nurse_E9ymQYtMFA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科
肺音についての質問なのですが、在宅でAir入り左右差がある場合(呼吸苦はほとんどなくSATも深呼吸すると良好)は様子観察でいいのでしょうか。 また、どういう状態で左右差が出ているのでしょうか..... 調べたら気胸や胸水、肺水腫などありますが、特に呼吸苦もなく症状もない場合はなにが原因なんでしょうか
訪問看護勉強正看護師
みんと
内科, 病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 急激に症状が進んでないと呼吸苦でない人もいます。 肺炎など呼吸差ある人や肺部分切除した人なんかも呼吸苦訴えはない人もいました。 長く臥床してると下になってる肺が炎症起こしたりするので、どっち向きに寝てることが多いか、など聴取してみてください。
回答をもっと見る
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
こんにちは。再生不良性貧血は血液中の白血球、赤血球、血小板のすべてが減少する疾患だと、同時に易感染状態になるので微熱(風邪を引きやすい状態)がでやすい状態になるのではないでしょうか?的外れな答えでしたらすみません。
回答をもっと見る
腹部大動脈瘤がある方は、排便の腹部マッサージは破裂の危険があり、禁忌だと思いますが、人工血管置換術や、ステントグラフト内挿入術などをされた方もマッサージは禁忌ですか?
急性期勉強正看護師
みんと
内科, 病棟
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 大動脈瘤に対してステントを留置したりすると、大動脈瘤自体は縮小傾向となり、破裂のリスクはなくなるため、マッサージが禁忌というわけではないと思います。曖昧な答えで申し訳ありませんが、先輩看護師に一度確認してみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
たこつぼ型心筋症のメカニズム自体が未だ不明であると言われてますね。ですから、なぜT波が陰転化するのかというメカニズムも、解明までは行ってないのだと思います。 ただ、研究の文献によりますと、【たこつぼ型心筋症】の発症メカニズムとして ①冠攣縮 ②プラーク破綻 ③交感神経異常 ④小循環障害 ⑤女性ホルモン欠乏 が挙げられていました。 閉経後の女性に圧倒的に多いことから、エストロゲン減少による心保護効果の欠如が強く関与している可能性が高く、中枢神経系にもエストロゲン受容体が存在し、交感神経活性化と相まって酸化ストレス亢進・血管内皮異常などを介して心筋障害に繋がる可能性が考えられているとのことで、交感神経機能亢進が最も有力のようです。 その伝達の仕方によって、ST上昇→T波陰転化(みんとさんの言葉ですと、【深い陰性T波】)→QT延長などを呈するという、心電図の特徴がわかって来ているのだと思います。 長文で読みにくい文章を失礼しました。
回答をもっと見る
ペースメーカーを入れている患者さんが入院してきた時に、訪問看護師さんから、ペースメーカーが入ってるのに、SPO2も低いし、手足も冷たいし、ペースメーカーがしっかりと動いてない可能性がある。(多分ページング不全の事)しっかりとした血液量を送り出せてないからなのかもしれない。と言われました。 ここで質問なんですが、ペースメーカーは、循環血液量を保つ目的ではないですよね? 訪問看護師さんの言っていることがいまいちわかりません
一般病棟急性期勉強
みんと
内科, 病棟
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
確かに、なんだかわかりにくいですね😅 不整脈が原因で心拍出量が低下しているから循環不全があるかもよってことなんでしょうか😅 それなら、脈拍みるだけでも不整脈がそれほどやばいかどうかすぐにわかりそうですが。。 ペースメーカー入ってるくらいの人なら、もともとなんらかの心不全はありそうですよね。
回答をもっと見る
Ba破棄について質問です。 尿検査のおしっこをコップに入れて提出する際、普通に普段尿破棄するみたいな感じでコップに入れて提出するのはいけないのでしょうか? Ba破棄した後、アルコール綿で拭き取っているので、中は清潔という認識なのですが、わざわざクランプして、シリンジで吸って提出するべきですか?
