nurse_9ls-3DYA1g
総合病院で11年間働いていました。 退職後母子を対象とした訪問看護ステーションで働いています。 よろしくお願いします!
仕事タイプ
助産師
職場タイプ
産科・婦人科
助産師さんで、アドバンス助産師をお持ちの方はいらっしゃいますか? お持ちの方はなにがきっかけで取得されましたか? 今はどんなところで生かしていらっしゃいますか? また、これから取得されていない方は今後取得したいと思われますか?
ラダー
ゆき
産科・婦人科, 助産師
ちよこ
産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師
こんにちは アドバンス助産師取得しています 以前働いていた職場でアドバンスが取れるレベルになればアドバンス助産師になる流れがあったのでそのままの流れでとりました アドバンス助産師という資格が活かされるのは、転職の時に先方に自分の能力が伝わりすいくらいで、あまり活かせていないです…お給料にも反映されないですし… 知識自体は助産師である限り活用できると思います
回答をもっと見る
大学病院を辞め、今は訪問看護師として働き始めて1年が経過しました。今後もそのまま働き続けたいかと言われるとそうでもないな…というタイミングで看護大学の助手の話をもらいました。 実際に大学や専門学校で働かれている方はいらっしゃいますか? どのような感じなのか様子が分かれば、教えて頂きたいです。
看護大学看護助手大学病院
ゆき
産科・婦人科, 助産師
まきちゃん
内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
おはようございます。 以前に大学院で TA をしていました。 おそらく助手は教授のサポート中心なので、実習指導や講義の補助、研究が主な仕事になるかと思います。 一緒に働く教授や助教の人柄により働きやすさは変わってくるかと思います。 実際に働く前に教授と仕事内容等の話をしておくことをオススメします。
回答をもっと見る
皆さんは看護師や医療職をいつまで続けていこうと考えていらっしゃいますか? 辞めたあとのことを考えている方はいらっしゃいますか?
正看護師
ゆき
産科・婦人科, 助産師
べる
訪問看護, 終末期
考えてないです~。今は正規職員として夜勤もやって働いてますが体力なくなってきたらバイトとはパートに転職して結局看護師やってると思います💦
回答をもっと見る
特定看護師をもっている方はいらっしゃっいますか? 取得はしたものの、殆ど使うことなく病院を辞めてしまいました。特定行為は楽しかったので、今後どこかで生きると良いなと思っています。 もっている方はどの特定行為を取得されていますか? もっている方はどんな場所で活躍されていますか?
病院
ゆき
産科・婦人科, 助産師
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
こんばんは。 私は持っていないのですが、以前勤めていた職場の上司が特定行為ができる方でした。 すべては分かりませんが、少なくとも気切カニューレと胃ろうの交換はされてました。 慢性期の気切、胃ろうの患者さんが多い病棟でしたよ。
回答をもっと見る
助産師さんに質問です。 私は去年総合病院を辞め、現在母子を対象とする訪問看護ステーションで働いています。 助産師の働く場所は病院以外にもあるんだと知れて、楽しく過ごしています。 皆さんどんなところで働かれていますか?また何故今の場所で働かれていますか?
産婦人科総合病院訪問看護
ゆき
産科・婦人科, 助産師
がほんず
精神科, クリニック
私自身は助産師ではないのですが、以前働いていた保健所や保健センターで、助産師さんも勤務されていました。 赤ちゃん訪問をしたり、乳児健診の問診や母乳相談などの仕事をしてくださっていました。 あと、児童館などの子育て相談の仕事もなさっていました。
回答をもっと見る
月に10-13回ほどオンコールを持ちます。 夜間分娩や緊急帝王切開で呼ばれることがあります。 この仕事は好きですがオンコールが正直辛い。 時間問わず電話が来て、夜中に病院へ行くことも。 公休なのにオンコールがあります。休みじゃない! 産科はオンコール制度が一般的ですか? オンコール制度のない病院へ転職考えています。 できれば産科がいいので、参考までに教えてください。 どこもオンコールあるなら諦めます😅
給料モチベーション転職
はに
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院
ゆき
産科・婦人科, 助産師
勤めていらっしゃるところによるのかもしれないですね…。 10年以上大学病院で働いていましたが、品胎が控えていた時期、コロナ禍初期以外でオンコール対応をとったことはないです。 病院見学に行ったときに伺ってみると良いと思います!
