nurse_9KZfOFl8yQ
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
内科, 小児科
まだお悩み相談の投稿はありません。
お勤めの病院では「おせち料理」とか「年越しそば」ってでますか?!私の以前の勤務先は、三が日はおせち料理のオンパレード!年越しそばも小さい海老天がのっていて、妙に美味しそうでした(*´-`)普段は非常に質素なTHE☆病院食!でしたが笑。みなさんの病院はどうですか??
病院
ろーず
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期
ミミリ
内科, 外科, 病棟
お正月メニューありましたね!なんか食器もお正月ぽくて確かに妙においしそうで^_^ でもそういうのちょっと良いですよねー。看護師も毎年楽しみでしたよ。お吸い物にちょこっと柚子なんてのっていたら日本人としてグッときますよね。 ちなみにクリスマスメニューもありましたね。私自身2ヶ月くらい入院したことがありましたが、イベントは特にない時期だったので、なんも素敵なメニューはなかったです。やはり入院していると食事くらいしか楽しみがないので、食事て大切だなあと実感しましたねー。
回答をもっと見る
最近看護師の医療行為拡大なんてニュースが出ていますが… どう思いますか?歓迎ですか?慎重ですか? 自分がやるとしたらなんだか怖いです。特に薬の量の調整とか、独断でできるのでしょうか?胃瘻の交換も、医者ですら失敗して死亡例があるのに不安です。 それにしても、また仕事が増えるじゃないですか!?看護の仕事は誰がやるんだ。 看護師ってなんなんだろうって思いました。
医者
桜餅きん
内科, 精神科, 心療内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 保育園・学校
さちこ
泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校
同感です。 例えば手技だけで言えば、やろうと思えばやれると思うけど、結果的には医者のメリットしかない気がします。彼らは仕事減るし、責任も減るし。 医者の人数に比べたら、看護師の人数は多いから、そこに分担させたい気持ちもわかるし、そうでもなければますます医者離れが起きてしまいそう、とは思います。 我々からみたら、医者がなかなか来なくて仕事にならない、というイライラは解消できるかもしれないですよね。 我々の知識と技術の向上が、世間的には認められたから、と思いたいですが… じゃあ、医者も一緒に、夜中の気の遠くなるようなオムツ交換や体交、暴れる不穏の対応やれよ、と言いたい。
回答をもっと見る
独身の頃は再就職しても割りとすぐに再就職先が見つかっていましたが、結婚、子育てで1,2年ブランクができると再就職は難しくなるものでしょうか?ブランクあって再就職された方どうでしたか??
ブランク結婚
まろろ
離職中
えり
内科, 小児科, ママナース
ブランクがあっても一二年くらいでしたら大丈夫だと思います。転職サイトなども使うと便利でブランクのことも相手にうまく伝えてくれますよ
回答をもっと見る
とにかく人間関係がつらいです。性格がきつい方が多いですね。どこもおんなじなんでしょうか?
人間関係
マサムネさま
内科, 新人ナース, 一般病院
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 人間関係大変ですよね。 確かに性格強め、ハッキリした方は多めかなと思います。 ガンガン人の悪口言う方も(爆) そんな中にもほんわか癒し系、面白系などなど様々な方がいらっしゃるのでご自分に合う方々と接する機会を増やしてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
1年目は楽しく仕事できてたのに 2年目になって辞めたい気持ちが 強くなってきました。 患者さんと関わることは好きで 仕事自体は嫌ではないです。 忙しい病棟で残業もたくさんあるし 入りの時は寝れないこともあります。 夜勤の時、休憩の関係もあり、 一人で40人ほどの患者をみなきゃ行けなく 呼吸器や不穏、ナースコール対応が 一人では回せないほど重たい状態で 人手不足を感じることも少し限界に思ってます。 それに、先輩方の仕事もいい加減です。 各勤務でやらなきゃいけない仕事をしっかりしない、 ナースコールを取らないなど、 次の勤務者に送り、私の勤務時間が終了しても コールを取らずに 私は患者さんが可哀想なので 私が対応したりしてました。 そういうことが溜まっていき 辞めたいなって感じてます。
不穏ナースコール休憩
ぴかちゅう
内科, 呼吸器科, 循環器科, HCU, 新人ナース, 病棟
とうこ
内科, 外科, ママナース
そうですかあ。。 それは疲れますね。しかもまだ2年目ですよね。おそらく先輩方もいい加減にやらないと回らないし、体がもたないので、どんどん簡素化(というか怠慢)が広がっていったんでしょうね。そんな環境でつづけれる先輩はかなりのツワモノでしょうね。自分の理想と現実に挟まれたとき、本当に苦しくて頭の中がグルグルします。 ただ、自分を追い込む必要は全くありません。 看護師は楽しいし、やりがいのある素晴らしい仕事です。環境を変えたい、辞めたいと思うなら、自分が決めて自分で動いても全然大丈夫です。自分の看護師人生を主体に場所を選んでもよいのです。
回答をもっと見る
五時になると ぴったりに帰る先輩がいます。 確かに検査部門は 検査さえ終われば終了ですが 私は夜勤さんに片付けなどを残してかえることはできませんでした 五時ピたに帰る職場で 働いている方片付けなど残務は その後の勤務が引き継ぐという職場で働いたことがある方いますか? これも、時間外勤務を減らす策のひとつなのでしょうか?
