nurse_AiKvpkF8vQ
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
新人看護師です。 4月から急性期大学病院で勤務しております。 残業、夜勤、人間関係がつらく転職を考えています。 (残業) 現在、試用期間なので残業代がつけられないのですが、 前残業含めて2〜3時間ほどサービス残業しています。 臨床長い先輩方でも毎日3時間ほど残業し 30分程度しか残業つけれていないようです。 ワークライフバランスがとれる職場に憧れます。 (夜勤) 夜勤は5月から始まり既に3回ありました。 6月は5回あります。 2回目の夜勤からは一人で部屋を見ていますが、 ナースコールをとったりしていると部屋を回れず 朝は日勤が来る時間になってもバイタルはかってます。 仮眠休憩でも緊張して一睡もできません。 日勤は先輩と2人ですが、夜勤では一人なのが怖すぎます。 自分ができない分先輩に負担が増えるのもストレスです。 (人間関係) 何より辛いのが、人間関係です。 私のチームリーダーの先輩は新人にだけあたりが強いです。 今相談よろしいですか、と声掛けると「は?なに?」 相談内容をつたえると「で?」 報連相して!と怒りますが、しにくい状況を作り出してるのはお前だろと思うと腹立たしすぎて涙が出ます。 グループ会の時は「まだ入職して2ヶ月だからできないことは当たり前だから自分を追い詰めすぎなくて良い」と言っていたのに できなかったことに対して「なんでしてないの?なんで?」と理由を永遠に問い詰められます。 5月の夜勤は2回も一緒で、2日とも夜勤明け泣きながら帰りました。 最近休みの日は転職サイトを見てすごし、 友達や家族恋人にも仕事やめたいばかり話してネガティブな自分に嫌悪感しかないです。 休みの日も仕事のこと今の自分の状況を考えて涙がでます。 夜は眠れてますしご飯も食べれますが、 何をしてても仕事嫌だなぁと考えて毎日憂鬱です。 看護師の転職は臨床経験が大切なので 3年は頑張ろうと思っていましたが、今の職場を3年続けるのは無理だと思います。 先日、異動願いの有無の確認用紙が配られたため、 先輩方に異動願いについてきいてみたのですが、 異動願いは出してもなかなか通らず新人は特に移動できないようです。 1年は今の職場で頑張りますが2年目から転職したいです。 将来的な方向性としては 美容に興味があるので 美容クリニックに行きたいと考えていましたが 最近は転職サイトを見ていて、 普通のクリニックや高齢者施設でもいいなのかなと でもまずは臨床経験3年はあったほうがbetterと思い もう少しゆっくりとした病院で臨床経験をつんだあとで、と考えています。 回復期やケアミックス、慢性期など 比較的ゆっくり働ける病院で 第二新卒を採用してくれるところはあるのでしょうか? 同じような転職経験がある方アドバイス頂きたいです。 よろしくおねがいします。
辞めたい夜勤人間関係
なになに
新人ナース, 消化器外科
あみ
小児科, その他の科, 保育園・学校
私も、しんどいので 、三カ月で、転職決めました。自分を大事!
回答をもっと見る