nurse_Bfql8YARAA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
整形外科
まだお悩み相談の投稿はありません。
転職活動中です。明日1つ目の病院の面接がありいまから緊張しています。みなさんは面接前日などはどのように過ごしていますか?
面接転職
さん
一般病院, 大学病院, オペ室
はいむ
整形外科, 病棟
聞かれるであろう内容について、自分の中の意見を整理したりスーツや持ち物を揃えた上で自分の好きなゲームをやってのんびりしてました!緊張する気持ちを少しでも落ち着かせられますように!
回答をもっと見る
ペアの子が風邪を引いていて席をゴホゴホしています。 そんな時の呼吸を測る時ってどうやって測ればいいですか? コツとかあったら教えてください🙇♀️
専門学校看護学生メンタル
ミラクル
学生
はいむ
整形外科, 病棟
呼吸を測るというのは、回数のことでしょうか?見てないのでわからないですが状況によって正確回数は測れないので、咳嗽頻回で測定不能、他は肺雑や咳嗽の音、胸の動き、SPO2、表情なのを読み取るのが大切かな?と思います。 答えになってなかったら申し訳ないです。
回答をもっと見る
現在、総合病院で15年働いていてそこを今年で辞めて来年度からは、派遣ナースとしていろんなところで働こうと考えてます。もう子供達も大きいし学費もかからないのでいい機会だなぁと思って…派遣ナースは初めてなので派遣ナースについてのデメリット、メリットありましたら教えて欲しいです♪
派遣辞めたい転職
Sara
総合診療科, ママナース, 外来, 一般病院
はいむ
整形外科, 病棟
派遣ナースさんが多く働いてる病棟にいます。派遣の方には委員会などは頼まなかったり、時間外勉強会への参加も頼んでいないです。そこは羨ましいなと思います。また期間が決まっているので、苦手だったりしてもお互いに割り切って働けている事がメリットかなと思います。デメリットについては経験がないので分かりませんが…。
回答をもっと見る
整形、脳外科統合の一般病棟看護師一年目してます。 (長くなりますすみません。本題は1番下) 今、看護力といい、先輩との付き合いといい、自分の無能さを痛感していて自己肯定感だだ下がりな時期到来中です。この頃ふとした時に泣いていたり、夜眠れず寝れても夜中何度も起きて朝はなかなか起きれなくなったり、胃痛や動悸がしたり、、、と滅入っていました。 生理などの波もあったせいとは思いますが、なんとか連勤も終え、いまはピークを脱しつつありこのような文も打てている所存でございます。 ただやはり、こんな新人は居ないのではないか、なんでこんなにできないんだろう、あぁこれから先輩たちにこんな目でみられながら、裏ではあんな風に言われながら仕事をしていかなければならないのか、と被害妄想が膨らんでしまいます。 (人に頼ったり相談したりも苦手でなかなかできないし、休職はブランクとか復帰時のことを考えるとそんな自分…とか、戻るに戻れなくなるだろうと考えてしまいます。) やっと本題ですが、 人の失敗や苦労話を聞いて安心なんて最低かもしれませんが、こんな新人でも逞しく先輩になっていけるか、今後も続けていけるか、こんなのは今だけ、みんな経験して今の姿になっているんだ と思いたいです。 自己肯定感が少しでも上げられる話や今の私の情けなさ、無能さをしょうもない、もっと大変なことある人もいたんだと思えるを聞かせていただけませんか。 皆さんの一年目時代どんな新人だったか聞かせてください
先輩メンタル人間関係
どきんちゃん
整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
こんばんは!おつかれさまです。わたしは経験四年のナースです。部活の先輩がいたという理由で大学病院循環器を選びました。全然いまになっても腑に落ちないのですが、働きはじめから同僚と差別され、医師の前で悪口言われたり、ファイルを投げつけられたり、お前らのせいで新人が育たないと2年目の時に言われました。 あなたのことを思ってゆってるんだよ、と周りの先輩から言われましたがそんなの違うと思います。 ほんとにひどかったですから。人間扱いされませんでした。 名指しで嫌いと言われたりナースステーションで悪口言われたり。 でも、こんなやつらのためにやめるなんてできないと歯を食いしばって耐えました。 仕事ができないし、判断もできないからイライラされたのだとは思います。 2年目以降は嫌だった先輩たちが違う部署に異動になり、のびのび働けました! いまは病院の雰囲気が嫌で、派遣ナースしてます。毎日楽しいです。 派遣は三年以上の経験を条件にするところが多いので、あのときやめなくて良かったです。 あなただけじゃないですよ。 みんな結構同じような境遇通過してると思います。 無理しないでくださいね!
