たんそくちゃん

nurse_8hbVHlqh-w


仕事タイプ

病棟, 学生


職場タイプ

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, HCU, その他の科, 神経内科

看護・お仕事

師長さんってこんなもんなんですか? 私の師長さんは自分で情報収集をしません。 朝の個々の申し送りの際にこうなの?それはどうなの?と聞いてきます。 私は2年目でプライマリーは居ないのです。 ほぼ初めて受け持つような方の事を私に聞いてきます。 以前の師長さんがすごくできる方で、自分でなんでも知ってないと、という方だっただけに師長さんに苛立ちを感じてしまいます。むしろ私の方が聞きたい情報なのに、どうなの?わからないの?と問い詰められます。 どうしたらいいですか。2年目でプライマリーじゃない、そんなに詳しく情報収集できません。

情報収集申し送り外科

たんそくちゃん

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, HCU, その他の科, 病棟, 学生, 神経内科

1204/27

ゆっか

外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 透析

その師長さんは情報収集が出来ているかどうか確認しているのではないのですか? それを答えられなかった時に自分で調べるという力を身につけて欲しいという気持ちがあるのではないでしょうか? きっとその師長さんは知っている情報だと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日の私の業務量明らか多いでしょ。 褥瘡処置、ルンバール、検査出し、先髪、IC、シャワー浴、退院ってなによ。何かの嫌がらせですか?

IC褥瘡退院

たんそくちゃん

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, HCU, その他の科, 病棟, 学生, 神経内科

201/04

くみくみ

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

シャワー浴と洗髪は、寝たきり全介助の患者さんでしょうか??ICも全て同席しなければならない病棟でしたら、キツイですね(;_;) 私もオペ出しと大腸ESD(前処置日勤)ストマ交換、褥瘡処置、経管栄養2人、退院とかザラにつけられていて、他のメンバーと違くない??とイヤになることあります! きっと、たんそくちゃんさんが仕事できるから甘えられてるんですよ☆ もしくは、仕事しない先輩のとばっちり(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目で送ることもよく分からない中送りを聞かないというか 「記録見たから大丈夫」 と言われてしまうのはやはり私が軽症者しか受け持たないからなのでしょうか

記録一般病棟辞めたい

たんそくちゃん

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, HCU, その他の科, 病棟, 学生, 神経内科

412/13

Miyu

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 超急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 透析

こんにちは。今電カル化して申し送りが廃止になったところも少なくないと思います。 記録見たから大丈夫は、記録で把握できたから不要。と、その人なりの時間管理なんだと思えばいいと思います。気に病む必要はないかなと☺️

回答をもっと見る