nurse_8IpNlcCVfA
看護師7年目。救急科から一般病棟へ変わり勤務しています。
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科
☆職場の後輩について☆ 4月から新しい一年目さんが入ってきている病院や部署も多いかと思います。 私は一般病棟勤務なのですが、一年目さんが五人も配属されました。 その中に社会経験はありますが看護師歴は一年目の男性が配属されたのですが、、、。 一年目でほぼ経験もないのに勝手にカルテを書いたり、先輩に挨拶や報告などが出来ません。ですが、かなり年上なので年下で女の私から注意すると少しムッとすると言うか、、、 どのように指導するべきでしょうか、、、。
後輩配属男性
じょんひょにヒョン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟
あんこ
内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
社会人経験があるのに年下から指導されてムッとするとか。そんなの分かってたはずだろうにその人どうなんですかね、、、。 私も5歳上の新卒さんのプリセプターをしたことがありますが、他の新卒さんとなにも変えることなく指導させてもらいました。その人には初めから、 年上の人を指導するとか少しおこがましいですが、あなたを一年後には1人前(?)にする義務があるので言わなければならないことはしっかり言わせてもらいます。看護師としてのことを私は一生懸命教えるので、社会人としてなにか至らないことがあれば教えてください!ってお手紙を書きました。 年上と言えど看護師一年目なら、命を預かる上で言わなければならないことはしっかり言えばいいと思うんですけど、、、。 なにかプライドでもあるんですかね。けど危険なことや明らかにダメなことは言ったらいいと思います。人前で注意せずに少し人がいないところに呼ぶとか?? 難しいですね(*_*)
回答をもっと見る
★お菓子当番制度ありますか★ 病棟費から一ヶ月に1000円程度で詰所のお菓子を一年目などが買う制度があります。 先輩が休憩中に食べるお菓子を後輩が購入し、お菓子が足りなくなるとお菓子当番の後輩がいびられるんです、、、。 自分で買ってこればいいのにと思うのですが、こういった業務外の面倒くさい伝統は皆さんの病棟にもありますか?
病棟費後輩休憩
じょんひょにヒョン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟
りりー
循環器科, 大学病院, オペ室
昔、夜勤のときは一人ひとつお菓子を買ってきてみんなでシェアするって決まりがありました。夜勤の度にお菓子食べてたら太るし、いつからかなくなりました。
回答をもっと見る
もうすぐボーナスの時期ですが、皆さんボーナス倍率は発表されましたか? 私の病院では時間外は間引かれて出ない、交通費も出ないのに赤字だとボーナスもかなり減額されました。普段の半分以下かもしれません。 この病院、潰れるのでしょうか、、、。 将来が不安すぎるのですが、今やめても退職金すら貰えなさそうですし、、、。皆さんはどうでしょうか。
退職金時間外労働ボーナス
じょんひょにヒョン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
残業代、交通費、ボーナスと削ってると、経営の不安はたしかにでてきますね… 可能性はあると思いますし、転職も検討するのもありかと思います。 うちはボーナスは約3ヶ月分くらいでしたー
回答をもっと見る
皆さんの職場での時間外勤務時間はどの位ですか? 私は6年目ナースでチームリーダーをしています。日勤の残業が毎日21時頃まであり、時短の先輩も帰れない状況が続いていますが、上司に問題を伝えても改善してくれません。人がいないのが原因だと思いますが、、、。 ほかの病院ではどの位残業があるのか知りたいです。
6年目時間外労働リーダー
じょんひょにヒョン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
うちは定時で帰れることはほとんどないのですが、だいたい1時間以内くらいの残業が多いです。 大変なときは2時間とかになることもありますが、21時とかになることはほとんどない、という感じです。 人が少ないと誰かが無理してやらないと、という感じになってしまいますししんどいですよね…
回答をもっと見る
看護師3年目、春から4年目になります。 人手不足で毎日-1で、平日は休憩もほぼなく 残業も2時間3時間。 残業月30時間以上 給料も高かったですが振り込み金額を見ても喜べず お金はあるけどなぜこんなに辛いのだろう 恋人もいます 友達もいます 余裕がなくて甘えてしまって迷惑をかけてばかり なんのために働いているのか、むなしくなる毎日です。 患者さんのためにと思っていた過去は遠く 今は自分を守るために必死です もともと6月に退職予定でしたが早く辞めたくて 上司に伝えましたが 今は人がいないから無理! と一蹴されました。 もやもやしたので吐き出させて頂きました。
4年目休憩3年目
とげまる
外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
働いてる環境が本当に大変だなって思います…… そんな環境だと余裕なんてないですし、自分を守る方向に行ってしまいますよね…… 退職は本人の権利ですし、上司の人が無理やり決めていいことじゃないと思うので、インコさんが辞めたいと思うなら、改めて伝えて進めていくべきだと思います。 もちろんそれもエネルギーいるしストレスたまるし大変なのですが😱
回答をもっと見る
人の顔色を伺っているのに疲れてしまいます。 特に一緒に夜勤中は相手にどうみられてるのか、思われているのかを常に考えてしまいます。身体的より心理的に疲れてしまいますが、みなさんはそんなことありませんか?