回答をもっと見る
下血の方で、飲水制限している理由を教えて頂きたいです。 現在まだ、どこから出血しているか不明な状態で、 点滴キープしています。
一般病棟病院
つね
外科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 一般病院
あずきのすけ
ICU, 大学病院
まぁ、飲水制限というよりかは、消化管出血している方は絶飲食にするのが原則です。 消化管を使うことにより出血を助長させたりするリスクがあります。
回答をもっと見る
病棟内でクラスターが発生し段々と陰性の人が増え 隔離解除になってはいますが11部屋中4部屋はまだ 陽性部屋になっています。 なのに、他の科の入院をとることになりました。 陽性者がいる状況で入院の受け入れ(1泊2日のオペ者) はどうなのか?と思ってしまいます。 通常業務もギリギリで、スタッフも感染しているので 明け日勤をしたり2連夜勤だったり スタッフも疲弊しています。他の階ではクラスターは 発生してないのにわざわざ私達の病棟に 来る意味がわかりません。 正直上の人たちの考えに不満しかなく スタッフが感染し休んでも有給ではなく欠勤扱い で減給されています。 このような不満はどこに相談したらいいのでしょうか?
コロナメンタルストレス
na
外科, 病棟
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。本当にコロナ対応に関しては疲れ切ってしまいますよね😓私の所も陽性者出てる状況で入院受けいれありました。なぜと言う思いが爆発してるスタッフと何とか病床を埋めなきゃとしてる上司との溝はどうしても出来てしまいます。お互いの思いはあると思いますが、その不満はベッドコントロールしてる上司に相談になると思います。
回答をもっと見る
整形外科で、全身麻酔を行う場合、術前診察は普通はありますよね? 麻酔科医による診察なしでいきなり手術本番で麻酔をかけることはありますか?
整形外科
40ババ
大学病院, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
まずあり得ないと思いますよ
回答をもっと見る
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。点滴や注射の種類はまず今の職場で使用されている物を覚えて下さい。一覧表があると思います。そして薬の作用や副作用を覚えてください。何があるか知らないと話しにならないのです。
回答をもっと見る
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
中枢の方が良いと思いますが、違う血管なら末梢でも良いと思います。 点滴の種類によると思います。1時間程度で終わる点滴なら末梢に血管あれば取るかもしれません。 ただ、漏れて物凄い腫れて滲出液とか出ちゃってる感じの重症ケースは中枢にしてます。
回答をもっと見る
今年から臨床実習が再開されつつあり、久しぶりに患者の選定が必要なのですが… 私の病棟は精神科の療養病棟で、今患者選定について困っています。療養なので患者さんの入れ替わりは多くはなく、いつも同じ患者さんたちに実習の協力をお願いしてしまっている現状ですが、やっぱり患者さんの負担になることも多く…。 まんべんなく患者さんに協力のお願いはしているのですが、かたくなに拒否される患者さんのほうが多くて😓💧 少しだけ学生さんのお話相手になってもらえませんか、とか、できるだけライトなお願いの仕方にしたり、自分なりに工夫はしているのですが、なかなかOKがもらえません。 患者さんから実習の協力が得られるようなお願いの仕方、良いアドバイスがあったら教えてください🙏お願いします!
指導実習看護学生
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です! アドバイスにはならないかもですが、学生さん相手の患者さん選定大変ですよね😣小児科なら、子どもは喜んでくれることが多くて、まだ協力はしてもらいやすいのですが、精神科とか難しかったりしますよね😓ましてや長期入院で何回もになってくると更に😣学生さんとの関わりでプラスに働くことがあれば、そのことも伝えられるといいかもですね😣
回答をもっと見る
退職のため有給消化中、職員がコロナ陽性となり急遽出勤。しかし有給分の買い取りはできないと言われ、タダ働き。これってどう思いますか?
