nurse_HgJuV3uN7g
看護師11年目
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
精神科
家族がコロナ陽性となり、その後私も陽性になりました。 濃厚接触の期間と私の自宅療養期間で有給を使い切ってしまい、足りない分は欠勤扱いになりました。 濃厚接触期間も自宅療養期間も働こうと思えば働けました。もちろん感染予防のためそんなことしませんが、病院からの自宅待機命令なのに、有休消化と欠勤扱いは納得ができません。 他の病院がどのように対応しているのか気になります。 この件は泣き寝入りするしかないのでしょうか。 同じような経験のある方、アドバイスをいただけると嬉しいです。
有給正看護師病院
いずみ
精神科, 病棟
みき
内科, 外科, ママナース, 一般病院
大変でしたね。体調は大丈夫ですか? うちの病院は特別休暇になります。有給は一瞬でなくなっちゃいますよね、、
回答をもっと見る
精神科看護師としてまだまだ未熟で経験が浅いです。 そのなかで、先輩方がよく<患者さんを不穏にさせる看護師がいる>と言っています。 それを悪口で言ってるのをよく聞きます。 皆さんの病棟にはそのような看護師いますか? 優しすぎても調子のるし関わり方難しいと感じています。 精神科のやりがいってなんだろ?って日々考えます。
不穏精神科先輩
ゆち
病棟, 脳神経外科
すい
病棟, 回復期, 検診・健診
患者さんを不穏にさせる看護師は、一定数いると思います。 その時の気分や仕事量の配分ができていないための焦りか、そのような接し方しかできない人なのか、 普段の仕事ぶりや様子を見ていると分かると思います。 職場の人間関係は、正直どこ行っても同じです。関わり合いたくない人は、報連相だけして、あとは話をしなくていいと思います。 最後に書かれている「精神科のやりがいとは」ですが、精神科に関わらず、不穏は起こります。 悪口を言われたくないから、患者さんの接し方を考え、対応するのですか? 不穏だろうとなんだろうと、患者さんは、みんな不安で助けを求めています。 患者さんが、少しでも過ごしやすい環境を作り、治療や在宅に向けて支援を充実される事が大事ではないでしょうか。
回答をもっと見る
スマートウォッチを使われている方いますか? 先生が使っているのは見たことありますが、なかなか仕事中は腕に付けられなかったりして、使いにくいと思いますが、機能がとても充実してますよね。 アップルウォッチを買おうか迷いますが。 ぜひ皆さんの使われているスマートウォッチの機能など教えてください!
33mii33
内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
いずみ
精神科, 病棟
看護師ですがスマートウォッチを使っています。 私の病棟は身体的援助がなく、患者さんに触れることが少ないので、堂々と腕につけていますよ。 飛び出たボタンがなく、ゴムバンドのような素材で、手洗いの時に時計ごと丸洗い出来るので、普通の時計を持ち歩くより清潔だと思います。 ただ、壊れるのが怖いので5000円以下のものを3つほど試しました。 今は Xiaomi Mi スマートバンド5 日本語版 を使っています。 Apple Watchを使ったことがないので比較はできませんが、 脈拍数や睡眠時間など、まあまあ正確に測れていると思います。 アラーム機能は携帯アプリで時間設定が必要ですが、あらかじめたくさん時間を設定しておけば、スマートウォッチのほうでオンオフが可能です。 時間厳守の業務があるので、アラーム機能は一番使ってます。 難点は他のスマートウォッチよりも画面が小さいことですね。笑 時計=不潔で凶器 と教えてるところも多いですし、 いまいち医療現場で流行ってない気がしますが… 個人的には看護師にこそスマートウォッチをおすすめしたいと思ってます!
回答をもっと見る
採血についてです!ここだと思って刺しても逆血がこない時が多々あります。 多分固定の仕方が甘いのだと思いますが、皆さんはどうやって固定してますか? 先輩は左手の親指で下に引っ張り、人差し指でも血管の上を固定している感じです。
看護技術採血クリニック
はるな
内科, クリニック
いずみ
精神科, 病棟
私も左手の親指で引っ張っています。 血管壁に刺さった感覚があるのに逆血がこないことってありますよね。 私の場合、駆血帯をキツく巻きすぎていたことが原因でした。
回答をもっと見る
先日、患者さんから久しぶりに暴力受けてしまいました。軽く顔面パンチ🤜 幸い労災で眼科受診したけどなにもなかったし、顔にも傷はなにも残りませんでした。 ただ、やはり暴力はできるだけ受けないようにしなければいけないので、元々暴力エピソードが多い患者さんでもあり、それなのに暴力受けてしまったことが悔やまれます。 回避不能な状況もあって、今回のは避けるのは難しい状況だったという振り返りではあるのですが。 デポ剤のみの患者さんで服薬拒否していて、症状のコントロールがとても悪いので攻撃性が抑えられません。こういう場合他の精神科病院ではどうしてますか?やはり強めに鎮静するしかないのでしょうか?私の病院はあまり無理やり薬を盛る治療はしないので、その分攻撃性が抑えられていない患者さんもいたりして、今回のような場合、やはり危険が大きすぎると感じました。 鎮静すると攻撃性抑えられても、その代わりにいろいろな部分がそこなわれてしまうので、一概には言えないとは思うのですが。
精神科病院病棟
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ネコ
透析
学生個人の意見ですが、鎮静することが患者さんのためになることもあると思います。 他にも入院患者さんはいらっしゃいますよね?(ずっと隔離なのでしょうか?) もし他の患者さんに暴力振るったら、その方は傷害罪などの罪に問われる可能性もあります。 今回はしーちゃんさんが暴力を受けたようですが、暴力エピソードが多いということは、ほかのスタッフが暴力を受ける可能性もあるということですよね? スタッフや他の患者さん、何よりご本人のためにも鎮静をかけて攻撃性を抑えて症状コントロールをしていくのがいいのではないかと思いました。
回答をもっと見る