nurse_E4XYary8OQ
仕事タイプ
プリセプター, リーダー, 一般病院
職場タイプ
オペ室
まだお悩み相談の投稿はありません。
【手術室から病棟へ】 新卒から3年間、手術室で勤務していました。手術室の仕事はすごく好きで、自分にあっていると感じていたのですが、将来のことを考えて、若いときに病棟経験したほうがいいんだろうな〜っという思いが芽生え始めました。そして、この春から病棟に移動になりました。まだ移動して2週間なのですが、ものすごいスピードで業務を教えられ、全く病棟経験がなかった私にはとてもついていけません。部署のひとは優しいですが、逆に自分の存在が迷惑になっていると感じます。自然に涙がでてきたり、お腹が痛くなったり、食欲も低下したり、心底辛いです。また、今年結婚することを考えており、それについても彼氏と調整してる時期です。いろいろキャパシティオーバーです。せめて、1年は頑張りたいと思う気持ちと、そこまでして頑張らなければいけないことなのか、、という気持ちの板挟みになってます。手術室から移動になって、辛い思いされてる方、いますか?長文失礼しました。
彼氏手術室オペ室
まるまる
内科, 病棟, オペ室
riri55
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
上司に相談してみて下さい! 移動してきたばかりなのであれば、必ず『 最近どう?』という感じでお伺いもあるはずです。そのタイミングを待たなくても、スピードが早いのでもう少しゆっくりにしてほしいとハッキリ伝えていいと思いますよ😀 それを言ったからといって空気が悪くなることもないです。1番は事故がないようにすること。 師長に言いにくいのであれば主任、もしくは担当の指導者に話してみてください。日々の指導者だとちょっと違うと思うので、プリセプター的な存在の担当の指導者という意味です😀 頑張ってください!
回答をもっと見る
手術室ですが、休憩が、1日働いた最後の一時間てありですか?日常的にそんな休憩の手術室てありますか?
休憩手術室オペ室
りりー
循環器科, 大学病院, オペ室
まぁ
新人ナース, オペ室
私たちのところは 緊急とか入ってくるので 先輩のなかには そんな人もいますよ!
回答をもっと見る
今年の4月から看護師になったものです。 小児科で子供と寄り添った看護をしたく、小児専門病院で就職したのですが、配属先はオペ室でした。 やっていけるか不安です… いずれは病棟勤務をしたいと考えているのですが、オペ看が病棟へ行っても使い物にならないというサイトを見つけてショックを受けてしまいました。 ◎オペ看護師のメリット、デメリット ◎オペ看護師から病棟へ行った時のメリット、デメリット ◎移動願いはいつから聞いてくれるのか など教えて頂けたら嬉しいです。
専門病院器械出し配属
とし
小児科, 新人ナース, オペ室
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 そういったサイトはあまり気にしなくて良いかなぁと思いますよ。 オペ室から病棟で働いている方はいらっしゃいますし、師長さんになった方も実際に居てバリバリ働いていらっしゃいますよ。
回答をもっと見る
仕事できる人は優しいし親切で、ちゃんと下の事見てる。 仕事できん人があーだこーだ言ってるのを近くで聞いてる毎日はしんどいですね。8つも年上なのに、悪口ばっかり言ってて周りもヘコヘコしてて。 勉強頑張って、さっさとあの人より知識・技術つけてオペ室に戻ろっと。 循環器おもしろいし、勉強になるから選んでよかったけど、やっぱ病棟よりオペ室がいいな。
手術室オペ室勉強
たろろん、
外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, オペ室
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
仕事できる人ほど優しかったり親切だったりしますよねたしかに。 病棟経験を通してさらに知識つけてオペ室戻れるといいですね…!
回答をもっと見る
職場の空気や人間関係が読めない後輩に日々イライラします。こんな私は気が小さいのでしょうか、、。
後輩人間関係
チャマ
一般病院, オペ室
さおちる
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 超急性期, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室
すごく気持ちわかります。 イライラするので、私はあえて関わらないようにしています笑
回答をもっと見る
看護師3年目の後輩が、怒られない日はないくらい日々なにかやからします。 後輩ですか、年齢は上です。 私は、手術室勤務なのでモニタリングや術中の管理が大切なのに、アラームがなっても無視。 患者さんの様子、声かけなどせずパソコンに向かって記録のみ… 自分がミスしても、素直に認めず誰かのせいにします。 自分がやられて嫌なことは相手にもしてはいけないです。と自分より年上の人に諭す日々。 そして…他部署の人に「かなり先生に怒られてたけど大丈夫⁉️」と心配されていても、本人は怒られてると思ってない。 人の話を聞いてないので同じミスを何回もする。 先生方からも信用ない、危険予測のできない看護師をどう育てたらいいと思いますか⁉️ 愚痴も入ってしまいすいません💦
後輩3年目手術室
あやめ
外来, オペ室
洋之助
その他の科, 一般病院
正直、出きないですね🎵根本的に人の言葉を聴けないのは問題ですね。本人が気付けば良いけど、それも難しいですね。せいぜい他部署の人が大丈夫❓って心配してますよって言えるぐらいでしょうね✨ドクターに怒られて何も感じないならヤバいですね🎵どうして、とか何で看護師になったの?って考えさせられますね✨貴女の為にも本人を交えて上司に相談した方が良いですよ☺️患者様が傷付く前にですね✨
回答をもっと見る
オペ室看護師です。オペ室看護師の方々に質問です、オペの勉強ってどのようにされていますか?