退職
ぽん
その他の科, 介護施設
スヌーピー
内科, クリニック
コロナなので仕方ないのかなとは思いますが、もし出勤するとしても何か手当?みたいなものが出たらいいですよね!! 次の勤務開始まで少しゆっくりしたいですよね🥲
回答をもっと見る
看護師2年目です。 時間管理・マルチタスクがとても苦手で、看護師の仕事が辛いです。 特に夜勤や長日勤では、患者25人前後を一人で受け持たなければならず、いつも何かしらミスをしてしまい辛いです。 全員のバイタル測定だけでなく、術後の頻回な訪室、同時刻の点滴が複数ある時、採血、配薬、トイレコールなどなど… やることが多すぎて、いつも申告は時間に間に合わず、点滴や薬も時間ギリギリにバダバタしてしまいます。 なぜ先輩や同期が普通にできているのか分かりません。 工夫していることは、 ・大事なことは目立つように色やマーカーで区別して情報収集用紙に書く ・余裕のある夜のうちに、朝の忙しい時間にどう動くかシュミレーションする ・時間が決まっているものはタイマーをかける などです。 それでも、いつも上手くできません。 今は休職明けで日勤のみなのですが、いずれはまた夜勤等もしなければ病棟は無理、異動してもらうと言われています。 どうすれば時間を上手く使い、こなせるようになるでしょうか…
2年目辞めたい急性期
ぼーちゃん
新人ナース, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
日々お疲れ様です! 時間管理とマルチタスク難しいですよね💦 私は現在11年目でさが ①時間管理表を作って、毎日時間ごとに何をするか書き出す(イレギュラーなことは付箋も併用) ②タイマーは3つ持ち ③動線は最低限にするため、行ったり来たりせず1回で全て終わるよう物品を揃えて移動する ④トイレは先誘導 ⑤記録は歩きながら素早く記入 ⑥バイタルや観察は1人3分以内(タイマー使用)異常があればその都度早めに報告 ⑦点滴の場合漏れそうな点滴は早めに刺しかえる を意識してましたが… 焦ればミスに繋がるので 終わらないと思えばリーダーに早めに相談が1番いいです!(リーダー次第かもしれませんが💦)
回答をもっと見る
食欲不振で入院の患者さんです。 食事も喉を通らず飲水のみの食事です 飲水も1日1500ml程摂取 点滴も1日2本いって 尿は毎回2000程出ております。 昨日採血だったので結果を見ると ナトリウム不足でした 水分摂取をかなりしていても インアウトのバランスでやっぱり ナトリウムは不足するのでしょうか?
採血点滴
あーか
病棟, 回復期
りく
総合診療科, 病棟
なかなか食べてくれない患者さんっていますよね。 その方は何を飲んでるかによりますが、お茶や水などナトリウムの少ない飲料を多く摂取しているとナトリウム量より水分量が多くなり、血液が薄まるため低ナトリウムになることがあります。熱中症予防には適度な塩分もというのはそこからもきています。あーかさんのおっしゃる通りインアウトバランスが崩れていると思われます。 低ナトリウムの症状としては軽度でだるさや、意欲の低下もあり、進むと意識障害等もあります。低ナトリウムを改善することで食欲が戻ることもあるので主治医や管理栄養士にナトリウム量について相談されてみてはいかがでしょうか?あと、水分摂取ができるようならドリンク系の栄養補助食品等の提供で栄養補給が可能か試して見てはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
インスリンの補正や自己注射などは皮下注射で、補正は主に上腕、自己注射の注射器であればお腹に注射するよう習ったのでその通りにしていました。配属が変わってから、インスリンの自己注射の注射器で補正する際、前の看護師さんは上腕だったよーって言われました。自己注射も上腕で皮下注射しても良いのでしょうか?その際腹部では垂直でしたが上腕にはどの向きで刺せば良いのでしょうか。自己注射の針は短めなので皮膚を引っ張り垂直で刺して良いのですか? また、ドクターからの皮下注射(ヘパリン)が出ていますがこういった際はみなさんはどの辺の皮下に注射していますか?皮下点滴などは良く腹部で行うので腹部でも良いのか、それともインスリン注射のように上腕などが良いのでしょうか?
