ゆとりナース★

nurse_Flkd0ZACUQ


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 急性期, 慢性期

看護・お仕事

夜勤辞めたいって思ったことありますか? 生活リズムが狂い常にどこかしら体調悪い たまに、レジ打ちしたくなる、カフェの定員とか 夜勤明けの衝動買いがひどい 当たり前かなて思ってたんですけど やっぱりおかしいのでしょうか... 原因は夜勤のせい?😅

辞めたい夜勤正看護師

ゆとりナース★

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

92025/08/16

まどれーぬ

その他の科, クリニック

夜勤は17年前にやめました(*´ω`*) 私は夜勤をやると必ず体調を崩していたので(腹痛で悩まされていました)、 「こりゃダメだ、自分には合わないんだな😩」と思って、夜勤のない職場に転職しました。 夜勤やめたら体調はすこぶる良好です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 私も夜勤明けに衝動買いをしていましたが、 それもなくなりましたね(*´◒`*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤中の出来事 ナースコール対応に行って30分近く帰ってこない。 何かあっても困るので、見回りに…… すると… 寝たきりの人がいる部屋で携帯いじってた 怒りというか、呆れというか 仕事が終わってればいいと思います!さわっても せめて、休憩室で…… でも、夜勤ってただでさえ少ない人数で多くの患者をみてる、ので協力体制って大切ですよね! でもそんなことされて、手伝いたいってなんか 素直に思えない大人げない自分もいて😂 ちなみに 初犯じゃなくて何度もやってます。 師長さんにも報告すみ。 夜勤スタッフで同じような方いますか? そして、どんな対応されてますか?😅 新人さんではないです。 6年目とかの看護師。

正看護師病棟

ゆとりナース★

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

42025/08/13

やっすー

訪問看護, 慢性期

初めまして。 その現場をみたらやる気なくなりますよね… 師長さんがどのように対応したのかが気になるところですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

働き方改革って医療業界にもあるのか…… 前残業ってやりたくなくても情報収集、夜勤だと色んな準備が必要なので結局早く行かざるを得ないですよね。 始まってからゆっくりなんてできる訳もなく DM患者の血糖測定やらチェックやら…… みなさんは前残業どんな感じですか?😅 残業代として貰ってますか? 早く行ったりしてますか?……

情報収集残業夜勤

ゆとりナース★

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

22025/08/07

ちょこ

病棟

こんばんは! 慢性期病院に勤めています。 みんな1時間から1時間半前に出勤して17時の定時ぴったりに帰宅みたいな病院です。 前残業無給だし、仕事終わらない人はもちろん残業しますが無給です笑笑 労基にやっと訴えた人が別の系列病院にいたらしくて、うちもやっと前残業をせめて30分にするにはどうするか取り組むみたいです😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

職員にはeランニングが導入されてます。 新人指導の時も基本見てきてもらってから確認等をするのですが、、、、 新人さん→youtubeで確認したのでと、、、。さらに ログインも一度もしてないみたいなんですが『管理職確認済み』 新人さん→見ましたよ、としかわたしには返答しません🥲 嘘をつくことでのデメリットなど説明しましたが だから?といった感じでダルそうに💦 新人教育やめたいです😅!!

指導新人正看護師

ゆとりナース★

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

42025/08/03

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

それは大変大物な新人さんですね! そんな新人さんの教育、、、お疲れ様です。 なんで嘘つくんですかね?やりたくないから?意味ないと思ってるんでしょうかね。 嘘なのは確定してるんですか?確定してないのであれば、本当に見てるならシステムの問題だから直さなければいけないので正直に言ってほしいと話してみて嘘かどうか確認するのはどうでしょうか。 嘘が判明したり、すでに判明してるのであれば上司にかけよってその新人さんには看護業務を充てることはやめたほうがよいのではないでしょうか? 新人教育ってただでさえ色々気を使って精神的にも大変なのに本当にお疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お局さんとの関わりでなにか意識されている事在りますか? 人によって態度を変えたり、忙しい、忙しいと他病棟でリーダー会議?とか言って中々病棟にも帰ってこず話をされてたり……決まって清拭やオムツ交換の時には居なくなります😂目もつけられたくないし、とりあえず当たり障りないコミュケーションのみ取ってますが、、、、💦

お局コミュニケーションメンタル

ゆとりナース★

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

32025/07/27

はな

内科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 回復期

こんにちは! どこにでもいますよねお局さん…。常々、一般ナースはどのタイミングでお局ナースに進化するのだろうと思っています😇 ゆとりナース★さんの周りの方も悩んでいるのではと思いますが、労働態度などは上司との面談の際や看護部長、人事課へ相談し、然るべき部署から指導してもらうべきです。一緒に働くのは自分ですので、自分の身は守れるよう、こちらからのアクションはせず、当たり障りのないコミュニケーションで良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人教育について悩んでます。 関わり方が難しくプリセプターをしたことある方にどんなことに気を付けていたかなど教えて頂ければ嬉しいです✨️ 毎日、同じ日に勤務をするわけではないのでなんとも言えない時もあります…… 個人的には色んな本を読んだり他業種のリーダーの方と話をしたりはしています。

プリセプターリーダー新人

ゆとりナース★

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

52025/07/25

いぬ

耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 消化器外科

日々のお仕事お疲れ様です! 新人さんとの関わりはかなり難しいですよね、、、 勤務が被らない時もありコミュニケーションがあまり取れない時もあると思います。勤務が被った時には今できる手技とこれから取得したい手技の再確認や今悩んでること、家で勉強してきて欲しいことなどを伝えています。 大変だと思いますが無理せず頑張ってください!

回答をもっと見る