ナカムラテン

nurse_G-PFb25bmA


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

急性期

看護・お仕事

病棟で働く看護師です。私の病院では留置針を漏れていなくても、感染予防のために三日に一回交換していますが、他の病院はどうでしょうか?漏れてもいないのに、差し替えるのはもったいないなというか、患者さんも痛いしと思い、、、。みなさんの病院の対応を教えていただければ幸いです。

サーフロ病院病棟

ナカムラテン

急性期, 病棟

42025/09/18

はる

内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー

私達の病棟も漏れてなければ3日で交代してました。 ただ例外があり、小児科だけは1週間留置OKになってました。 小児は刺しにくい点と、1週間でだいたい治療が終わります。途中で詰まるあるいは体動で抜けるなどあれば、治療内容によっては再留置せず、抜針して内服に切り替える方法がありました。 病院内の感染看護認定さんが居ればご相談しても良いと思います🙆

回答をもっと見る

看護・お仕事

人工呼吸器の吸引について質問です。人工呼吸器を開放で吸引するときに、私の病院では滅菌手袋なるものを使って吸引しているのですが、他の病院もそうですか?滅菌手袋といっても一つずつ袋に入っているものでなく、ひと箱に20個くらい入っていて、紙で1枚ずつ挟まれている物なんで完全な滅菌手袋ではないのですが。他の箱に入った手袋よりは綺麗なのかもしれないのですが、意味あるのかなと思って使っています。教えていただけると有難いです。

吸引病院病棟

ナカムラテン

急性期, 病棟

62025/08/31

きい

救急科, ICU, 大学病院

吸引前に手袋はしますが、滅菌手袋は使用しておらず、ただ箱に大量に入っているものを使用しています💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

血培採取について質問です。血培採取し、分注する際、今は針刺し事故やコンタミを考慮し、針を変えないことになっていると思いますが、合っていますか?人によってやり方が異なるため不安になってしまい。。皆さんはどうしてますか??

正看護師病院病棟

ナカムラテン

急性期, 病棟

42025/08/28

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

あってると思います。 私の勤めてた病院2カ所とも針を変えずに分注していました。 病院によって清潔操作の程度も違ったり血培手順違うので困りますよね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で働く看護師です。採血について質問なのですが、入院している患者さんの採血は夜勤業務担当者がしていますが、朝はとても忙しいです。人数も少ないので、早めに実施したいのが看護師の気持ちですが、、。そして朝、抗生剤等実施する患者さんも多いです。そういった場合、採血は抗生剤の前に実施しますか?抗生剤の実施を始めた直後であれば採血しても検査データ(炎症所見や肝機能、凝固系等)には影響ありませんか?宜しくお願い致します。

採血夜勤病棟

ナカムラテン

急性期, 病棟

62025/08/25

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

基本的には抗生剤投与前に採血ですね。 もし私なら、採血した流れで抗生剤投与すると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で働く看護師です。小さい子供がいるので、時短で、働いているのですが、今後フルタイムになったときの不安が強いです。パートにすればすごく給料が下がるし、辞めれば、今よりいい職場か不安だし。皆さんはお子さんとの時間をとるために、仕事をどう工夫してますか?

給料子ども正看護師

ナカムラテン

急性期, 病棟

42025/08/22

ジーナ

ママナース, 慢性期

私は3歳と6歳の2人の子のママです。出産後は、平日ほぼ1人でのお世話のためパートになりました。体力的と精神面で難しく勤務日数と勤務時間を短くしてきました。 色々働き方を変えてきて思うことは、自分が笑顔でいられるかなんだと思います。 忙しくても子供に笑顔でいられるならオッケー! 自分がお給料の安定、子供との時間とのバランス、自分の心の安定など今何を優先するのかですね。 私は笑顔のママでいられるように試行錯誤中です。 ナカムラテンさんの投稿を読んで 同じような悩みの方がいるんだと励みになりました! 楽しく過ごせるように頑張りましょう!

回答をもっと見る