k

nurse_CGD_a-n60A


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科, 精神科, 急性期

雑談・つぶやき

2年目です 1年目の時から自分に対して、重箱の隅を突くような粗探しをして、何かあればそれを周りにいいふらす人がいます 師長に相談してなるべく勤務被らないように配慮してもらっていましたが、今日たまたま勤務が被ってしまいました なるべく関わらないように、自分の受け持ちの方のケアに一生懸命入ってたりしてたんですが、記録はナースステーションで書かないといけないのでその時に、他のスタッフもいる前でこの前のあれができてなかったといわれ、ストレスです。 考えようなのかもしれませんが、わざわざその場で言う必要あったのかなと思います その方今月で退職なので、もう関わる事はないですが、自分の中で消化しきれなかったので書かせてもらいました。

2年目メンタル

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

02023/03/18
看護・お仕事

些細なことなんですが、、。 週に2回ある入浴介助、どっちもつくのは普通ですか?? 私はついてて、先輩とか全く付かない人もいて不公平だなと思ってしまいました ちなみに今2年目で初めて入浴介助つくわけではないです

先輩

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

12023/02/07

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

普通ではないと思うのですが…私もついてました。なぜだろうともやもやしながらこなしてました。私がいた病棟では怖いお局様気質な方や文句を言う人がいたりしてつけやすい人につけてたみたいです( ˘・н・)むぅ

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職の話は、どれくらい前にしましたか? 就業規則には、1ヶ月前と書かれていますが それだと遅いような気がしています。

退職

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

22023/01/26

ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期

私は体調を崩しての退職だったので1ヶ月ちょっと前に伝えました。退職理由にもよりますが、もし前々からわかっているのなら早めに伝えたほうが病院側としてもいいと思います。規則で1ヶ月前となっているなら引きとめられたりはないとは思います。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4連休後、病棟にお菓子持っていきますか?

病棟

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

72022/12/31

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

持っていかないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初めての転職は何年目でしましたか?

転職

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32022/12/27

naa

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 一般病院

4年目で絶賛転職活動中です。 病棟から美容皮膚科のクリニックに行こうと思ってます☺︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

三交代で深夜明け日勤して、今日また深夜入りなんだけど、きついな

三交代明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

12022/12/25

おひさま

超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 外来, 一般病院

すごい勤務ですね💦体調崩されないように…。頑張って下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職代行使って辞めた人っていますか? トラブルなく、無事に辞めれたか知りたいです

退職

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

22022/12/20

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

こんにちは。私自身は活用した事ないですが、知人でいます。 本当にスムーズに辞める事が出来て良かったと言っていたようです。 しかしこの方法を取るには、もう絶対に職場に行かない状態を作り上げてからではないと…(例えば荷物取りに行く用事があったなど) 代行使う=印象は最悪になるので…

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血って数こなすしかないって本当ですか? 2年目ですが成功率が低くて 悩んでます 血管探して、穿刺できて、ってとこまでできるんですが途中から引けなくなることが続いてます。先輩からは針が動いていると言われるんですが自分では、動いてる感覚がないんです。 また、直針と翼状針の使い分けができません こんな私ですが、採血のコツなどアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします

採血2年目先輩

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

42022/11/30

シケノ

内科, 外科, 大学病院

こんにちは、3年目の看護師です。 採血してる際に針が動いてしまうということなのですが、自分が動いてしまうこともありますし患者の血管的な問題もあると思います。ですので誰しもが引けなくなることはあると思います。 問題は引けなくなった後の対応だと思います。個人的には引けなくなってしまっても角度や位置を再調整すれば値は引けることはありますし、シリンジを用いて引けば止まってしまっても引きやすいと感じています。 また直針と翼状針の使い分けですが自分は直針ですと調整が効きにくいこともありますので若い人や血管が蛇行していない人、太い人で使用してます。高齢者などは蛇行してることも多いですので翼状針を用いています。その時の患者の水分摂取量や調子にもよりますので血管の状態を見極めて採血すれば必ず上手くなると思います。こんな雑なアドバイスしかできませんが頑張って下さい!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

シフトきつくて、退職した方っていますか? どこも人手不足とかあると思うんですが 私は三交代の所で働いていて何故か明け日勤を月に二回入ることが多いんです、、。 疲れ取れないし、しんどくて、、、 お金稼ぐのも大切ですけど、自分の健康を 守るのも大切なのかなって考えるようになりました。 こんな理由で退職したいと考えるのは 非常識でしょうか?

三交代シフト明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32022/11/26

なすこ

内科, ママナース, 病棟

明け日勤は辛いと思います。そんな状態での勤務はインシデントにも繋がってしまいそうですよね… 看護師は身体が資本です!身体を壊す前に退職していいと思います! 働き口はたくさんありますよ(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

時間外の申請は、師長さんに許可もらってから出してますか? それとも、許可貰わなくても出しますか? この間の夜勤明けの際、定時から1時間半延長して勤務が終わりました。後日、ペアの先輩は、師長さんから時間外書いてねって言われて書いてましたが私は何も言われませんでした。この場合は、出さない方がいいのでしょうか。

時間外労働明け師長

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32022/11/24

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

私なら時間外申請出します!ペアの先輩が残響申請出せて、自分は出せないのは理不尽だと思ってしまいます。師長さんも一人一人に残業申請を出すよう、話しかけるのも大変かと思いますし。とりあえず出して、何か言われたらその時です😇