夜勤
ryna
内科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
じょんひょにヒョン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟
こんばんは。 私の病棟は二交代で三人夜勤なのですが、病棟のスタッフ同士で夜勤の希望を合わせている人とかがいて、、、 二人仲良しでそこに入ると、友達作りにきてるのじゃないのにと呆れながらもやり辛さを感じています、、、 もともとはあまり人の顔色は気にしないタイプなのですが、少ない人数で勤務する時はそうもいかないですよね、泣 お疲れ様です。
回答をもっと見る
看護師は給料いいから大変でもいいよねぇ〜って違う仕事してる人から言われます。 けどその分責任は重いし、ここまで精神削ってまでする仕事ではないのかなぁって思い始めちゃってます… 確かに普通に働いていて周りの違う仕事してる友達よりお給料は貰えてるけど、全然心にも余裕がなくてしんどいです。 夜勤もしてるから不規則だし、夜勤明けや休みの日に出勤は当たり前。 だったらお給料なんてそんなにいらないから休みの日は休みたいし、楽しく仕事したいです。 けど、今すぐ辞める勇気もなくて…難しいです。
明け給料夜勤
🐣
小児科, その他の科, 新人ナース, 病棟
saku
内科, 循環器科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 一般病院
毎日、お疲れ様です。 本当に精神を削る仕事だと思いますが、その分やりがいもたくさんあると私は思います。 夜勤もあるし、日勤だけの仕事をしている友人などと比べるとちょっと割りが悪い気になりますよね。 しかし、職場はたくさんありますし、選べたり、再就職先も見つかりやすい看護師という資格職はやはり他のお仕事に比べたら良い事もたくさんあると思います。 2〜3年続けても違和感を感じるようでしたら、ステップアップを考えてみてはどうでしょうか? 職場内の移動の話もあるかもしれませんし、もっと他に自分に合った職場があるかもしれません。 同期や友人、先輩などの話を聞いてみるのが近道ですね。 日勤だけのクリニックや外来などでのんびり働くのが合っている人もいると思います。 働いてみて前の職場が良かった、と気がついて戻る人も居ます。転職もあれこれ経験してみないと分からない事も多いです。 これがやりたい!などと自分でやりたい事決めたらまた気分も違うかもしれないですよ。 今は大変なお仕事の職場で気持ちにゆとりが無いと思います。ずっと続けなくても良いのですよ、勇気を出して進めると良いですね。
回答をもっと見る
深夜準夜のごはんってどうしてますか?みなさんがどんなものを選んでおられるのか聞きたいです!
さくらい
外科, 病棟, 一般病院, オペ室
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
こんにちは。 夜勤の時は、おにぎりとヨーグルトなどの軽食をとっていました。 私も皆さんがどのようなものを飲食してるのか気になります!
回答をもっと見る
最近仕事に行くことが辛いです。人間関係はとても良い職場なのですが、残業当たり前の多忙な病棟です。仕事のことを考えると涙が止まりません。心療内科を受診することも考えています。私はどうしたらいいんでしょうか。
残業内科人間関係
ちゃびん
消化器内科, 新人ナース, 病棟
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
残業が当たり前という環境はなかなか大変ですね… 休める時間が少ないでしょうし、患者の命を預かるプレッシャーもある仕事で精神的にも大変だと思います。 仕事のことを考えると涙が出る、という状態は放っておくと今後仕事に戻れなくなるような状態になる可能性もあります。 心療内科の受診はしてみるのはよいと思いますし、自分を守るためには少し仕事をお休みするのもアリだと思いますよ。
回答をもっと見る