手術室オペ室勉強
cc
総合診療科, 新人ナース, 一般病院
ねず
外科, 循環器科, 病棟
以前オペ室勤務でした。まず、オペの流れを理解するために参考書で流れを確認してから先輩達が作成したマニュアルを頭に入れるようにしてました。マニュアルは古いものが多かったので前日にこのマニュアルで通用するのか先輩や出来る同僚に聞いてました。各先生方の個別性もあるし、オペの勉強って大変ですよね。頑張ってください!
回答をもっと見る
周りから優しいと言われている先生にオペ中イライラされて、最近では絶対に嫌われてるんだろうなって感じ。 冷たくなったし、オペ中も指示が聞こえなくて、すんごいこっちみながら「〇〇!」って言われたり… 閉創のときもJr.の先生に、あんまりはっきり聞こえなかったし、こっちも器械カウントしてたから定かじゃないけど「イライラするでしょ?」って言ってた。 絶対私のことだよね。 なんでなんだろう。仕事ができなさすぎて?それともそれに対して焦って、切羽詰まってる私の態度が悪く見えてる?
死んだオペ看ちゃん
新人ナース, 大学病院, オペ室
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
大丈夫ですか? そういう風に言われてしまうと、ずっと気になってしまい辛くもなってしまいますよね。 先輩に自分のどこがいけなかったのか、相談してみるといいかもしれませんね。 引きずりすぎないようにして、お仕事乗り切ってくださいね^_^
回答をもっと見る
手術室勤務です。 みなさんの病院では夜間、休日の緊急手術の拘束、呼び出しの体制はどのようになっていますか?また、拘束手当はどのようになっていますか? うちは院内待機はなく自分のケータイに電話がきます。拘束手当は平日の夜間でも休日でも1回1000円です。(去年までは拘束手当0円でした。)ちなみに、いまだに自分たちでも理解していないんですけど、拘束時間というものが2時間設定されていて、その時間にかぶって実働がある場合は拘束手当は出ません。
手当手術室オペ室
金ちゃん
プリセプター, 一般病院, オペ室
sou0602
外科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, HCU, 離職中, 神経内科, 慢性期, 終末期
過去に同僚から聞いた話ですが 私の勤めていた病院はオンコールがありませんでした。 強いて言えばオンコールがあるのは医師だけです。 緊急手術に関しては残業でカバーしていました。(もちろん残業代支給) 夜間の救急外来に関してもオペ看が交代で対応していました。 オンコールというものは施設看護師だけだと思っていたのですが 病院でそれを実施している、となると人手不足が否めませんね。 私は施設勤務の経験もありますが、医師対応待ちなどの待機時間も超過勤務扱いの時給がでていましたよ。
回答をもっと見る
発達障害を持った看護師さんをご存知の方いらっしゃいますか?もしくは、同じ職場にいらっしゃる方、実際に自分自身が障害を持っているなど、発達障害の看護師さんについて何でもいいのでお話が聞きたいです。実は、まだ診断が出ていないのですが、自分が発達障害を持っているかもしれないのです。しかし、誰にも言えずにいます。職場の方々や周りの方の本心が聞きたいです。率直なご意見や思いをお待ちしています。
cc
総合診療科, 新人ナース, 一般病院
まーちゃん
内科, 外来
私も自分が発達障害では?と思う事があります。 カタカナのものが覚えずらい、言われた事が二つ以上だと頭に入りづらく聞き直すことが多く間違っている事がよくある。 娘は発達障害で知能数もやや低めです。 発達障害にも色々あると思います 仕事に支障をきたさないのであれば気にするほどでもないと思っています。 個性ですから
回答をもっと見る
オペ室勤務の方、夜勤と自宅待機は月何回ほどありますか? 二交代ですか?三交代ですか? 大変なことは何ですか? 将来オペ室で働きたいと考えているので、構わない範囲でお話聞かせてください。
三交代二交代手術室
ネコ
透析
ぴかちゅう
整形外科, 救急科, ICU, 病棟, 一般病院, オペ室
新人で働いてます! 夜勤はないのですが、今のところオンコールは月2回くらいです!オンコールもつい最近始まりました! 大変なことは、勉強ですね!新しい手術に入るには器具器械医材すべて学習して、流れも先輩に聞いてます!
回答をもっと見る
オペ室勤務の方に質問です!好きな領域や好きな術式はありますか?
手術室オペ室
さくらい
外科, 病棟, 一般病院, オペ室
ポー
整形外科, パパナース, 一般病院, オペ室
整形^ ^ 関節鏡手術^ ^
回答をもっと見る