、業務としてもそんな感じです。 相談しやすくて一緒に今後の治療ケアを考えていく存在になれればと思っています。
回答をもっと見る
回答をもっと見る