急性期勉強正看護師
みんと
内科, 病棟
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
バック内に1日分の尿が溜まりますよね。 それが何日もつけっぱなしです。 その尿を提出して、正確な値がでますかね? 今の新鮮な尿で検査しないと意味ないと思います。
回答をもっと見る
NIPPVについて質問です。 NIPPVをつけていたら、CO2は溜まりやすいですか? 肺が硬くなっているひとで、CO2が溜まっていたのですが、こういう場合はNIPPVだと吐き出しにくい状態なのでしょうか?
循環器科勉強正看護師
みんと
内科, 病棟
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 拘束性肺疾患でも酸素投与量が多すぎてもなるかと思います。現在の投与量が必要なら鼻口を覆うタイプのマスクではなく、鼻だけ覆うタイプのマスクもありますのでそちらを試すかですかね。 肺炎に移行してなくても痰貯留してる可能性もありますし、酸素投与量とマスクタイプ、設定変更しつつ評価するしかないかと思います。
回答をもっと見る
ペースメーカー留置術で新規の方で左側にルートを2本とる理由を教えて欲しいです。 新規じゃなければ1本でいいらしく、理由が知りたいです
循環器科勉強正看護師
みんと
内科, 病棟
さん
内科, 外科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院, 派遣
おつかれさまです。 私が働いていた病院は新規の人は留置側に1本ルートをとっていました。留置側の静脈血管の評価をしたいのだとおもいます。植え込み前に造影剤を投与するので、同側の腕のルートだと使用する造影剤の量も少なくて済みます。もしかすると左側に留置することが多いのでルートは左としているのだと思われます。 先生の拘りや手技によってちょっとずつ病院内のルールは変わってくるとおもいます! メインと抗生剤と鎮静剤等々もしかするとルートを変えて評価したいのかもしれませんね!直接2本取る理由を聞いてみても良いと思います🤗
回答をもっと見る
ペースメーカー留置術で新規の方は左側にルートを2本取らないといけないのですが、ジェネレーター交換は1本で大丈夫なのですが、新規で2本とる理由を教えて欲しいです。
正看護師病院
みんと
内科, 病棟
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
施設によるとは思いますが、(私の施設では1本しか取らないので。) 一つは点滴ライン、もう一つは鎖骨下静脈造影に使用するからではないでしょうか? ジェネレーター交換だとリードはいじらないので鎖骨下造影する必要は基本的にないので1本なのではないでしょうか?
回答をもっと見る
心房細動の血栓予防でバイアスピリンだけというのは今はしないんでしょうか??
循環器科勉強病院
みんと
内科, 病棟
ナースナース
内科, 外科, 病棟, クリニック, 外来
逆にバイアスピリンだけというのを聞いたこと無いです。
回答をもっと見る
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
動脈血ガス分析では、PO2のほうが2倍くらい多くなるのが普通です! 逆の場合は危険ですけども、、
回答をもっと見る
IVCフィルターの穿刺部位はどこが一般的ですか? 首ですか?鼠径部ですか?
循環器科勉強病棟
みんと
内科, 病棟
まさ
救急科, リーダー
内頸が1番選択されますね。 鼠径は汚染のリスク、ADLの制限などデメリットが大きいので。 鎖骨下は抜けやすいから1番頻度は少ないですね。
回答をもっと見る
ある方の患者さんの心電図です。私はQRS間隔が等しく、胸部症状もないため、不整ないかなと思ってしまいました。しかし、先輩に1度調べてみてと言われて調べみたのですが分かりません。T波がないように見えますがp波はありますよね?
1年目勉強新人
marin
総合診療科
クローバー
一般病院, オペ室
QRSがややワイドなのと、デルタ波?があるように見えなくもない…WPW症候群か何かある方ですか?
回答をもっと見る