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明け日勤、きついなー せめて明けの翌日準夜がいいなー

明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

12022/11/23

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

お疲れ様です。 COVID-19感染者療養施設でやっとるけど、夜勤日勤は当たり前、10連勤以上もあり。無理と言ってもやらざるを得ず。人がいないとは言え、うちらは何なん? 現場を視ない行政もどーかだけど、看護師何だと思っとん? 体調など崩さぬよーに、やってきましょーね❗

回答をもっと見る

お金・給料

病院から借りてる奨学金を事情があり、 一括返済しました。 この場合、師長さんや部長さんなどに 一言言うべきですか? 自分じゃ判断つかなくて、質問させて いただきました。 答えていただけると、嬉しいです。

奨学金部長師長

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

42022/11/11

しー

外科, ママナース, 大学病院

それは辞めるからですか? 奨学金返済したこと自体は別にいう必要はないかと。 退職されるので、あれば病院規定に沿った時期に、退職の相談をされればいいと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目で退職した方っていますか? 最近、辞めたいとしか考えられなくて、、 人間関係はある程度理解してきたけど 仕事が成長できてる感じしなくて、、。 どうしたらいいんだろう。 決めるのは自分だけど、悩んでいます。

2年目退職辞めたい

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

72022/11/09

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

2年目になって3ヶ月くらいして、新入職の子には優しいのに急にもう2年目なのに、こんなんじゃすぐ追い越されちゃうよ?などと言われ続け急にステップアップしたことも影響して退職したいと感じるようになりました。 主任に相談したらすぐリエゾンにかけられ夜眠れないことから始まり受診したり早めの夏休みで1週間休んだりしてる間に勤務調整で苦手な先輩から離してもらったり、業務も少し軽くしてもらうようにしました。 1ヶ月くらいして自分の中でも少し気持ちが落ち着いた頃、同じように悩んでた同期はスパッと退職してました。ただ次がなかなか決まらず、決まっても指導が1年目と同じ内容からだったり扱いにくさを感じたのか結局病院勤務を辞めてしばらく働けませんでした。 3年目位になると転職は圧倒的に楽な気がします。 仕事は毎日の積み重ねで臨床だとなかなか思う通りにできないことが多いですし、看護の仕事の評価は難しい気がします。処置ができれば良いのか救急対応ができれば良いのか… リエゾンで言われたのは辞めたい理由を書き出してみてそれに対して解決策が出せないことが多いなら病院をやめる、メンタル的なことだったら他人のサポートを受けると言ったように決めて行くのも手だと言うことです。 私は実際には退職せず、その後は楽しいと思いながら仕事ができる時間も持てました。 まずは退職した後どうしたいかも考えてみて、自分には市場でどんなニーズがあるかを調べてみて魅力的なものが見つかれば本格的に退職を検討するのも良いかと思いますよ^ - ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事辞めたいなーってときは、どうやって 乗り越えてますか? 2年目なんですが、病棟に同年代同期おらず 私が一番下なので話せる相手がいません。 先輩との関わりだったり、業務だったり 今あまりうまくいってる感じがしなくて 疲れてしまいました 乗り越え方、教えていただきたいです よろしくお願いします

同期2年目辞めたい

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

42022/10/30

ぱんだ

ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期

お疲れさまです。 ありますよね、辞めたい時期。 私は看護師になって10年以上たちますが、辞めたい時期は定期的にやってきます。 そんなときは心を無にして日々仕事に行くだけです。お金のために。。 プライベートでは友達だったり、家族の時間を大切にしてオフの時間でリフレッシュしてますよ。

回答をもっと見る

愚痴

三交代身体きついなー 明けの翌日準夜とか遅番つけられたり、、。 当たり前なのかもしれないけど ゆっくり休めない。疲労ばっかり残る。 すみません愚痴でした。 不快な方スルーしてください

三交代明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

12022/10/21

レオさん

内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診

毎日お疲れさまです。 たまには美味しいものでも食べてゆっくりしたいですね。 お互い頑張りましょう。応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

薬のダブルチェックをすり抜けて内服投与忘れになった場合、インシデントはダブルチェックを行った二人が書きますか?それとも準備した方が書きますか?

インシデント

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

42022/10/18

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

こんにちは^^ わたしが勤めている病院では、準備した方が書きます。が、チェックした人も一緒に考えたらいいのかなと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちゃんとした1日休みがほしい 希望休はくれるけど、それ以外が明けを休みにカウントしてるから、結構きつい ずっと病院にいる、病棟にいる そんな感じになってきてる

明け病院病棟

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32022/10/11

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

希望休は何回とれますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

三交代で深夜明け深夜の勤務つけられるのきついな、、。 今日は入りだから、気を引き締めて頑張らないと、、。

三交代明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

12022/09/26

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

わかります。休深深日日準とか死にましたもん 準休深とか結構多いのと、日深廃止で休深ばっかなので全然休めないです😨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番今月4回も入ってた、、 きついな

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

22022/09/09

mm

内科, 精神科, 急性期, 病棟

お疲れ様です。ひと月に4回、生活リズムがとりにくいですね。お身体に気を付けて頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事辞めたいです。 今二年目ですが、患者や職員がコロナ発症してからずっと病棟バタバタしてて、私は特に何も出来ないけどずっと緊張状態で疲れてしまいました。 相談できる同期や先輩がいなくてここに書かせてもらいました。すみません。

コロナ同期辞めたい

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32022/08/31

希死念慮

総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

自分も転職して2ヶ月。 ギャップの差が埋まらず、毎日しんどくて最近は看護師向いてないのかな、辞めたいなって気持ちになります。 どこでもいいんで吐き出すことは大事だと思います。思い切って辞めることもありだと思います。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.