nurse_HQ_hA-3xUw
仕事タイプ
ママナース, 訪問看護, 保育園・学校, 派遣
職場タイプ
耳鼻咽喉科
30歳で看護師免許を取得した現在40歳のりんごといいます。31歳で妊娠を機に退職し、3人の子育てに専念していたため離職していました。経験年数はがんセンターでの丸一年のみです。 現在40歳、来年春に末っ子が幼稚園に入園するため復職を希望しています。しかし経験年数の浅さとブランクの長さがあるため、どのような仕事ならできるのか、また子どもの夏休み期間などは皆さんどうされているのかアドバイスをいただきたく投稿させていただきました。 なお、実家も遠方で主人の協力もほぼ望めません。本当に時間の自由がきくのは、末っ子が高学年になる頃なのかもしれませんが、その頃アラフィフになっていることを思うと、流石に復職が難しいのではないかと心配しています。 単発でもよいので、看護の現場に繋がっていられたらと思うのですが。 最後まで読んでいただきありがとうございます。何かアドバイスをいただけたら幸いです。
りんご
耳鼻咽喉科, ママナース, 訪問看護, 保育園・学校, 派遣
ももんが
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
はじめまして。 私も子育てのためブランクありで(4年)アラフォーです。来年2月から復職予定の者です。 子供は4歳と1歳の子供がおりまして、上の子は幼稚園、下の子は病院の託児所を利用します。 上の子は幼稚園の夏休み期間も預かり保育がある為利用します。ただし土日祝は預かり保育がお休みのため幼稚園がやっていない時は病院の託児所を利用します。 私の仕事内容は日勤常勤の病棟勤務です。 私も実家が遠方なのと離婚をしておりほぼ自分でやる事になります。 今実家住みなのですが、色々事情あり…来月引っ越します。 経験やブランク、心配になりますよね。でもやる気さえあればできない事はないと思います。 仰る通り、単発とか短時間勤務とか無理のない働き方を見つける事もできるかもしれません。もしくは、お子さんがもう少し大きくなってからでも遅くないと思います。タイミングや条件にもよりますが💦
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。