回答をもっと見る
乳房ケアを、先輩に教えられた事を基本に行っています。 奥の深い母乳について、どこかの研修に行ってしっかり学びたいなと思っています。 皆さまどこの研修に行って学ばれているのか、資格等はお持ちなのか教えていただきたいです。
免許産婦人科
な
産科・婦人科, 助産師
ゆき
産科・婦人科, 助産師
私は新人の頃師長さんに言われて、看護協会が主催している県のものに行ったり、ピジョンセミナーに行ったりしました。 母乳って奥深いですよね。
回答をもっと見る
毎日5日勤するより、夜勤をしつつ中休みを入れてのほうが家庭と育児の両立はしやすいですか? 仕事復帰をする前は5日勤をしながら子育てと両立できるか不安でしたけど…今度は夜勤をしながらの子育てを頑張れるかどうか不安で仕方がありません。
夜勤
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
ゆき
産科・婦人科, 助産師
ママナースさんこんばんは🌙 私の先輩や後輩、子ども達を育てながら働かれている方が言ってたことですが… 日勤ばかりより、夜勤があった方が自分の時間を作れるから良いなぁとは言ってました。 でもしばらく夜勤から離れていたから起きていられるか、体調が大丈夫か心配とは話されていましたよ。 子育てしながらの仕事大変ですよね…。
回答をもっと見る
ちょっと前にインスリンの種類を間違えて打ってしまうという重大なアクシデントを起こしてしまいました。 その時には先輩とのダブルチェックが十分に行えていなかったこと、インスリンを複数所持している患者だったのにも関わらず同時に2本インスリンを部屋に持って行ってしまったこと、インスリン種類に関する知識が持てていなかったことが原因だと思っています。 その後また同じ月にドレーンに関するインシデントを起こしてしまいました。 廃液が前日と比べて30mlから3mlに減少していた、かつ発熱が続いていたのにも関わらずドレーンの刺入部の確認を行えていなかったことでドレーンが抜けていたことに気がつくことができませんでした。 ドレーン周囲のガーゼは看護師判断で変えてくださいとの指示があり、ドレーン刺入部の確認を怠っていたのが原因だと思います。 また、この現象に対して疑問を持てなかったことも問題だと認識しています。 インシデントを起こしたことに対しては自分で心がけてみることは可能なのですが、どうしても経験していないことに関しては意識してみることが出来ず新たなインシデントを起こしてしまいます。 どうすれば今まで自分が経験したことのないことに対するインシデントを防止することが出来るのでしょうか。 思っているよりも楽観的な自分がとても悔しいです。でも先輩方のようにテキパキ仕事ができるようになりたいです。
インシデント1年目新人
まる
総合診療科, 新人ナース
きゃ
ICU, 病棟, リーダー, 一般病院
病棟にこれまでのインシデントレポートが保存されていませんか? 私もまるさんと同じように思っていたので、これまでのインシデントレポートを読んで、こういうことがあるんだな、気をつけようと意識を高めていました(笑) あとは、ネット上でも事例としてのっていることもあります いろいろな側面から物事を考えられると理想ですね🙂
回答をもっと見る
女の子を育てており現在育休中です。母乳育児で相当メンタルもやられ、本当に大変でしたが頑張って何とか完母にすることができ、母乳育児や妊産婦のメンタルヘルスについて勉強したいなと思うようになりました。母乳について国際的な資格もあるということは知っていますが、自分で収集し勉強した内容とそのような資格があるということしかまだ知りません。 現在4年目の代で育休中ですが、義実家の協力を得るため今後引越しと転職を考えています。復帰は一旦しますが、婦人科や小児科などが無い病院です。転職したらクリニックや外来で働きたいなと思っていますが、現在看護師の資格しかありません。保健師までとっておけば良かったなとも思いますが、看護師➕母乳育児関係の資格を持っててもあまり意味ないのかなという思いと、資格を得たとしてどのような所に就職できるでしょうか? 診療科は母性系や小児系などと限られると思いますが、看護師でも採用されるんでしょうか??(助産師も持ってないので母乳マッサージは自分のはできますが施術はできないと思います) 母乳育児の勉強は転職云々に関わらず自分が興味があるのでやってみたいなと思っています。良い教材や参加出来る学会、講習(オンライン含む)、その他の資格があれば知りたいです。
