nurse_C_N2oYISmA
仕事タイプ
リーダー
職場タイプ
外科, 小児科
結婚されている方へ質問です。仕事中指輪はされていますか?わたしの病院ではほとんどしている人がおらず、私の部署には1人もいません。感染対策なのかみんなつけにくいのか、、そういうものなんですかね?
指輪結婚病院
りく
外科, 小児科, リーダー
秋
小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析
清潔の観点からすべきでは無いと考えます。感染源になるのも嫌ですし紛失する可能性もあるので。
回答をもっと見る
私は小児病棟で働いています。小児と成人では看護手技が異なるため、今後のために成人病棟を経験しときたいと思いますが、やはり異動した当初は大変でしたか?また1年目のようなしんどい思いをしたくなくて、異動希望を出すか迷っています。
手技異動1年目
りく
外科, 小児科, リーダー
ちぃ
小児科, その他の科, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 慢性期
私は特殊化ばかりに起動してるので、毎回移動のたびに1から学び直しに近い感じでした。 ただ、小児科は割と細かく患者さんを観察したり、親御さんとのコミニュケーション、また患者さんとのコミニュケーションも難しいと思うので、成人に行ったときは楽に感じるんじゃないかなと思います。 一年目ほど大変じゃないと思いますよ。 どこに移動しても、ある程度リセットかかるのはしょうがないかなーとは思いますが、やりたいと思うことは早めに経験しといた方がいいかなとは思います。
回答をもっと見る
毎年5人くらい異動や退職される方がいます。みなさんは何をプレゼントとして渡していますか?相場も参考にさせてください!
プレゼント異動退職
りく
外科, 小児科, リーダー
ちえ
外科, 小児科, 超急性期, ICU, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析, 保育園・学校, SCU
色紙や花束、個人的にはフェイラーのハンカチやお菓子などプレゼントしました! 部署からは(勤続年数-1)×1000円という予算が決められていました! 個人的には関係性にもよりますが1000(1年以内の付き合いの人)-10000円(プリセプターや何年もお世話になった先輩)と言う感じでした。 参考になれば嬉しいです!
回答をもっと見る
転職されたことがある方へ質問です。今総合病院で働いていますが、結婚したら夜勤のない職場へ転職したいと考えています。クリニック、訪問看護、美容整形外科など幅広いと思いますがそれぞれデメリットを考えると自分がどこで働きたいのかわからなくなっています。 転職されたことのある方、どこで働いているかと選んだ決め手を教えていただきたいです!
整形外科結婚外科
りく
外科, 小児科, リーダー
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
私は健診センターで働いています。 夜勤はなく土日祝お休みです。 健診は同じことを繰り返しする仕事になるので、病院で働くのが好きな方にとっては苦手になるかもしれませんが、私はとても好きな仕事です。今のところデメリットは思いつきませんが、病院で夜勤をしていたりすると最初は週5で働くのがしんどいと思うかもしれません。私はすぐ慣れました笑
回答をもっと見る
どうしても苦手な先輩っていますか? 言い方がきつい先輩が苦手です。もちろん私ができないことばかりで色々言われてしまうのは仕方ないですが、、、 (このことで悩んでいたら他の先輩があの看護師は誰に対しても言い方きついから大丈夫と言ってくれました。私だけにきついのでは無いかもしれませんが、、、ちょっと辛いです) 皆さんどんな風に関わっていますか? 仲良くなれた方いますか?
先輩メンタル
ゆー
外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院
りく
外科, 小児科, リーダー
4年目ですが今でも苦手な先輩はいます。でもほとんどの人が苦手と思っているので、何かあった時は周りも声をかけてくれたりします。 誰に対してもと割り切った方が気が楽だと思います。 仲良くはなれませんが、夜勤中に世間話をしたりして、少しは関わりやすくなった気はします。 きつい先輩はどの部署にもいると思うので、同期や仲のいい先輩に相談しながら発散できるといいですね!