病棟
あちゃ
総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
一応、針も短いので垂直でも大丈夫です。上腕でもいいのですが、自己でしてもらう時は腹部でしてもらうこと多いです。こっちサイドでする時は上腕に私はしますが、やりやすい方でいいと思います。
回答をもっと見る
いつもお世話になっています。 IVHからの点滴について質問です。 IVHから高カロリー輸液が投与されている患者さんにフロセミドを入れる場合、高カロリー輸液のなかに混注してはいけないのでしょうか? いつもivと言われるので、混注はしていません。調べてもうまく出てこず、ふと疑問になったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
点滴2年目ママナース
はるか
急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, 脳神経外科
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 基本的にはフリーのとこからいったほうが安全ですね。 高カロリーの中に何を混注しているのかにもよると思いますよ。ヒューマリンとか、KCLを混注している場合は気をつけた方がいいでしょう。
回答をもっと見る
整形外科、腎・泌尿器科に勤めいます。 麻酔の種類とそれぞれの観察項目(理由も含めて)教えていただきたいです。
急性期1年目勉強
C.NY
小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 透析
hana
外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
看護師です。その科によって沢山の疾患、手術があり、それに応じた麻酔の種類、観察項目があります。その為何が聞きたいか具体的に教えて頂いた方が良いかと思います。また、自分で考えて調べて学んだ方が身になりますよ!頑張って下さい。
回答をもっと見る
急性期の大学病院から、4月に慢性期の病院に転職したものです。 転職理由は結婚に伴う引越しで、あとは少し落ち着いたとこで働きたいと思い慢性期の病院にしました。 しかし想像してたものと違い、人が少ない分仕事量も多く、緊急入院もたくさん入ってきて、かなり仕事に対してギャップを感じてしまいました。 慣れてないしサービス残業も仕方ないと思い、渋々していますが、割とベテランの人も残っていてずっとこれ続くのかと思うと憂鬱になってしまいました。 師長さんやプリセプター(同年代)は気を使ってくれていますが、正直退職したい気持ちでいっぱいです。 このまま続けていくべきか、退職すべきか皆さんのご意見をお聞きしたいです。
残業退職転職
む
病棟
なお
内科, 外来
慢性期とはいえ病棟は多忙かつ残業せざるを得ない状況になりますよね…。 私は今入院施設のある小さな個人病院の外来に務めていますが、病棟業務より精神的負担は少ないと思います(コロナ禍では検査やワクチンでバタバタしましたが💧)。 クリニックも落ち着いた看護がしやすいと思います☺️
回答をもっと見る
整形外科の膝の術後1週〜2週の患者さんで、リハビリをした後の筋肉痛というか、筋肉の張り、こわばりの様な症状を訴えています。 ロキソプロフェンやアセトアミノフェンなどの痛み止めで対応していて、薬効もあります。 薬を調べると筋肉痛にも効果があるようですが、整形領域に携わっている方、同じように筋肉痛で鎮痛剤を使用していますか?
回復期整形外科急性期
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
整形外科の病棟で働いていました。 同じような患者さんがいて、ロキソニンやカロナール使っていましたよー! 慣れてきたらだんだん使わなくなってきていましたよ。
回答をもっと見る
質問です。 点滴中の患者さんが滴下不良のため 生食フラッシュをして再通することありますよね? その際禁忌の患者の対象って ありますか??
滴下点滴
ラブ
ママナース, 病棟, 回復期
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
禁忌の患者は聞いたことありませんが、滴下不良の原因にもよるかと思います! 血管外漏出していればフラッシュせず針を抜いて入替ですし、ルートの固定がずれたのが滴下不良の原因だと固定部の位置変更だとかが必要です!
回答をもっと見る
回答をもっと見る