育休ママナース子ども
こた
内科, 外科, 急性期, 病棟, 大学病院
カリイ
産科・婦人科, ママナース
産科クリニックで働く看護師はたくさんいると思います。しかし妊娠期の健診や母乳育児に関わる事はほとんどないと思います。ご存知のようですが法律上難しいです。 看護師さんには婦人科、採血、処置 補助を行っていただくことがほとんどかと思います。
回答をもっと見る
小児科のクリニックって具体的に何するんですか? 小児科未経験で小児科のクリニックもみてるんですが、病棟経験5ヶ月ほどで小児科未経験なんですがそんな人でもできますかね? 小児科の採血などもできる自信全くないですし、
クリニック1年目新人
^_^
新人ナース, クリニック
ゆき
産科・婦人科, 助産師
こんばんは。 だいたいDr.の診療中に同席して話を聞く、採血の介助につく、簡単な問診、検査等の説明をするとかですかね。 それぞれ向き不向きがあると思うので、見学に行かれると良いかもしれないです!
回答をもっと見る
今年、現役看護師2年目で助産学校入学のために勉強してるものです。 私は今年の4月頃から助産師になりたいと思い勉強を始めました。 勉強始める中でも、知識が不足してるとやはり不安になります。 7月頃から本格的に勉強を始め、毎日3時間ほど仕事が終わったあとに勉強してます。 社会人で助産学校に入学した方は、予備校などに通って勉強しましたか?また、私が受験を考えている学校は小論文もあるため、小論文対策はどのようにしていたか教えて頂きたいです。 また、一日の勉強時間や看護師国家試験の問題をどれくらい深掘りして、勉強していたかを教えて頂きたいです。 よく、母性と小児を深堀して行っていたと回答を目にしますが、どれぐらい深掘りしててるのかも聞きたいです。
2年目国家試験
r
内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース
ゆき
産科・婦人科, 助産師
rさんこんにちは。 私のプリセプティだった子が看護師3年目から助学に進みました。 一緒に勉強していましたが、まずは看護学校の時に使っていた母性と小児の教科書を隅から隅まで理解するところから始めました。 そこから助産の国家試験問題を5年、看護師の母性、小児の部分を10年分は何度も解いていましたよ。 時間は隙間があれば一問でもというふうにでした。あとは現場で一緒に働きながら、急に問題だしたりという感じでした。 小論は元々得意だったようで、特に対策することなかったようです。 助産師とっても楽しいですよ!! 合格されることを願います。
回答をもっと見る
師長を降格された主任がいる。 その主任が師長していた時はスタッフへの 思いやりはなくベッドコントロールも 出来ず口だけで自分の嫌な人は否定するばかりで師長降格されたのだが自分の立場わからず相変わらず口ばかりである。 今日一緒に日勤業務したが口だけで清拭に 入ってこなかったのに人のナース室で 人の悪口話している。 自分の立場がほんとに分からないのだと思いました。
人間関係病院
め
病棟, 慢性期, 回復期
ゆき
産科・婦人科, 助産師
めさんこんばんは。 口だけの方、愚痴ばかりの方ってどこにもいらっしゃるんですね。 師長降格というものがあるのは良い病院ですね! 以前の病院はその制度がなく、上に上がったら退職するまで我慢でした。 でもきっと、その制度があったとて、めさんのところの主任さんみたいに降格されるような方は自分の立場が分からないですよね…。
回答をもっと見る