nurse_8qHNAdLERw
大学病院で働いている6年目の看護師です✨ 救急部(2次救急)→一般病棟→GCU→NICUで働いています😊
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 大学病院, 派遣
職場タイプ
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, NICU, GCU, 検診・健診
皆さんはやってよかったなって思う看護師のバイトとかありますか?
アルバイト
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
machine
内科, 外科, 病棟
あまり重症度の高くない施設系の派遣バイトですかねー笑っ 中身によりますが、気楽にやれましたよ🎵🎵 派遣だと時間の融通もききますし🎵
回答をもっと見る
日勤の連勤が続くと疲れてしまって後半にかけて疲れが溜まってしまうことで仕事のパフォーマンスが落ちてしまいます。 疲れを次の日に残さないように皆さんは何か気をつけていることややっているケアがあったりしますか?
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
ちゃろ
病棟
こんにちは。 湯船にゆっくり浸かってマッサージ。後は、ストレッチでしょうか。これだけでもずいぶん違います。 あとは、寝る!これに限ります!笑
回答をもっと見る
勤務中にメイクをしているかと思いますが、どうしても途中で崩れてきてしまいます。 皆さん何か工夫されてたりしますか?
メイク
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
のら
クリニック, 外来, オペ室
クッションファンデ塗ってその上からベリーパウダーを塗ると崩れなくておすすめですよ!
回答をもっと見る
大学病院からクリニックで転職を考えています。 ここは注意して探したほうがいい点等アドバイスあればお願いします。 科としては小児科、皮膚科、美容皮膚科等を考えてます。
皮膚科大学病院クリニック
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
かぴ1220
循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
狭い人間ですので、そこが一番重要だと思います。笑 あとは、物品の質が全然違います。笑
回答をもっと見る
勤務中立っていることが多く足が浮腫やすいです。 何か皆さん特別なケアしてたり、オススメのケアがあったりしますか? 教えていただけるとうれしいです。
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
弾性ストッキング履いてます。
回答をもっと見る
4年目の看護師です。 片付けができなくて、患者さんの部屋が散乱してしまいます。 注意された時は頑張って治すようにはできるのですが、忙しかったりするとまた散乱してしまいます。(ゴム手袋投げっぱなしなど) あと、片付けても片付けてもお茶こぼされたり、服を脱がれたりしてきりがなくて後回しにしたりすると最後までに終わらなかったりします。自分が悪いですが患者さんに呆れてしまって、この人の看護なんてしたくないとまで思ってしまいます。 次に申し送る先輩にいつも散らかっていると怒られます。 忙しいと疎かになってしまうのですが、どう対処したら良いでしょうか?先輩にも基本がなっていないだったり、他のことは成長してるけど片付けがいつまでもできないとか言われています。 本当に困っています。
4年目
まいき
ぽんこつナース
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 一般病院
私も綺麗好きな方ではなくて新人の頃はよく注意されてました😅 ラウンドの時に移動用のPCを運べるなら、移動用のPCに小さめの袋を2枚ほどテープで止めて、感染ゴミとそれ以外で分けて入れたりするとゴミを放置することは防げると思います!
回答をもっと見る
入浴の「後」は蒸気の関係で痰が多くなるため、吸引を行うと自己学習しました。より調べてみたところ、入浴後だけでなく、入浴「前」にも吸引することが望ましいと知りました。それはなぜなのでしょうか?
吸引指導先輩
moon
内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
確かに入浴後は蒸気によって分泌物が柔らかくなって上がってくる+体動に伴って分泌物が上がってくるので、吸引は必須です。 まだ、直後だけではなくて、経過を追うのも大切です。 前については、今まで貯留している分泌物を先に吸引してあげる事で入浴中の分泌物による閉塞を予防してあげる役割があるとおといます。
回答をもっと見る
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
私は今そうだからな気がしますがなんとなく病棟がいいです。 患者さんと接する機会も多いので。 でも、そこは人それぞれな気がします。
回答をもっと見る
今まで働いていて1番良かった病棟はどこですか?
やりがい総合病院一般病棟
くら
外科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
私は救急ですかね!大変だったけどアセスメント能力上がりますし、処置物に強くなりました。 何事にも恐れずにやってみようって言う精神を培ったと思います! 1年目から配属されましたがどこの病棟に行っても通用するようになりました!
回答をもっと見る
完全嫌われてる先輩にいまから好かれるようにするのは無理なはなしですか?
NICUメンタル人間関係
ぷーさん
病棟, NICU, 一般病院
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
無理に好かれなくてもいいんじゃないですかね!仕事は仕事と割り切っては? 業務上大切なのは患者さんの安全を守ることなので、それさえ守れれば、業務上のコミュニケーションさえ取れれば十分だと思います。 それさえもできないぐらいならその先輩にも問題が出てくると思うので先輩より上の先輩に相談したほうかわいいかもです。
回答をもっと見る
トランスを手伝って枕を取ろうとしたらその患者の受け持ち看護師から手を叩かれました。 また、別の看護師にはアラームに対応しなかった私も悪いですが「アラームに反応しろよ」と言われました。 他のスルーしてる看護師には言わないです。 入りたての時も別の看護師からキツく言われ… 嫌われてるのはわかります。仕事ができないから。 努力してるんですこう見えても。 でも、落ち込みます。
ストレス
あさみ
外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
それは大変嫌な思いをしましたね。 叩いたりとかは人としてやってはいけないことだし上の先輩から何か言われるだけでとても恐い思いしてしまいますよね。その人のやり方だったり、上の先輩も余裕なかったんでしょうね。 そんな辛い思いを続けるなら管理職の人とかに相談することも手だと思います。部署を変えてもらうとか、、、。そこの部署だけが看護師の世界ではないと思います。きっと努力していることも見ててくれる人もいるし、将来報われると思います。 いまは辛いことはため込まず同期や気の知れた人に気持ちを話すことでも心が楽になると思いますよ。
回答をもっと見る
病棟看護師に質問です。普段何人の患者さんを受け持っていますか。私たちはペアナーシングで2人で11人です。
受け持ち病棟
こにら
内科, 病棟, リーダー
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
こんにちは! 私のところでは重症度によって異なりますが、4〜6人/人日勤で受け待ってます。 それプラス上の学年は下の学年のフォローがはいりますね。
回答をもっと見る
皆さんの病院では、残業申請をどのように行なっていますか? 私たちは、まずリーダーが口頭で、どのような理由で誰が何時間必要かを終業時に報告します。そこで用紙が渡され、予定時間を書き、提出しその後実際に残った時間を入力するようになっています。そのため30分単位ギリギリに終わる場合はいいづらく、みんなが終わる終わると言って結局終わらないことが多々あります。しかしタイムカードを切っているのでただ働きです。
リーダー残業病棟
こにら
内科, 病棟, リーダー
Risakooo
小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣
こんにちは! 私のところでは出退勤時にタイムカードを切る+個別にパソコン上に何時に退勤しなんの業務を行なったのかを入力し、残業申請をしています。 15分単位の申請になるので多少残業代がつかない場合もあります。
回答をもっと見る