ゆう

nurse_DwfcZtHUlg


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

大学病院の就職試験を考えてます。 インターンも説明会も行きすごく行きたい病院なのですが、1度しか受けられません。 なので、しっかり練ってから挑みたいのですが… インターンの時も説明会の時も、早く受ければ受けるとぼ受かる確率は上がりますとのお話でした。 他の友人も早いうちに受けると受かりやすいって聞くと言われたのですが…実際のところどうなのでしょうか?わかる方いらっしゃったら教えてください!

ゆう

学生

22019/07/11

mimo_sa

ICU, CCU, プリセプター, 保健師, 大学病院

トップレベルに人気があると言われている大学病院に新卒で入りました。正確な倍率は分かりませんが、どこも人手不足ですし、よほどのことがない限り落ちることはないと思いますよ!言い方がちょっと良くないかもしれませんが、例えば留年していた子や面接に遅刻した子でも問題なく採用されていました。 病院も早めに人材を確保したいので、どちらかと言えば早めの採用試験の方がより受かりやすいのかもしれませんが、そこまで急いで受ける必要もないと思います。 ただ対策もそこまで熱心にしなくても大丈夫なので早めに受けて、早めに内定もらって安心できた方が自分のためなような気もします・・・!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実習の担当教員が隣にいると息が苦しくなります。 いま、領域実習中です。 ある領域で担当教員にターゲットにされたのか、ことある事に私への当たりが強くて日々泣きそうです。 私にも原因は多かれ少なかれ有るのですが、言い方がきついです。 最初は気のせいだと思っていたのですが、カンファレンスなどで隣にいるだけで息が苦しくなったりするようになりました。 その教員は学生の話を一切聞かずに怒ります。 説明する間もなく怒られます。 今はもう「はい」「すみませんでした」さえ言っていれば納得してもらえる事に気が付いたので、あれこれ言うのはやめました。 1番傷ついたのは人として否定されたことです。 人の話を聞かずに怒る人も人としてどうかと思いますがね。 以前、先輩でその先生に責められてうつ病を発症して辞めた方が居ます。 やはり、看護教員ってそういう方が多いんですかね…

ゆう

学生

42019/07/04

umi

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院

お疲れさまです。いますね、そんな先生。先生の家庭がうまくいってなかったりストレスが溜まっていそうですね。でもそれは生徒には関係ないですよね。そんな先生がいるとちゃんと話を聞いてくれて気付きをくれる先生が輝いて見えますよね。大変かと思いますが、こちらが一歩上、仏の気持ちで看護してあげてる気持ちでいきましょう。つまらない先生にゆうさんがストレスを溜める必要はないです。乗り切って下さい!

回答をもっと見る

看護学生・国試

就活中です まだ卒業見込みでして、私の学校が変わっているのか卒業見込み証明書が発行できません。 なので、その代わりとなる卒業見込み証明書は発行出来ないというのを学校で書いていただいて、それを同封しろと言われました… そうした場合は予め病院側に電話か何かで伝えておくべきなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、分かるかたいらっしゃったら教えてください!!!!

ゆう

学生

22019/06/07

シノグチ

介護施設

私の友人も卒業見込み証明書が発行できない学校でした。 ゆうさんの言うようにまずは予め面接や試験予定となる病院側の担当者へその旨を伝えた上で学校側より卒業見込み証明書を発行できないと書かれたものを同封してましたよ。 プラスしてですが、友人は成績通知のコピーを同封してました。それが証明書代わりになるわけではないですが一応とのことで。 まずは何事もわからないことは病院側に確認の電話をしてみましょう。 就活頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門学生で今年就活になります。 お恥ずかしいことに、成績も悪く留年もしてしまっているので、大学病院や国立の病院は難しいのではないかと思っています。 しかし、行きたいと考えている病院が大学病院と国立の病院です。 大学病院や国立の病院は成績や留年などで落とされたりするかご存知の方いらっしゃいますか? もしくは、成績悪かったり留年したけど、大学病院、国立の病院に勤務されてる方いらっしゃいましたら、教えてください!!!!

就活大学病院病院

ゆう

学生

82019/03/05

hana

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科

周囲にはいないので、ゆうさんの求めている回答ではないかもしれないけど…個人的な意見をお伝えしますね。 看護師としての資質って、成績や経歴ではないなと、経験を重ねる毎に思います。 わたしは大学浪人しましたし、同僚には社会人経験後に看護師になった方もいます。 ゆうさんだから気付けることも絶対にたくさんあります。 採用基準はわからないけれど、どこの病院も看護師を採用したいところが多いですし、結局はどうしてそこの病院に行きたいか、どんな看護がしたいかが大事だと思っています。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.