nurse_7yKWYKqTGg
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 保育園・学校
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 透析
心不全で入院された患者さん。 靴下の履き替えを手伝っていたら、足先が紫色になっているのに気が付き担当医へ報告。 すぐに一緒に患者さんのところへ見に行ってくれて、その後「教えてくれてありがとう」と言われました。 その一言だけで自分の看護に自信を持てた気がします。単純ですが(笑)
正看護師病院病棟
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 透析, 保育園・学校
ぴこちゃん
内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期
お疲れ様です。 そういうことがあると嬉しいですよね! やはりお互いに感謝の気持ちは忘れないでいたいですよね!医師は難しいかもですが😂
回答をもっと見る
最近抜けること多いですねと言われるけど、自分も帰ってそういやあれやってないやーって思うんだけど、定時で帰らせようとしすぎて、何時に終わるのー、何が残ってるのー、急かしてくるのやめてください。帰るの優先になって見直し全くしてないから抜けるんだ〜
まみむ
内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 透析, 保育園・学校
わかります〜 前の職場がそんな感じでした… 定時近くになると師長が「あなたは後どのくらい!?あとは!?ほら終わってる人は早く帰って!喋ってないで!!」ってとにかく急かす人でした。 スタッフ同士のコミュニケーションの一環として、終わった後に2.3分喋るくらいいいじゃん…と思いいつも軽く無視しながら反発してました(笑) 仕事残ってる時に急かされると、焦っちゃってやることスッポーンって抜けちゃいます😅
回答をもっと見る
みなさん何歳で妊娠・出産されましたか? 現在6年目で今年から新しい病院に勤めます。 育休関係もあるので1・2年は働きたいのですが… 年齢的にも早く欲しいと考えてます。
6年目育休妊娠
まろ
病棟, 一般病院
スヌーピー
内科, クリニック
27歳で妊娠、28歳で出産しました。 私は30歳までには出産できたらいいなと思っていたのですが、転職したばかりで妊娠がわかった感じでした🥲 職場の理解もあり、今はお休みを頂いていて一歳になる頃に復帰予定にしています!
回答をもっと見る
この質問を見つけて下さってありがとうございます! 今は看護学生をしていて、来年の春から看護師になります。 今回は、病院の通勤について質問したいと思います。 ありがたいことに、希望していた病院さんに内定を頂きました✨ その病院は、自宅から電車、市営バスを利用して約1時間15分掛かります。 看護師の通勤と考えると、1時間15分はキツいでしょうか? 寮もあるので寮も少し考えているのですが、出来れば自宅から通いたいと思っています。 家族からは、「家からでも通えるかもしれないけど、看護職の場合は分からない。」と言っていました。 実際、看護師をされている方に意見を頂こうと思い、質問させて頂きました。 良ければ返信お願いします!🙇♀️
総合病院看護学生新人
おこめ
その他の科, 学生
スヌーピー
内科, クリニック
私は何度か転職していますが、だいたいいつも片道車で20分〜30分の通勤時間のところで働いています。早起きが苦手なので😅 夜勤や前残業、残業がある場合は、1時間以上の通勤時間は大変なように思えます。 最初は寮にして、慣れてきて通えそうだなと思ったら自宅からの通勤にするなどもいいのかなと思います!
回答をもっと見る
一緒に住んでいるパートナー(恋人・夫婦)がいる方に質問です。 私は総合病院勤務、シフト制、ロングや夜勤もあり。 彼氏はサラリーマン、平日出勤の土日祝休みです。 将来のことも考えており、今後同棲する予定なのですが、仕事によって生活リズムが違うため、家事の分担に不安を感じています。 自分はこうしてるよ!などアドバイス頂けると嬉しいです。
彼氏総合病院夜勤
ぼーちゃん
新人ナース, 一般病院
じょぜ
内科, 精神科, 整形外科, 急性期, その他の科, 離職中, 慢性期, 透析
バリバリ夜勤していた時代に今の旦那と同棲を始め結婚した者です。 まず同棲を始めるにあたり私は堂々と「やれることはやるけど完璧は期待するな」と宣言しました。 旦那も私の仕事内容はよく理解してくれていたようで、そこから家事分担についての話し合いをしました。 例えば、旦那は洗濯に関する家事だけはどうしても苦手すぎる、その代わり掃除は好きという事だったので私はとりあえず洗濯はするという取り決めにしました。ちょうど私が掃除苦手すぎたので助かりました。 炊事は共働きということもあったので全力で無理しない方向になりました。疲れをおして料理をしてみたのも最初だけで、さっさとコンビニ行くようになりました。 出来ない事を最初から出来ないって言っておいてよかったー、と3ヶ月目くらいに胸を撫で下ろしたのを覚えています。 パートナーさんがどのようなスタンスの方なのか、お互いどんな生活を送りたいのかのビジョンが明確であれば、自ずと具体策が上がってくると思います。 最後にもう一回!出来ないことは出来ないって言いましょう!!(うっせ)
回答をもっと見る