たけぞう

nurse_DsA35v5zlA


仕事タイプ

病棟, 外来, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 整形外科

雑談・つぶやき

TFCC損傷と尺骨突き上げ症候群で手術をして2ヶ月経過しました。手首はガツガツ使って動かすように、でも、切断した尺骨は全く骨癒合出来ていないので荷重はダメよと言われています。うーん…、で、どうすりゃいいの?上肢の荷重制限って?下肢ってNWBとか1/3PWBとかあるけど。まあ、腕立て伏せしなけりゃいいのか?と思い、リハビリをしながら職場復帰しました。思った以上に手首の可動域が上がり、イケるんじゃねと思いきや、一線を越えた力加減と手首の角度で芸人の罰ゲームのようなビリビリの痛みが💦そんな私を見て同僚は笑いをこらえながら支えてくれています。感謝。 職場は組織や環境がとても脆弱で非常に働きにくく定着率が悪く常に人手不足。いつも綱渡り勤務ですが、私は同僚には恵まれているようです。

リハ

たけぞう

内科, 外科, 整形外科, 病棟, 外来, 一般病院

02020/08/31
雑談・つぶやき

先日、上肢の手術をしたんです。主治医に職業聞かれて、「看護師」と言ってしまいました。 術後、やっぱり痛くて定時の鎮痛剤ではおさまらず看護師君に痛み止のお願いをしたのですが、「ペンタジン筋注ですよ、そっちの方が痛いですよ、寝たほうがいいですよ」と。結局、ほぼ寝れず。朝、患肢の浮腫でシーネがパッツパツで痺れるぅ~。 「心臓より高いところまであげて指動かしていれば引きますよ」と。(イヤイヤ、巻き替えてくれよぉ💦)結局、主治医の外来まで行きシーネ巻き替え。主治医に「何で巻き替えないかな」と呟かれ、これって、看護師なら、解れよってことなのかしら? 皆さんのところで看護師さんが入院とかされた経験ありますか?看護師さんが入院されると気持ち的に何か他の患者さんと変化はありますか?

術後外来

たけぞう

内科, 外科, 整形外科, 病棟, 外来, 一般病院

22020/08/12

パグ

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

オペ、お疲れ様でした。 色々な意味で、大変なご経験をされましたね。 私は、自分自身も入院したことありますし、同業者が入院してきたこともあります。 やっぱり、関わりとか話す言葉とか、少し気構えますよね。笑 その方の傾向にもよりますが。 あとは、主治医のそのつぶやきは、病棟看護師に向けて言ったもので、たけぞうさんに言った言葉ではないと思いますよ。 それにしても、看護師君もペンタジンを生食で混注してくれてもいいのに…苦笑。 筋注が痛いのなんて、言われなくても分かるわ!って、私だったら言ってるかもしれません。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.