ゆっぴー

nurse_GuydO2gh3Q

地方病院勤務の子持ちナース


仕事タイプ

大学病院


職場タイプ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, その他の科

キャリア・転職

今後の仕事について相談です。長くなります。 現在大学病院で15年ほど勤務しています。4月より子供が小学生に上がり、フルタイムで働いています。 直前には外来に3年おり、外来では看護師としての技術や援助の物足りなさを感じており、夜勤はやりたくなかったのですが異動の通知がありもう少し病棟で頑張ろうと思い戻りました。 しかしいざ病棟に戻ると日々のあまりの忙しさと、患者と関わるよりも処置や記録に大きく時間を割かなくてはいけないこと毎年来ては辞める新人のお世話に病棟は違えどやっている事の代わり映えの無さに嫌気がさしています。 新しい事を学ぶためにもと思い異動しましたが、私自身は急性期、慢性期、外科、精神科の経験があり、今の病棟でも病棟独自のルールを覚えるのが大変なくらいで特別すごく困難に感じる事はありません。 ふと振り返ってみて、この先10年、20年後も同じように会社の言われるままに異動を繰り返し頑張らなくてはいけないのか、それは何の意味があるのか、管理職でもないため年数が上がっても何か優遇されるわけでも夜勤の回数が減るわけでもなく新人と同じ勤務形態で働くしかありません。 子供もおり、もう少しゆとりのある仕事がしたいと思う反面、独立はハードルを高く感じ、他へ移ると同じ現状でも給料が大幅にダウンすること、年齢的(アラフォー)にも全く新しい分野へ移動することへの恐怖もあり悶々としています。 何かを得るにはどこかで我慢を強いられる事も分かっていますが、どう選び取ればいいのか分からなくなっています。 まとまらない文章になりますが、どなたか素直な意見を聞かせて頂けたらと思います。

大学病院辞めたい夜勤

ゆっぴー

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, その他の科, 大学病院

52021/04/23

離職中, 慢性期, 回復期, 終末期

同じような思い・経験をした者です。 ライフステージと共に、働き方を変えてきたものの、何か突破口が欲しいですよね。よく分かります。 私の場合、現状からプラス面とマイナス面を書き出し、優先順位をつけました。まずは、お子さんのことを第一に考えてみてはどうでしょうか? 小学生に上がったということは、これから中学生・高校生となるにつれ、ご自分の時間配分だけではままならなくなることが出てくることが多々あります。 給料ダウンとなってしまうことは否めませんが、場所を変えても働き続けることが大事かと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.