honoh

nurse_7Hv7rgNObA


仕事タイプ

病棟, リーダー, 大学病院


職場タイプ

ICU

職場・人間関係

産休前に有休を使ってもらえた方はいらっしゃいますか?私は承諾してもらえず、ギリギリまでの勤務となりました。結局有休は育休中に捨ててしまうことになります。みなさまの経験談をお聞きしたいです。

有給産休病棟

honoh

ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/06/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

もらえないと聞いていたので希望休をぎりぎりまで入れて消費しました! 文句も言われましたよ。その都度妊婦の権限使いましたね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ICUで勤務しています。前医では用手換気は医師と行なっていましたが、今の勤務先では医師の指示のない患者以外は基本は小児も成人も看護師で行っています。 みなさんの勤務先ではどちらが実施していますか。

ICU

honoh

ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/06/04

ちよこ

産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師

基本的に医師がしています。 医師がいない場合はやむなくスタッフで行なっています

回答をもっと見る

看護・お仕事

今産休中の看護師です。産休前に引越しをして通勤時間が大幅に増えました(1時間程)。時短での復帰を考えていますが、往復で2時間もかかることを考えると、やっていけるか心配です。 育休明けの復帰ができなかった方はいらっしゃいますか?

ママナース

honoh

ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/06/04

〇〇〇

リハビリ科, ママナース

私も過去に育休中に引っ越しをして復職時に片道1時間半かけて通勤していました。とりあえず復職はしましたが、復職2週間で事情を説明して辞めました。 遠いし、保育園に早番で預けて遅番で迎えに行くというほぼ保育園に預けなきゃいけないので子供に申し訳なくなったのが大きな理由です。 その病院にこだわらなくても近くにも病院がありますしね(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

産休中ですが、復帰後の部署はどこが働きやすいでしょうか。時短での復帰予定です。ちなみに私はICUの業務経験しかほぼありません(治験業務の経験は少しだけあります)。 みなさんは復帰の際にはどこの部署を希望されましたか?

産休ICUママナース

honoh

ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/06/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私はオペと外来でした!どちらも大変はたらきやすかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ICUで勤務している看護師です。以前勤務していたICUでは急変時はACLSが基本ですが、疾患や術式、装着機器等によっては個別にマニュアルがあり、該当する場合はその対応していまたした。しかし、現在勤務中のICUは基本的にはACLSで対応しています。 他の病院や病棟での急変時の対応について気になり質問させていただきました。みなさまの勤務先ではどのように決められていますか?

急変ICU

honoh

ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/06/02

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ICU勤務の看護師です。 明確なプロトコルがあるのは開心術後の患者のみです。後は基本的にはACLSで対応というマニュアルです。ただ、IABP、Impella、PCPSに関してはそれぞれのマニュアルがあります。でも、医師が来るまでそのままやP2に下げるなどで、それ以外はACLSに準じて行います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.