ビオスリー

nurse_Bwja2_I81w


仕事タイプ

ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院


職場タイプ

回復期

キャリア・転職

パートで働いているママナースの皆さん、月収はおいくらでしょうか? お子さんとのお時間は満足に取れていますか? 今年東京から宮城県に引越しをした者です。 引越し前から妊娠しており、引越し後は専業主婦をしていました。無事に出産を終え、来年4月から就職を目標に就活中ですが働き方に悩んでおります。 産休育休ではなかったため、経済的な理由で生後半年程で保育園に預けなくてはならず、正直かなり寂しいです。 できる限り側にいて育児に専念したい気持ちが今は強いのでパートにしようかと思っているのですがパートとして働いたことがなく、調べては東京との給料の差に驚いてしまい上手くいきません。 (その他、年間休日がとても少ない職場が多い、車がないと通勤が厳しかったり、電車の本数の違いにまだ慣れません/定時退勤できても電車を20分ほどまたなければならない、など。) 優先順位としては①子どもとの時間、②給料、③やりがい という感じでパートで週4日ほどから働けたらと言う気持ちですが 諸々差し引かれて手取り10以下ですとなかなか厳しいと感じるものがあり、沢山の求人をみながら頭を悩ませる日々です。 ゆくゆくは常勤で働くつもりはありますし、パートから常勤になれたらとも思っております。 ワークライフバランスを大切にしたいのですが、 ママナースの皆様、同じように産後の働き方に悩んだ経験のある方、「自分はこうだったよ!」などの体験談、アドバイスを頂けますと幸いです。 文章が分かりにくかったら申し訳ありません。

手取り派遣求人

ビオスリー

ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 回復期

62020/12/10

はる

ママナース

私は、三人目の復帰時は正社員だったんですが、子供との時間を増やしたいのと、子供の体調不良で休む事が多かったのでパートに変えました。1日7時間、週4日で、手取り10くらいです。私は、給料よりも子供との時間を優先しました。 来年から上の子が小学生になるのですが、勤務時間をもっと減らしたいと考えています。 子供が大きくなったら、もっと働くつもりです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠3ヶ月なのですが 来月末に家庭の事情で他県へ引越しとなりました。 妊娠していると、就職はやはり難しいですよね……今の職場で産休に入れたら1番よかったんですけど。 同じようなご経験された方いますか? 転職サイトさんなどに問い合わせてみましたがダメでした😅💦

転職サイト産休妊娠

ビオスリー

ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 回復期

82020/02/14

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

自力で探して妊娠している事を言わなければいいのでは⁉️ただ妊婦健診が有る様になるし無理も出来なくなると思うので、常勤よりもパートで働いたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.