時間外労働夜勤先輩
かずぞ
離職中
きゅう
その他の科, 学生
5時ピタ、羨ましいですね^_^ 私も5時ピタは無理でした。ただ要領の良い先輩はサクッと帰っていましたね!自分の仕事はきっちりこなして帰宅していたので、すごく信頼はされていました。残す仕事というと、ある一定の時間を要するもの、たとえば、消毒などは一定の時間つけないといけないのでその片付けは夜勤にまかせたりしていましたね。 とにかく、それ以外のことで日勤でこなせるものをきちんと日勤でおわらせる、無駄に残業しない、は、かなり師長から言われ、残業手当を減らすよう病院全体が取り組んでいました。私自身残業をしない看護師はできる看護師だなあと、人知れずリスペクトしてました。
回答をもっと見る
今の病院はパートで4年目です。とにかくスタッフ間の仲の悪さが気になります。女性ばかりの職場あるあるですね。年上の方には基本敬語使いますが仲良くなるとついタメ口になってしまいます。頼れるお姉さんのように年上ナースと仲良くなりタメ口で話すようになってから何年か経つのですが別の年上ナースに「あの子は口が悪い、敬語も使わない」と陰口を言われていたようです。陰口はショックでしたがそれよりも自分が見下されているような気持ちになり、仕事中も話したくなくなってしまいました。私は間違ってますか?
あるある4年目パート
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
かずぞ
離職中
色々な人がいますからね 自分を良く思わない人がいても仕方ないかなって基本は思っています。 でも、親しき仲にも礼儀ありとは言いますから、 仲良くなっても、年上の方には、敬語とまでいかなくても ~です。~ですね。という感じで話しますね。 タメ口はきかない方が 良いと思います。
回答をもっと見る
高齢者の患者さまと話をしていると、「しんどくても先生に言ったら年のせいだと言われた。仕方がないね。」と話されました。何人も同じことを言う患者さまがいます。傾聴に留めていますが、みなさんなら何と声かけしますか?
ベアベア
内科, ママナース, 慢性期
えり
内科, 小児科, ママナース
たしかに若い頃のようには歳をとったらいかないのが現状ですが、なかなか身体を受け入れられない人も多いです。 やはり傾聴してあげるのが、一番ではないでしょうか。話を聞いてほしいのかもしれませんね。
回答をもっと見る
私は地方に住んでおり、交通手段は車です。皆さん、子供の習い事の送迎はどうしてますか?仕事が終わる時間の都合で習わせるのが難しいのです。
子ども
はぴっこ
内科, 外科, ママナース, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, SCU
えり
内科, 小児科, ママナース
習い事はさせたい気持ちわかります。私も習い事の迎えは仕事していると間に合わないので、家族や仕事が休みの日に習わしています。幸いシフト制の働き方なので
回答をもっと見る
基本的な質問です。 訪問看護で肺せん癌の患者さまがいるのですが、入浴時酸素をMAXまであげて看護している先輩がいると相談を受けました。 病院ではドクターの上限指示がありますが、そこでは指示がなかったそうです。 普段O2が3リットルの方なのですが、看護師の 判断でそこまで増量しても良いのでしょうか?
ドクター訪問看護先輩
ベアベア
内科, ママナース, 慢性期
はぴっこ
内科, 外科, ママナース, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, SCU
医師の指示通りが基本です。MAXは多すぎますね…せめて5リットルぐらいじゃないでしょうか。 労作時の苦痛やSpO2低下があるのであれば労作時の指示を仰ぐべきですね。
回答をもっと見る
現在幼児二人を育てながら、パートをしています。 出産前は病院でバリバリ働いていたのですが、仕事と子育ての両立が難しく、パート勤務を選びました。 未就学児のママナースさんに質問です。 どのような形態で働いていますか? 夜勤はしてますか?子どもは保育所ですか?
パートママナース子ども
ベアベア
内科, ママナース, 慢性期
saku
内科, 循環器科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 一般病院
1人目の時には産休明けで外来、時短パートで療養型、常勤で急性期の病棟を経験しました。 常勤で病棟はやりがいがありましたが正直大変で子供は後回しになっている感じで「何のために働いてるのかな」って時々思っていました。 やっぱり常勤なら外来のような日勤で定時上がり、療養型は16時上がりの時短パートで週5日でほぼ定時に上がれたので両立には向いていたと感じます。 子供は2歳まで院内託児所で3歳から認定こども園に入園させました。 託児所は残業や休日出勤にはとてもありがたかったのですが、子供が大きくなってくるとやはり小規模な託児所ではなく園庭や行事や習い事のある場所に通わせたいなと思いました。 同僚のママナースの方達は0歳から自宅近くの保育園に入園するか、復帰後すぐは託児所で2歳位になってから保育園に移るかのパターンが多かったです。 常勤で病棟の時は月に2回の夜勤が義務でしたので、託児所で預かってもらう事が多かったです。 幼稚園の時は週末にするなど夜勤のタイミングは看護師長に融通してもらっていました。 同僚は実家や旦那さんに頼んでる方も多かったです。 現在は離職中ですが、今は子供が14時までの公立幼稚園なので次に働くなら単発バイトか半日パートかなと考えています。
回答をもっと見る
色々なところで活躍できるのが看護師の強みだなぁと思うのですが、将来どの分野に進んでいきたいのか全く定まってません。現在は透析室で働いているのですが、あれもやってみたい、果てには看護師じゃなくてもいいな、なんて考えてしまいどうしていきたいのか悩んでいます。ちなみに今は4年目です。皆さんはどうお考えでしょうか?
透析室4年目透析
Cmax
その他の科, 病棟
いつか
内科, ママナース
3年目、4年目は迷う時期ですよね!私は4年内科でそのあと外科へ、そのあと養護教諭へ…など、やりたいことを今しかない!とやりきりました。 現在子育て中ですが、あの時やり切っていて良かったと思います。やはり、子育てしながら、やりたいことに飛び込むにはかなり家族の理解やサポートがいります。経験値を上げるためにも、いろいろすることは良いと思うのですが…やはり、環境を自分から変えていくには勇気も必要ですね。
回答をもっと見る