回答をもっと見る
術後疼痛時ソセアタの指示がある患者様。 メイン輸液が繋がれています。ソセアタは筋注のイメージがあるのですが、側管から入れても大丈夫なのでしょうか? ルート確保されているのに筋注するのも。。どなたか教えていただけたらありがたいです。
手技術後薬剤
匿名
新人ナース
asas
その他の科, ママナース, 病棟
指示によって違うと思うので指示簿をみた方が良いと思います。 筋注でいく場合は書いてあると思います。
回答をもっと見る
看護専門学校を卒業しますが、教科書は皆さんどうされましたか?見返すことがあるなら捨てない方がいいのかなとも思うんですが、とてつもない量があるので捨てたいという思いが強いです。皆さんは卒業後どうされたか教えてほしいてす。
教科書専門学校国家試験
リリー
その他の科, 学生
落合ミヨシ
外科, 消化器内科, 循環器科, 介護施設, 老健施設, 保健師, 消化器外科
落合ミヨシ
回答をもっと見る
新人看護師です。今急性期病院の外科病棟で働いています。私の病院は一年目看護師は色々な科をローテーションで回っていく研修制度となっているのですが、病棟の雰囲気が合わず辞めたくてたまりません。部署は数ヶ月毎に変わっていくので、去年の4月からは「部署が変わるから」と我慢して仕事に行っていました。しかしもう後数ヶ月で一年目が終わってしまい、いよいよ外科病棟に配属となりましたが、私の勤務している病院は全国的に有名なところなので、「自分はこの病院に勤めているんだぞ」と誇りに思っている看護師が多く、また古い病院なので昭和の世界を生きているような感じで息が詰まります。他にも2人の先輩看護師から無意識なパワハラをかけられていたり、私自身が協調性が無いので他の人が定時をすぎていても残っていたら自分の仕事が終わっていても帰るなという病棟のルールが合いません。毎日サービス残業で疲れます。いつも泣きそうになりながら仕事をしています。職場では不安と動悸が止まりません。もうこの先こんな感じで仕事をしていかなければいけないと思うと、辛くてたまりません。
転職ストレス正看護師
はらぺこ青虫
外科, 新人ナース
さらりん
内科, 病棟
お疲れ様です。 昭和の世界‥😆分かります。 私も似たような場所で働いてます。新人看護師さんで大変な思いをされてるんですね。 私が貴方の立場なら家族に打ち明けて退職します。 そして貴方の親の立場なら辞めさせる事を検討しますよ。 ストレスが身体に出て来てると思うので早急に環境を変える必要があると思います。 1人で抱えない方が良いと思います。
回答をもっと見る
同期に好きな人がいます。 以前職場の集まりのあと2人きりで朝までいたことがあり、先輩にその日何時に帰ったの?と聞かれ、その有無を隠さず話してしまいました。 私が彼を好きなことも話してしまい、職場にその噂が広がりそうです ただ、彼はプライベートのことをあまり広めたくない人。それに、付き合ってもないんです。 とっても気まずいです。職場に行きにくいですー。
同期先輩
み
急性期, 新人ナース
はるか
その他の科, 保育園・学校
はじめまして。 仕事は仕事と割り切って(なかなか難しいとは思いますが)、頑張りましょう!! そして、先輩は噂を流すようなタイプなのですか?
回答をもっと見る
私のプリセプターはとても素敵だと思う。 プリにつくプリセプティも心なしか似てる人が多いので、プリセプティ同士でも仲がいい。 口数の少ない人だけど、好きなことの話になると笑顔でおしゃべりになる。意外と笑いのツボが浅い、基本人のことを言わない、仕事に気分が全く出ない、相談は真剣に聞いてくれるし答えてくれる。 何より仕事ができすぎる、すごい。 そんなプリが大好きなので、次のプリの誕生日にはプリセプティたちで素敵なプレゼントを用意中です。 コスメオタクのプリ、喜んでくれるといいな!
プレゼントプリセプティプリセプター
たまご
精神科, 病棟
みぽ
病棟, 脳神経外科
素敵ですね。 私も自分のプリセプターと仲が良いです。1.2年目のときはプリセプターも厳しく指導していたのでプライベートは話しませんでしたが、3年目になり段々仕事ができるようになり今ではプリセプターの、おかけで今看護師がやれているなーと、思います
回答をもっと見る